記事一覧

Webアクセシビリティについて調べてみた

Webアクセシビリティとは?Webサイト開発に携わったことがある方であれば「Webアクセシビリティ」という言葉、もしくはそれに関連する言葉を見聞きしたことがあるかと思い…

tandago
3週間前

Azure AI Studioを触ってみた(「Webアプリにデプロイ」含む)

今回はAzure AI Studioを試してみます。 前回のCopilot StudioはCopilot、ボットを作成するためのものでしたが、今回のAI StudioではAIモデル自体を構築し、デプロイするこ…

tandago
1か月前
2

Microsoft Copilot Studioを試してみた

ITの情報サイト、メールマガジン、自分自身はまだ勉強中ではあるのですが、どれもこれも「AI」だらけですでに食傷気味になってきた感もあります。 MicrosoftもAI、Copilot…

tandago
2か月前
3

エンジニアファースト エンジニアに敬意を

ポエム的な内容になってしまうかもしれませんが、今日はちょっと技術的なところから離れて首題の件について書いてみたいと思います。 一応プロジェクトマネージャー(以下…

tandago
3か月前
3

「App Serviceの機能としてのLoad Testing」を試す

Load Testing関連の記事を書いていた中、もうしばらく書くことはあるまいと思っていたのですが、4月9日にApp Serviceの機能としてLoad Testingが実行できるという記事を見…

tandago
4か月前
1

Azure Load Testingを更に調べてみた

はじめに そろそろAI周りを試してみようとしているのですが、なかなかうまくいかず、一旦Load Testingの続きの話をさせてください。。 テスト準備 まずは前回と同様、テ…

tandago
5か月前
1

Azure Load Testingを使ってみよう

はじめに今回は前回紹介したAzure Chaos Studioと同様、Azureのテストツールである「Azure Load Testing」を紹介したいと思います。 このLoad Testing、Azureを扱う案件に…

tandago
6か月前

Azure Chaos Studio実践編(CPU負荷テスト)

はじめに さて、ギリギリ1月に間に合わせるために頑張って調べて書いてみました。今回のこの記事ではタイトル通りAzure Chaos Studioについて書いたものになります。 Cha…

tandago
7か月前
1

CloudServices(延長)サポートの受信TLSバージョン

昨年11月頃の話になりますが、Azureを利用している方には件名「Action recommended: Ensure your resources that interact with Azure services are using TLS 1.2 by 31 O…

tandago
7か月前
1

2023年の終わりに

はじめに 2023年12月31日、タイトル通り2023年の終わりに記事を書いています。 幾つか理由はあって、 ・29日から思い切りひどい風邪をひいてしまい、やっと復調してきた …

tandago
7か月前
4

Azure Cache for Redisのキャッシュクリア方法

小ネタですが。。 今までですとAzure Cache for Redisのキャッシュクリアの方法としてはflushallコマンドがありました。 ポータルから実行する場合Azure Cacheの概要(Over…

tandago
9か月前
1

Azure Communication Serviceによるメール配信ってどうなった?

はじめに 以前、プレビュー機能であったAzure Coommunication Serviceを使ってのメール配信を試してみました。 この記事が2022年の6月になりますので、既に1年以上経って…

tandago
10か月前

Azure Mapsを触ってみた

いつものようにブログのネタを探していたところ、タイトルの「Azure Maps」という言葉を見つけました。 単語から恐らくGoogle Map的なものだろうなというのは想像がつくの…

tandago
11か月前
1

Application Gatewayの新しいカスタムエラーページ設定

あっという間に8月も終わろうとしております。。 ややブログ記述の勢いというか、テンションというか、いまひとつ落ちてきた感があり、視点やら考え方やら色々考えたり変え…

tandago
1年前

Power Pagesが面白そうだったので触ってみました

はじめに いつも投稿後にNoteが「nカ月連続ですね!」と褒めてくれるのですが、それが無かったので「あれ?」と思って確認したところ、6月は投稿できていなかったのです…

tandago
1年前
3

BLOBのアクセス層 コールド層の追加(プレビュー)

Noteから「今月投稿してないっぽいけどどうした?」みたいな通知が来ておりまして、決してさぼっていたわけではなく、自社のブログに2回ぐらい投稿はしておりました(言い…

tandago
1年前

Webアクセシビリティについて調べてみた

Webアクセシビリティとは?Webサイト開発に携わったことがある方であれば「Webアクセシビリティ」という言葉、もしくはそれに関連する言葉を見聞きしたことがあるかと思います。
より具体的に言いますと、海外であれば「WCAG」(Web Content Accessibility Guidelines)、日本であれば「JIS X 8341-3:2016」といったWebアクセシビリティに関する基準が存在

もっとみる

Azure AI Studioを触ってみた(「Webアプリにデプロイ」含む)

今回はAzure AI Studioを試してみます。
前回のCopilot StudioはCopilot、ボットを作成するためのものでしたが、今回のAI StudioではAIモデル自体を構築し、デプロイすることができます。
そのデプロイした生成AIに対してAPIで質問を行い、回答を得るといったことができますので、前回のCopilot Studioよりも更に自由度が高くなります。

では早速AI S

もっとみる

Microsoft Copilot Studioを試してみた

ITの情報サイト、メールマガジン、自分自身はまだ勉強中ではあるのですが、どれもこれも「AI」だらけですでに食傷気味になってきた感もあります。
MicrosoftもAI、Copilot中心でAzureの更新情報もあまり無いような気もしますが、気のせいでしょうか。。?
Copilot自体は会社のOffice365にも導入していただき、非常に身近ではあるのですが、Microsoft Copilot St

もっとみる

エンジニアファースト エンジニアに敬意を

ポエム的な内容になってしまうかもしれませんが、今日はちょっと技術的なところから離れて首題の件について書いてみたいと思います。

一応プロジェクトマネージャー(以下PM)的なことをやらせてもらっています。
これまでPMとして動いていて気を付けていることはとにかく「エンジニアがやりやすいように」動くということでしょうか。
私も完全にプログラミングから手を引いているわけではなく、ちょっとした改修・修正も

もっとみる

「App Serviceの機能としてのLoad Testing」を試す

Load Testing関連の記事を書いていた中、もうしばらく書くことはあるまいと思っていたのですが、4月9日にApp Serviceの機能としてLoad Testingが実行できるという記事を見かけました。

試した内容、結果を紹介したいと思います。
まず、App Serviceを作成します。
対応するプランがあるのかが気になりましたが、特に触れられていませんでした。今回はS1で試しています。

もっとみる

Azure Load Testingを更に調べてみた

はじめに

そろそろAI周りを試してみようとしているのですが、なかなかうまくいかず、一旦Load Testingの続きの話をさせてください。。

テスト準備

まずは前回と同様、テスト準備を行っていきたいと思いますが、一応Load Testingを作るところから再度進めていきます。
まず、Azureポータルの画面上部の検索窓に「Azure Load Tesing」と入力すると、以下の様にAzure

もっとみる

Azure Load Testingを使ってみよう

はじめに今回は前回紹介したAzure Chaos Studioと同様、Azureのテストツールである「Azure Load Testing」を紹介したいと思います。

このLoad Testing、Azureを扱う案件に色々と携わってきたこともあり、色々と目にすることも多かったので2~3年前ぐらいには存在していたような気もするのですが、改めて調べたところ昨年1月にGAとなったばかりでして比較的新し

もっとみる

Azure Chaos Studio実践編(CPU負荷テスト)

はじめに

さて、ギリギリ1月に間に合わせるために頑張って調べて書いてみました。今回のこの記事ではタイトル通りAzure Chaos Studioについて書いたものになります。
Chaos Studio自体は初めてではなく、以前以下の記事でも触れています。

が、見事なまでにテストを実行するところまでに至らず、「触ってみた」でも「試してみた」でもない、「眺めてみた」という非常に恥ずかしいレベルで終

もっとみる

CloudServices(延長)サポートの受信TLSバージョン

昨年11月頃の話になりますが、Azureを利用している方には件名「Action recommended: Ensure your resources that interact with Azure services are using TLS 1.2 by 31 October 2024」というメールが送られていると思います。
内容としては 2024 年 10 月 31 日以降、トランスポート層

もっとみる
2023年の終わりに

2023年の終わりに

はじめに

2023年12月31日、タイトル通り2023年の終わりに記事を書いています。
幾つか理由はあって、
・29日から思い切りひどい風邪をひいてしまい、やっと復調してきた
・連続投稿のためには今月も投稿する必要有
・最初に書いた風邪のせいで家族からも隔離され、外にも出れずにやることがない。。
といったところです。

まずは褒める

とりあえず、今年もなんだかんだで投稿を続けてこれたことは非常

もっとみる

Azure Cache for Redisのキャッシュクリア方法

小ネタですが。。
今までですとAzure Cache for Redisのキャッシュクリアの方法としてはflushallコマンドがありました。
ポータルから実行する場合Azure Cacheの概要(Overview)を開き、以下の赤枠、「コンソール」をクリックします。

すると以下の様にコンソールが表示されますので(2021年ぐらいには使えるようになっていたと思うのですが、まだプレビューなんですね

もっとみる

Azure Communication Serviceによるメール配信ってどうなった?

はじめに

以前、プレビュー機能であったAzure Coommunication Serviceを使ってのメール配信を試してみました。

この記事が2022年の6月になりますので、既に1年以上経っている形になります。
当時はプレビューかつ始まったばかりで「とりあえず」メールを配信できるサービスという雰囲気がありましたが、1年経ってより洗練されてきましたので、どれだけ変わっているかを今回の記事で紹介

もっとみる

Azure Mapsを触ってみた

いつものようにブログのネタを探していたところ、タイトルの「Azure Maps」という言葉を見つけました。
単語から恐らくGoogle Map的なものだろうなというのは想像がつくのですが、そこそこAzureに関わりながらも初めて聞く単語でして、「あー。。Azureでも(このサービスが)あったんだ」というのが恥ずかしながらまずは第一印象になります。

ということで、まずはどんなものかを知るためにAz

もっとみる

Application Gatewayの新しいカスタムエラーページ設定

あっという間に8月も終わろうとしております。。
ややブログ記述の勢いというか、テンションというか、いまひとつ落ちてきた感があり、視点やら考え方やら色々考えたり変えたりしていかないといけないのかなーとちょっと危機感を覚えています。

今回もちょっとした小ネタ?を。
8月10日にパブリックプレビューとなったApplication Gatewayの新しいカスタムエラーページを試してみた内容となります。

もっとみる

Power Pagesが面白そうだったので触ってみました

はじめに

いつも投稿後にNoteが「nカ月連続ですね!」と褒めてくれるのですが、それが無かったので「あれ?」と思って確認したところ、6月は投稿できていなかったのですね。。
言い訳ですが、本当に投稿していなかったわけではなく自社サイトの技術ブログに投稿していたのでサボっていたわけではなかったのです。本当です。。
さて、言い訳はここまでとしまして今回はMicrosoftが提供するPower Plat

もっとみる

BLOBのアクセス層 コールド層の追加(プレビュー)

Noteから「今月投稿してないっぽいけどどうした?」みたいな通知が来ておりまして、決してさぼっていたわけではなく、自社のブログに2回ぐらい投稿はしておりました(言い訳)。
なので、別にNoteに投稿しなくてもいいかなーという思いはあったのですが、やはりちょっと「継続」が途切れてしまうのも気が引けたので本っっ当に小ネタ?ではありますが、それを書いてお茶を濁しまくりたいと思います。

Azureの更新

もっとみる