マガジンのカバー画像

メディア情報

88
作品を取り上げて頂いた新聞・雑誌記事、インタビュー、コメントなどを記録用に保存してあります。
運営しているクリエイター

#漫画

川嶋あいさん、中川翔子さんと対談させて頂きました。

川嶋あいさん、中川翔子さんと対談させて頂きました。

ラジオ番組で川嶋あいさん、中川翔子さんと対談させて頂きました。

川嶋あいさんがパーソナリティを務めるラジオ場組📻「明日への扉〜いのちのラジオ+〜」にて。

以下は番組公式Xからの引用です。

「しょこたん」こと中川翔子さん、漫画家の棚園正一さんをゲストにお迎えしました!

苦しかった時代を振り返られ、お二人とも口々に「生きてさえいれば、後でいくらでもやり直せるし、苦しい時代の経験も全部プラスに

もっとみる
大人としても目標の人

大人としても目標の人

今日から通常営業。

お仕事遅れてるから頑張ねば!

今年は年始から忙しかったり体調壊したり悲しかったりと、なかなか大変でした😅

焦らず楽しみつつ🙌

こちらは以前からお世話になっている記者さんの記事で、たくさんご連絡頂いた中で、唯一お話しさせて頂いたものです。

丁寧に書いてくださって、ありがとうございました。

さぁ、頑張る💪

”ふつう”は終わりがない悪魔の呪文のよう。

”ふつう”は終わりがない悪魔の呪文のよう。

こちらの記事が先日の佐賀新聞に掲載されたようです。

短い記事なのですが、とても心に刺さるものでしたので、ご紹介させてください。

ふつうを終わりがない悪魔の呪文のようだと思い始める。ふつうにみんなと一緒に登下校し、ふつうに学校で過ごせて、ふつうに勉強ができて…。(本文より)

「普通」の意味を考える | | 有明抄 | 佐賀新聞

●棚園が出演させて頂いたyoutubeチャンネルの「街録CH」

もっとみる
生きづらさを抱えるすべての人へ贈る2冊『学校へ行けない僕と9人の先生』『学校へ行けなかった僕と9人の友だち』

生きづらさを抱えるすべての人へ贈る2冊『学校へ行けない僕と9人の先生』『学校へ行けなかった僕と9人の友だち』

名古屋発のwebマガジン”ナゴヤビト”さんに紹介して頂きました!!
ありがとうございます😊

書籍紹介の他にも、魅力ある名古屋のディープな情報がたくさん溢れています✨

是非ともご覧ください。

新しい名古屋に気づくはず👆

不登校の「その後」を描く

不登校の「その後」を描く

先日の産経新聞さんの紙面を送って頂いたのでご紹介させて頂きます。

「つらい時は、心が痛くて、誰の助言も入ってきません。でも痛みや辛さに慣れて、ふっと顔をあげることができる時期が絶対に来る。その時に、こうゆう道もあるんだよ、と示せるような作品になっていたらうれしい」本文より。

自分の場合は漫画の作品という事ですが、それに限らないですよね。

言葉でも何でも良いのかなって思ったりしています。

NHK「FACES」プロジェクト  FACES いじめをこえて

NHK「FACES」プロジェクト  FACES いじめをこえて

昨年一昨年とNHKにて放送されたドキュメンタリー番組”FACES”が書籍になりました!

発売日は本日1月29日、ただいま全国書店・ネットにて発売中です。

NHK「FACES」プロジェクト  FACES いじめをこえて (角川書店)

棚園も6ページに渡って紹介して頂いております。
いじめ・差別をテーマにした書籍ですが、そう言った問題に関わらず様々な生き方・考え方に触れられる内容です。

僕は正

もっとみる