マガジンのカバー画像

コロナ禍の出産、育児

59
コロナ禍の第二子妊娠中から出産、姉妹育児について。
運営しているクリエイター

#新生児

お手軽⁈アプリで年賀状作成 〜産後26日目〜

お手軽⁈アプリで年賀状作成 〜産後26日目〜

細切れ睡眠の毎日。
頭がボンヤリしている中で
迫ってくる年の瀬。

今年は年賀状、無しでいいかなぁ?

と主人に相談。
すると彼も

出さんでぇえんちゃう?

と。

旦那は毎年、
年賀状の管理は私に任せっきり。

知らぬ間に、結婚して以来
年賀状担当となった私。

今年は
アプリのCanva

を使って
サクっと作成した。

なかなか良い感じ。

オススメです。

悪夢を見たのか⁈ 夜泣きベイビー 〜産後25日目〜

悪夢を見たのか⁈ 夜泣きベイビー 〜産後25日目〜

疲れが溜まりに溜まってきた
産後25日目。

4,5時間まとめた睡眠は
産後まったく取れていない。

寝不足に慣れてきたとはいえ、
私を悩ませる問題は以下の通り。

☑︎細切れ睡眠
☑︎不意に起こされるストレス
☑︎授乳による肩こり

昨晩はコレに加えて

ぎゃーーー!

と火がついたような夜泣きが発生。

何か問題が発生したのかと思うほどの
大きな泣き声だった。

抱き上げて
ゆらゆらしていたら

もっとみる
お散歩 〜産後22日目〜

お散歩 〜産後22日目〜

急ぎの郵便物があり
天気も良いので
お散歩がてら
次女を抱っこ紐に入れて
外に出た。

青空が眩しい!

雲一つない
清々しい晴れ間。

抱っこ紐の次女は
始めこそ起きていたが
すぐに目を瞑り
スヤスヤ夢の間へ。

あー気持ち良いなぁ!

いろいろ
落ち着いたら
家族で遠出したいなぁ!

夢が広がって
良い気分転換になった。

さー、午後からは
オンラインヨガでもやってみようかな〜。

楽しみなニューボーンフォト 〜産後18日目〜

楽しみなニューボーンフォト 〜産後18日目〜

明日は
楽しみにしていたニューボーンフォトの日。

長女の時もお世話になった
写真家さんに
次女のニューボーンフォトも
依頼することに。

午前中は写真撮影。
午後からは
ちょっと豪華なランチを仕出し屋に依頼。

ランチの際には
慌てん坊のサンタクロースに扮した
ジィジが
孫たちの為に
人肌脱ぐ予定!笑!

たのしみ〜♪

気持ちいいね、外気浴♪ 〜産後17日目〜

気持ちいいね、外気浴♪ 〜産後17日目〜

今日はポカポカ良い天気〜。

産後17日目の私が
生後17日目の次女を連れて
外気浴がてら
おさんぽ。

スリングに入れて
しゅっぱーつ!

開始1分ほどで
眠り出す次女。

スリングって
お腹の中みたいに
身体がスッポリ入るから
安心するんだろうなぁ。

いいなぁ〜
母も寝たい!

整体で癒される 〜産後16日目〜

整体で癒される 〜産後16日目〜

乳児もちママの皆様
本日も
お疲れ様です。

夜間授乳、
日中もオッパイを与える毎日。

肩も
腰もバキバキな
産後16日目。

整骨院で身体のケアに行ってきた。

電気を流してもらい、
患部を温めてもらった。
骨をポキっとしてもらい、
筋肉をユルユルにほぐしてもらった。

あー、
私、
自分自身を大切にしてるなぁ。

自分を満たすこと、
大切だなぁー。

まさかの、5時間連続睡眠⁈ 〜産後15日目〜

まさかの、5時間連続睡眠⁈ 〜産後15日目〜

昨日参加した、オンラインコミュニティで
仕入れた素敵な情報。

スワドルを使うと、
よく眠ってくれるよー!

スワドルとは
いわゆる
おくるみのことである。

スヤスヤ眠っていても
モロー反射で起きてしまう新生児に対して
お腹の中の状態に近いような
環境を整えてあげると
長時間眠ってくれるらしい。

なるほど!次女にもやってみよう!

と、
早速、楽天市場で
スワドルをポチった。

届くまでは

もっとみる
寝不足の日々 〜生後12日目〜

寝不足の日々 〜生後12日目〜

乳児ママの皆様、
夜間授乳
誠にお疲れ様でございます。

2人目育児に奮闘中の私も
自分自身に

頑張ってるねー
あんたはエライ!

と労りの言葉を
掛けたいと思います。

昨晩は
真夜中に背中スイッチ発動で
母体が休まらず
イライラしました。はぁ。

落ち着くまでは
仕方ない、、、。

今日は三時のオヤツに
楽しみにしていた
アイスを食べちゃうぞ!

今日も一日
頑張りすぎず
ボチボチがんばろ〜

もっとみる
ニンジンぶら下げ作戦! 〜華麗なる入院食〜  

ニンジンぶら下げ作戦! 〜華麗なる入院食〜  

産後8日目。
退院して5日目。

退院して、恋しく感じているもの。
それは
院内で手づくりされた
珠玉の入院食!

写真は三時のオヤツプレート。
出産した日とお祝いの言葉が
チョコレートでプレートを飾っていた。
ケーキもオシャレで美味!

ベスト3四日間の入院で
3食のご飯と、
三時のオヤツを堪能した。

今回はベスト3をご紹介したい。

これが入院食⁈ホテルなみ、、、第三位
ステーキ、生麩田楽、

もっとみる
【実録!】生後7日目のルーティン 〜流れを掴んだか⁈〜

【実録!】生後7日目のルーティン 〜流れを掴んだか⁈〜

次女を出産して
一週間が経った。

産後一週間の母体の変化まだ悪露はあるし
後陣痛も痛む。
母乳が上手く出だして、
次女の吸う力も強くなってきたので
乳頭も痛む。

身体はボロボロ。

1人目の育児をしていた今頃は
もう、精神的に
しんどくて、辛かった。

2人目の今は
心に余裕がある為か
可愛い!と思いながら
育児を楽しめている。

生後一週間の我が子

起きているときは
頻回に授乳しているので

もっとみる
退院しました! 〜二歳のお姉ちゃん〜

退院しました! 〜二歳のお姉ちゃん〜

無事に産院から
退院しました。

2歳の長女は
ホワホワな新生児の妹に興味深々!

お世話するー!
頭ナデナデしたい!

ミルクは
牛乳と卵と小麦粉を
マゼマゼして作るんだよー!

と意気込んでいます。笑

母性が止まらない2歳児。

早くも
オモチャになりそうな予感の次女。

新生活を楽しみたいと思います!

出産準備② 〜ニットパンツ〜

出産準備② 〜ニットパンツ〜

長女と次女用に
虎のニット帽を編んだ。

その毛糸が余ったので
ニットパンツを編むことにした。

新生児のサイズ感を思い出しながら
作ってみた。

サイズ合っていたらいいなぁ〜。

ニット帽と合わせると
こんな感じ。

多分、新生児には小さいだろうな〜。
胴回りはピッタリかな⁈

出てきてからの
お楽しみ!

出産まで
あと20日!