マガジンのカバー画像

AugLab活動まとめ

68
身体的・感性的な拡張技術によるWell-beingの実現を目指して、パナソニックが進めるAugLabの活動メモです。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

「あわてないあわてない。一休み一休み。」と言える一休さんのネガティブケイパビリティ。

「あわてないあわてない。一休み一休み。」と言える一休さんのネガティブケイパビリティ。

今回は、「決めない」というのも1つの能力だよなぁと思った話です。

きっかけは、

と会社の偉いさんとの会話の中でポロッと出た言葉。
「確かにそうだなぁ」と思ったわけです。

例えば、アンケートでサービスやプロダクトの感想をヒヤリングして、「安心感を感じましたか?」と5点満点のアンケートを取ったとしても、それぞれの5点はどれ1つ同じ安心感はない。もし言葉で定義しようとしても、同じである。家族と一緒

もっとみる
2021年度のロボティクス推進室の活動を振り返る。

2021年度のロボティクス推進室の活動を振り返る。

2022年度も始まりましたね~。あっという間に2週間経っています。。。22年度が始まるにあたり、21年度の自部署の活動を振り返っておこうと思います。オープンにできる内容だけでも、結構色々ありました!

他の会社はわかりませんが、うちの会社では年度初めに「方針発表」というのがあり、今年度何を重点的にやっていくんだ~!!みたいな発表があります。

しかも、この「方針発表」が、いろんな単位で行われます。

もっとみる
ウェルビーイングは北極星みたいに目指すけど辿り着けない存在

ウェルビーイングは北極星みたいに目指すけど辿り着けない存在

『ウェルビーイングをどのようにKGIとかKPIとして設定するべきか?』

この半年くらい良く聞かれる質問の1つです。質問する気持ちは、めちゃくちゃよくわかります。

テクノロジーでWell-beingに貢献する!!という目標を掲げて以来、私もよく悩みます。

技術者として考えると、どれくらい貢献したかを定量化したくなりますし、その数値をどうやったら上げられるのか?どれくらいまで上げられるのか?とい

もっとみる