マガジンのカバー画像

住まいの快適性・動線計画

34
運営しているクリエイター

#マイホーム計画

家づくりではプライバシー確保のため、遮音性を高める壁も必要です~遮音壁の設置を検討しましょう!

家づくりではプライバシー確保のため、遮音性を高める壁も必要です~遮音壁の設置を検討しましょう!

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

家づくりでは、動線計画や収納計画、日当たり、そしてデザインといったところは皆さんとても気になるところで、よくご質問なりお悩みとしても挙げられています。

しかし、「プライバシー」に関しては少し注意力が弱い感がしております^^;

家族といえども、プライバシーが必要という考えが大切なことです。

お子様が小さいうちは、イメージしにくいこともあ

もっとみる
家づくりは「臭い」の計画も大切!~(臭わない住まいにしましょう。。。)

家づくりは「臭い」の計画も大切!~(臭わない住まいにしましょう。。。)

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

本日は、住まいを考える上で、あまりみなさん考えない「臭い」のお話です。

においは、

Wikipediaにて
良いにおいを「匂い」、悪いにおいは「臭(にお)い」と書くことが多い。

とされています。

そう、家づくりで気にすべきにおいは、「臭い」。

イヤな臭いをコントロールしないと、家の中が「臭う」ことになります!

では、イヤな臭いっ

もっとみる
「吹き抜け」のデメリットを知らないと、後悔することに?~吹き抜けを作るならそれなりの対策が必要?

「吹き抜け」のデメリットを知らないと、後悔することに?~吹き抜けを作るならそれなりの対策が必要?

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

吹き抜けって、いいですよね。

天井が高いと、「いいアイデアが浮かぶ」というのを聞いたことがあります。

心理学的に、開放的な空間というのはリラックスできて、発想も豊かになるわけです。

逆に、天井が低いと圧迫感は感じますが、事務的な作業は捗るということも言われます。

集中するには狭い空間の方が良いものなんですね。

そこで本日は、開放的

もっとみる
その間取りにプライバシーはありますか?~家族といえども、プライバシー配慮は必要!

その間取りにプライバシーはありますか?~家族といえども、プライバシー配慮は必要!

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

本日は、間取りにおける、家族間の「プライバシー」について。

家族といえども、プライバシーは大切です。

お子様が小さいうちはあまり考えませんが、大きくなってくると、色々考えてあげないといけないことも。。。

見落としがちな家族間のプライバシー、なかなか細かい配慮も必要になります。

では、プライバシー配慮の例をご紹介していきましょう!

もっとみる
ドアの開く方向を間違える失敗、してません?~開き戸の方向を見極めないと危険なことも!

ドアの開く方向を間違える失敗、してません?~開き戸の方向を見極めないと危険なことも!

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

本日は内部建具のうち、「ドア」についてお話したいと思います。

「開き戸」ですね。

皆さん、「ドアの開く方向」ってちゃんと気にしていますか?

「開き戸」は開くスペースが大きく必要になりますから、ドアの開く方向によって使い勝手も大きく変わってきますし、時には「命に関わる」こともあるくらい重要なところもあるんですよ。

◆狭いスペースは外開

もっとみる
面積に少し余裕がある時に、広げるスペース

面積に少し余裕がある時に、広げるスペース

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

本日は、面積的にちょっと余裕がある時に検討したいスペースのとり方についてのお話です。

あんまり広くはできないけど、少しだけ余裕がある場合、ちょこっとだけ広くすると印象が変わるスペースをご紹介します。

◆トイレを少し広くだいたいトイレって、壁芯で91cm×1.82mの1帖が普通で、少し狭いものなら縦の長さが1.35m~1.5m程度のものも

もっとみる
照明スイッチ・コンセントのチェックポイント

照明スイッチ・コンセントのチェックポイント

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

最近、なかなかブログ記事の更新ができずにおりましたが、ようやくひとつできましたので紹介させてください^^

ネタはため込んでいるんですが
なかなか仕上がらない、、、‪(╥﹏╥)‬

今回は、照明スイッチ・コンセントに関する電気図を確認する基本的なポイントです!

↓↓↓

照明・スイッチ・コンセントの位置をチェックしてみよう!~注文住宅は電

もっとみる
意外と知らない「吹き抜け」のダメなところ!~家づくりの基本~

意外と知らない「吹き抜け」のダメなところ!~家づくりの基本~

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

なかなか時間が無く、ブログ記事の更新がてきていなかったのですが、ひと月ぶりにブログ記事の更新が出来ました^^;

今回は人気のある間取りで、オーソドックスに「吹き抜け」についての考察です。

吹き抜けって、メリットばかりに目がいって、デメリットをきちんと考えずに採用して、後悔する人が多いのも事実です。

後悔の仕方には、「吹き抜けをつくらな

もっとみる
家づくりで大切な「プライバシー性」

家づくりで大切な「プライバシー性」

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

本日は、家づくりに必要な「プライバシー性」についてお話したいと思います。

基本的には、「視線」と「音」です。

プライバシー性に乏しく、いつも何かが「気になる」家になったら居心地が悪いものですからね。

◆外からの視線に関するプライバシー性まずは、家の外からの視線に関するプライバシー性についてです。

最もプライバシー性を気にするスペース

もっとみる
家づくりは「掃除のしやすさ」も大切!~メンテのできない家に要注意!!

家づくりは「掃除のしやすさ」も大切!~メンテのできない家に要注意!!

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

家づくりを計画されているいる皆さんは、掃除がお好きな方も嫌いな方も様々だと思います。

誰だって、できることなら掃除のしやすい家にしたいものです。

ということで、本日は、「掃除のしにくい・面倒な」仕様やアイテムをご紹介します。

◆引き戸の引き込み引き戸は開き戸に比べて、引き込みの部分にホコリが貯まりやすいものです。

一般的な引き込み↓

もっとみる
家事時短のための「コンパクトな家事動線」

家事時短のための「コンパクトな家事動線」

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

家づくりでは、「動線」というものをきちんと考えます。

動線とは、人のうごき方を考えるもので、家族の軌道を指します。

家の間取の計画では、この動線があまり長くならないように考えるわけですね。

最近は、ご夫婦の共働きが多くなっていますので、家の仕事である「家事」をいかにラクにするかを考えますが、家づくりでは「家事動線」を短縮することが求め

もっとみる
家づくり、老後を見据えてバリアフリー対応?

家づくり、老後を見据えてバリアフリー対応?

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

「家づくりではバリアフリーってどれくらい考えておけばいいですか?」

とか、

具体的に、

「老後を見据えて、車椅子になった時のためにどこに手すりをつけておけばいいですか?」

ということを聞かれることがあります。

30代~40代の方からです。

近年の一般的な住宅では、玄関と階段、バルコニー以外はほとんどフラットな床で、1階のトイレや

もっとみる
リビング階段のデメリットはこんなにある~何となく良さそう、では失敗します!

リビング階段のデメリットはこんなにある~何となく良さそう、では失敗します!

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

本日は、多くのマイホームに採用されスタンダードとなりつつある、「リビング階段」についてお話しようと思います。

リビング階段といえば、

「リビングを通らなければ2階(子供部屋)へいけないので、子供の帰宅がわかりやすい」

「リビングと2階が一体的な空間になる」

「行き来がしやすい」「家事が楽そう」

というような意見がある、人気のある形

もっとみる
間取りでは通路幅を心得ておくこと!~家づくりの失敗は「イメージ」と「実際のスペース感覚」の違い

間取りでは通路幅を心得ておくこと!~家づくりの失敗は「イメージ」と「実際のスペース感覚」の違い

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

家づくりを進める上で、身につけなければならない「幅の感覚」があります。

特に、通路幅はメジャーなどで確かめておかないと、

「あれ?こんなに狭かったの?」

ということになってしまいます。

まず、基本的なところですが、設計図にある寸法線は柱や壁の「芯」を指す数値ですので、「有効寸法」というのは少し小さくなります。

◆メイン通路の幅廊下

もっとみる