マガジンのカバー画像

うつ病日記

25
うつ病になってあれこれ考えたことや起きたことをまとめています。
運営しているクリエイター

#自殺未遂

うつ病になるとなぜ孤立するのか

私には親友と呼べる人がいる。
彼とは幼いときに出会い、以後、なんだかんだ関係が続いて今でも友人でいる。
彼とはなんとなくな話はしていたが、自分の病気のことは告白していなかった。
してもよかったのだが、する機会がなかった。
いや、やっぱり告白するのが怖かった。
彼の性格上私がうつ病だからって私を嫌いになったりはしない。
しかし、気は使うだろうなと思った。
だって突然「僕は重いうつ病でね、自殺未遂もい

もっとみる

うつ病 常連だったお店でバイトをすることになった

ここずっと短期のバイトを探していたが全然見つからなかった。

最初の頃は人材派遣会社もこまめに連絡をくれていたが、ついぞその電話も鳴らなくなった。
以前誰かが「仕事とはお金をもらえるSNSみたいなもの」と言っていた。
仕事をしてないとなんだか社会から孤立している気がして、仕事をしてないだけで心が病んでしまう。
実は最近自殺未遂をした。
ベルトで首を吊って死のうとしたのだ。
ところが安いベルトだから

もっとみる
思うようにしたらいいよ

思うようにしたらいいよ

私が自殺をほのめかしていたら、旧友から連絡が来た。

彼とは小学3年生の時に出会った。
私が高校生の頃、自殺をほのめかすとわざわざ家に上げてくれて、お昼ごはんを用意してくれた。

そんな彼からの言葉は「大丈夫か?」だった。
ありきたりな言葉。
だが、彼がわざわざ連絡を寄越してきたのだから、きっと私の心の声を聴く気があるんだろうと思った。
私は希死念慮が湧き上がってくること、自殺未遂をしていることを

もっとみる
自宅で簡単に自殺する方法2

自宅で簡単に自殺する方法2

自宅で簡単に自殺する方法を考えている。前回は首吊りを紹介したが、実はもう一つあったのを思い出した。

それは、水中毒による自殺だ。

人間は短時間で大量の水を飲むと体内のナトリウムが相対的に減って体調不良をおこし、最悪の場合死に至る。

手段は至って単純でとにかく水を飲み続ければいい。
コップにちまちま入れててもしょうがないので、ヤカンでいっきにドバドバ飲むといい。

しかし、これも私は経験済みだ

もっとみる
大家さんに迷惑をかけずに自殺する方法

大家さんに迷惑をかけずに自殺する方法

自殺を考える上で、やっぱり気になるのが周りへの迷惑である。
私は複数の大家さんや不動産会社に話を聞いて、最も迷惑がかからない方法を考えてみた。
最初に断っておくが、部屋で自殺した場合必ずなにかしらの迷惑がかかる。もうこれは絶対だ。
ほんとに大家さんに迷惑がかからないようにするならば、どこか人里離れたところでの凍死をおすすめする。
凍死について解説した記事はこちら。

まず自殺をした場合なにが起こる

もっとみる
自宅で簡単に自殺する方法

自宅で簡単に自殺する方法

自宅で簡単に自殺する方法を考えている。
結論から言って、首吊りが一番オススメだ。

道具の手軽さ、準備の楽さからいってこの方法に勝るものはないだろう。
「完全自殺マニュアル」でも首吊りの優秀さについては書かれている。
私はまだだが、成功率も高いらしい。

ただ、私はなるべく死後周りに迷惑をかけたくないと思っている。
自分の死体のせいで、大家さんなどに迷惑をかけては大変だ。
できれば、家じゃない外で

もっとみる
自殺未遂を繰り返す内に、ふと一回だけ自殺が成功するのだと思う

自殺未遂を繰り返す内に、ふと一回だけ自殺が成功するのだと思う

私が昨年行った自殺未遂の回数だけで軽く20回はいくのではないかと思う。
手段は飛び降り、首吊りなど様々だ。
中でも手軽な首吊りは散々試した。
自分でも知らない内に意識を失い床に倒れていたこともある。

こうして自殺未遂を繰り返す内に、私はふとあることに気づいた。
きっと自殺をした人は、何度も自殺未遂をしているのだ。

自殺というと学園青春物のワンシーンのように「俺はな、死んでやらぁあああ」と決死の

もっとみる
自殺未遂を定期的にやってわかったこと。たぶん希死念慮は個性ではない。

自殺未遂を定期的にやってわかったこと。たぶん希死念慮は個性ではない。

私は重度のうつ病になってから定期的に自殺未遂をしている。頻度はだいたい月に一回。手段は飛び降り、酒の過剰摂取、首吊りなど様々だ。
実は私は10代の頃から自殺未遂をしている。
やり方がわからなかったので、包丁で自分のお腹を刺そうと思ったこともあるくらいだ。
私にとって希死念慮はそんなに珍しいものではなかった。
人は誰でも悩めば自殺未遂くらいするもんだと思っていた。
ところが病院に通い始めて、大方の人

もっとみる