マガジンのカバー画像

施術のこと、怪我のこと、健康に関すること等

15
運営しているクリエイター

#田中接骨院

成長期アスリート外傷、障害

成長期アスリート外傷、障害

今日は成長期にスポーツ活動を頑張っている子について

今月に入って小学生から中学生のスポーツアスリートを診察する機会が多いので

これから活躍するであろう子供達のケアはとても大切です

ただ、子供の視点から考えると、、

痛みが出たり、怪我をしなければ治療に対しての意識はありません

治療を通じて予防の大切さを理解してもらえたら幸いです



成長期の子供で考えなければいけないのは

身体発

もっとみる
鼠径周辺部痛症候群
groin pain syndrome

鼠径周辺部痛症候群 groin pain syndrome

今日は股関節周辺の痛み
特にグロインペイについて

主に痛めて来院される方はスポーツ活動をしている方が多いです

スポーツの割合で言うと
サッカー、ラグビー、陸上、バスケットボール選手等が多いです

鼠径部周辺の痛みはときとして症状が慢性化して治療に難渋する場合もあります
また、疲労骨折等を伴う場合もあるため早期に診察してもらいましょう

基本的には筋肉系の問題となってきます
ほとんどの症例で

もっとみる
頭痛

頭痛

頭痛

早く梅雨明けしてほしいですね
ジメジメで不快指数が、、、

こんな時期なので
患者様も様々な痛みを訴える方が増えています

そんなこともあり

今日は頭痛について

患者様からの訴えもあり対応することもしばしば

頭痛を分けると一次性(筋骨格由来、神経血管由来)と二次性(その他病態の因子)があります

徒手操作で症状緩和できる一次性のものについて触れていきます
また、一次性のものでも持続性

もっとみる
膝の痛み

膝の痛み

膝の痛み

今日は膝の痛みについて
膝が痛くて来院される方は多いですね

膝の症例も様々なのでざっと紹介して
その中でも多い膝OA、膝蓋大腿関節症について少し触れます

膝周囲が痛い時の症例

変形性膝関節症
膝蓋大腿関節症
内、外側半月板損傷
内、外側側副靭帯損傷
前、後十字靭帯損傷
鵞足炎
腸脛靭帯炎
オスグッド・シュラッター病
ジャンパー膝
その他、骨折、脱臼、神経性の症状等

少なくてもこ

もっとみる
こむら返り

こむら返り



今日はこむら返り(足がつる)について

我々の仕事柄、患者様から治療中に相談を受ける事の多い問題ですね
特に「夜中に足がつる」との訴えは多いです

筋痙攣(足がつってしまう)のメカニズム
一般の方にはわかりづらいのでざっくり

筋肉は筋肉の部分、腱の部分があります
筋肉(腕で言う力こぶの所)、腱(アキレス腱など硬いスジの所)
筋肉には筋紡錘、腱には腱紡錘という伸びすぎ、縮みすぎを調整するセンサ

もっとみる
腰痛、腰痛予防の日常生活動作

腰痛、腰痛予防の日常生活動作

日常生活の中で腰が痛くなってしまう場面は多々あると思います

腰に負担の掛かる姿勢を避けて予防しましょう

ざっくりと載せていきたいと思います

腰痛における日常生活での注意点①

*前屈動作の注意点*

洗顔、台所作業の時
膝と股関節を曲げて骨盤の前傾を保つ
(10cm程度の台に片足を乗せるでも同等)
極力洗面台に近づく

床の物を拾う時
腰を曲げずに膝と股関節を曲げてしゃがむ

座る姿勢
椅子

もっとみる
子供の怪我

子供の怪我



肘内障

手書きの写真ですが失礼します

幼稚園、学校が再開しましたね

それに伴い

子供の骨折、亜脱臼(肘内障)が数件あったので
.

子供の肘の脱臼(肘内障)について
5歳前後くらいまでの子供でよく起こります

*原因、症状*
まだ身体の構造が成長段階なので
不意に腕を引っ張られた際などに発生
肘の靭帯から前腕の骨(外側の骨)がはずれかかってしまう症状です

*疑ったほうが良い特徴*

もっとみる
腰痛も様々

腰痛も様々

腰痛、腰周囲の痛みについてざっくりと
患者様の早期発見、早期予防につながればと思います

腰に痛みを抱えて来院される方は沢山います
違和感が少しあるくらいの症状から動けない症状のものまで様々です

そんな腰の痛みにはどんな病態があるのか
一般の方にも理解を深めて頂ければと思います(先生には薄い内容ですが)
.
.
*問診、診察所見*
(みなさんに多い痛みの場所、動き、格好、特徴など)

もっとみる
治療の大切さ

治療の大切さ

少し前に投稿した
患者様と治療者との治療に対する意識のギャップについて

主に突き指や足の捻挫は
よほど痛くないと通院しない怪我
痛みが緩和すれば大丈夫
通院しても症状を軽視して来院される場合がしばしばあります

確かに
生命の危険に直接関わるものではないですし
使おうと思えば動かせてしまうようなものです
だからといって治療を怠るのは治療家としては見逃せないので
その辺の話をつらつら、ざっ

もっとみる