見出し画像

ニンジンぶら下げ作戦! 〜華麗なる入院食〜  


産後8日目。
退院して5日目。

退院して、恋しく感じているもの。
それは
院内で手づくりされた
珠玉の入院食!

写真は三時のオヤツプレート。
出産した日とお祝いの言葉が
チョコレートでプレートを飾っていた。
ケーキもオシャレで美味!

ベスト3

四日間の入院で
3食のご飯と、
三時のオヤツを堪能した。

今回はベスト3をご紹介したい。

これが入院食⁈ホテルなみ、、、

第三位
ステーキ、生麩田楽、蓮根饅頭御膳↓  

まさか入院中にステーキと蓮根饅頭が食べれるとは!
生麩田楽も、モチモチで美味ー!

第二位 煮魚、タンドリーチキン、長芋の焼き物御膳↑
サラダにエディブルフラワー、ササガキしてフライされた牛蒡。
お魚がふっくらしていて、見た目以上にボリューミーだった!  

また食べたい!第一位!

そして、、、
映えある第一位は、、、

松茸と牛肉の時雨煮、鱧の梅肉和え、太刀魚の天麩羅、カラスミの大根添え、、、
もはや、ここが産院だと忘れてしまう。

ニンジンぶら下げ作戦!

産後は数々の痛みに悩まされる。

悪露や乳頭の痛み、
会陰切開の傷口の痛み。

そして経産婦は
授乳の度に子宮が収縮して引き起こされる
後陣痛(これ、ホントに辛かった)。

そんな痛みを耐えれたのも

ぁぁ、
もうすぐ美味しいご飯がやってくる!
頑張ろう、ワタシ!

と、目の前にニンジンをぶら下げるかの
ごとく
素敵な目標があったからである。

もちろん、
生まれたばかりの我が子は
可愛い。

可愛いが、
まずは母体の心身を満たす作業を
意識的に行わないと
ストレスが山積みになってしまう。

退院した私は
正直、
素敵な産院の入院食が恋しい。

実家で出来る事は
限られているが、
今は出来るだけ
赤ちゃんと一緒に眠り
時にはオヤツを食べて心身を満たす努力を
している。

世の中のお母さん、
今日も一日
ぼちぼち頑張りましょう〜。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

#育児日記

48,996件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?