見出し画像

〔経済論壇から〕来年の金融政策占う 『資産所得倍増』の王道/少子高齢化による難題

日本経済新聞朝刊に毎月最終土曜日(12月のみその前週)の読書欄にて連載している拙評「経済論壇から」。12月の経済論壇で取り上げられた論考の中から、興味深いものを3つのテーマに絞ってご紹介しています。

  • 来年春の日本銀行総裁の任期満了を控え、今後の日本の金融政策のあり方を問う論考
    伊藤隆敏・米コロンビア大学教授(日本経済新聞12月5日付「複眼」)
    齊藤誠・名古屋大学教授(週刊エコノミスト11月22日号)
    小枝淳子・早稲田大学教授(日本経済新聞12月2日付経済教室)
    デイビッド・ワインスタイン・米コロンビア大学教授(日本経済新聞11月30日付経済教室)

  • 岸田文雄内閣が掲げる「資産所得倍増」と「人づくり投資」に関する論考
    二神孝一・同志社大学特別客員教授(中央公論12月号)
    江口匡太・中央大学教授(日本経済新聞12月1日付やさしい経済学)

  • 少子化と高齢化がもたらす課題に関する論考
    松浦司・中央大学准教授(日本経済新聞12月7~9日付やさしい経済学)
    駒村康平・慶應義塾大学教授(週刊東洋経済11月26日号)

を取り上げました。

今年の12月は、いつもと違って、第3土曜日が17日と、私が2013年から本欄の執筆を担当して以来最も早い日程(執筆締切までだと半月足らず)となり、取り上げられる論考数に限りがあったため、一部に11月下旬に公表された論考も含めることとしました。

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?