マガジンのカバー画像

仕事

82
運営しているクリエイター

#自分

その場で答えを出す「瞬発力」を鍛えろ〜自分の忘却曲線を意識しよう

その場で答えを出す「瞬発力」を鍛えろ〜自分の忘却曲線を意識しよう

さて昨日まで都市経営プロフェッショナルスクール北陸富山キャンパスの集合研修で富山におりました。天気がよくて見事な立山連峰が見えて、興奮しました。今朝も大浴場から日の出前の枕草子の一節のような山際の移り変わりが見えて、本当にいい一日のスタートとなっています。

でもっと今回もプロスクールでこれ大切だよねということを整理しときたいと思います。それが質問と答えのキャッチボールをして、答えを出す「瞬発力」

もっとみる
うまく行かない時、"自分でやる"と改善の道が開ける理由

うまく行かない時、"自分でやる"と改善の道が開ける理由

金がない、予算がない、利益が出ない、と言ってるからなんでか?とおもったら、何でも業者委託しまくってたりする事案は少なくありません。「お金がないとか言っているのに、いきなりカネかけまくってんの?」というお話です。

カネがないのに金をかけるから余裕がなくなり、開業後にせっかくわかったヒントをもとに経営的に見直しを図る余力がないからそのまま終わってしまうのです。重要なのは開業時の思うようには絶対になら

もっとみる
起業準備って何よ?!

起業準備って何よ?!

地域において「これから起業しようと思っているんですが、どういう準備をしたらよいですか」という質問を昔からよくもらいます。先日もVoicyライブタワーで質問募集をしたらしてくださる方が数名いたのです。

これにはそんな複雑な話ではなく、明瞭な回答があるのです。ほんと。

何より隗より始めよ、なんですよ。まちにも、ネットにも、さっさと始められる場は昔より圧倒的に増加しています。それらをまずは活用するこ

もっとみる
衰退地域に足りないのは大抵は「営業」〜企画よりも営業と向き合うことが大切な理由〜

衰退地域に足りないのは大抵は「営業」〜企画よりも営業と向き合うことが大切な理由〜

地域活性化とかで地域をどうしたいか、みたいな話をすると、地元の人たちが「自分たちがほしいもの」を単に要望するという、意味不明な状況に出くわすことがあります。だけど、そんなことやっていると、ますます経済は低迷し、負担は増加。結果として、若者・女性は地元から抜けていき、地域の衰退は極まっていくという、蟻地獄状態になっていきます。

よく地域の取り組みとかでも企画力とかいいますが、企画がどんなにすごくて

もっとみる
いい事業パートナーと出会うためのシンプルな道。

いい事業パートナーと出会うためのシンプルな道。

プロスクール集合研修中なので、ちょいとその中で出てきた話題について改めて整理しておきたいと思います。公民連携事業をやるときに公務員は「いい民間との出会いはどうしたらできるのか」といい、民間人は「よい行政マンをどう見分けたらいいのか」という話をするのです。

仕事において重要なのは人選です。何をやるのか、以上に、誰がやるのか、によってプロジェクトの成否は変わります。

が、大抵悩んでいる人の多くは、

もっとみる
自分の経験を超えるサービスは作れない

自分の経験を超えるサービスは作れない

地域活性化において、外貨獲得策としては観光産業は重要なところです。

その理由として1つは、地域の外からお金がとれるということで、既存地域内産業の稼ぎだけではない収入になり地域のパイそのものを増加させる所得向上に寄与できるから。
もう1つは裾野が広いからでもあります。単に観光といっても宿泊、飲食、アクティビティなどがあるわけです。宿泊であれば施設開発で不動産、建設業などにもプラスに働き、飲食などに

もっとみる
簡単に「○○さんを紹介してください」とか言う地雷人間とは距離をおいたほうがいい、3つの理由。

簡単に「○○さんを紹介してください」とか言う地雷人間とは距離をおいたほうがいい、3つの理由。

仕事をしている中で、簡単に「○○さんを紹介してください」とか言う人っているんですよね。 SNSでどの人同士がつながっているのが分かったりする時代でもあり、可視化されているからこそ、余計に「あのひと紹介してくれ」被害にあっている方が増加しているかと思います。

しかしながら、簡単に人を紹介してくれ、という人に限って根本的に人付き合いの基本というものを理解していない人が多数おり、私はそんな人に他人を

もっとみる