高野はやと@江東区

北海道函館出身。母ひとり子ひとりの母子家庭で育つ。早稲田大学教育学部卒業後、ネット広告…

高野はやと@江東区

北海道函館出身。母ひとり子ひとりの母子家庭で育つ。早稲田大学教育学部卒業後、ネット広告代理店に入社し、大阪、名古屋、福岡、インドネシア、シンガポールの拠点開設、2015年よりインバウンド宿泊関連事業で起業。蓮舫秘書。左利き。防災士。高野勇斗。#江東区議会議員選挙 #江東区長選挙

記事一覧

広報より広聴に力を入れるスタンスだからこそ、毎日やる意義が出てくる

「ここから花火見れますかね?」「ライフにお米売ってるかね」「相変わらず頑張ってるね。調子どう?」先週の江東花火大会に続き、本日はお隣の江戸川区花火大会に向かう皆…

【本日開催】8月24日(土)14時より”東雲祭”

さきほど防災無線でも告知されていたように思いましたが、”東雲祭”が開催されます‼️イオンの前のキャナル内の歩道です。フリーマーケットと同じ場所です。 🍣🍱🦞🥩🍕…

FC東京ジュニアの深川スクールがある住吉で、世界共通の言語サッカーについて

お盆明けの平日最終日、少しでも時間が空いたら街頭へ。夏休み期間中ご無沙汰していたライフ深川猿江店にて。子育て世帯が多い住吉猿江で、夏休みが残り少なくなり登校日が…

人間交差点の中心に立ち、明るく元気にご挨拶する意義と意味

「おはようございます。暑い中お疲れ様です」「がんばってください」「がんばってー」「おはようございます。今からジム行ってきます。また飲みましょう!」「本人ですか?…

【区民の声⑩→南砂町駅改良工事にホームの空調について】東京メトロおよび江東区担当部署の皆さまへ

お問い合わせ頂きありがとうございました。南砂町駅の改良工事に伴う新設出口ではなく、ホーム内の空調に関して。こちら先に回答いたします。まず空調についてですが、現在…

思えば近くまで来たもんだ。困った時に頭に浮かぶ、江東区民にとって最も身近な存在へ

「また暑くなってきたね」「日向は危ないよ。気をつけて」「あの…いつも応援してます!」日差しが強くなる朝は住吉駅にて。日傘を持っている人が非常に多く、雨の日のごと…

『Waking the Sleeping Giant: The Making of a Political Revolution』「バーニー•サンダース現象」から改めて考える米大統領…

大学ではかろうじて米文学を専攻。卒論はトクヴィルの『アメリカンデモクラシー』。テーマは、「多数者の専制」について。そうしたことと無関係ではないが、それにしても、…

砂町住民の江東区への愛と改善すべき問題

「あら選挙以来だね。1年ちょっと経つ?変わらず頑張ってるのね」「江東区かわら版、これいいね。私たちの世代は手書きが好きなのよ。食堂や居酒屋でも手書きのメニューあ…

お盆休みが明けて、直面する生活不安の声を聴き届ける

「岸田総理やめるんだって?やめるんだったら、その前に10万円配ってくれよ。だったら自民党の支持が伸びるよ。できないだろうけど」「介護保険の料率がどうなったの?下が…

理想に現実を近づけてゆく。思っていても発言してはならないことがある。リーダーの役割

「暑いね。がんばって!」「久しぶりに高野さんの声が聴けてうれしいよ」「そう。ここもお米売り切れ。次行くわ」「江東区かわら版って自分で書いてるんですか?」「岸田総…

台風は事前の周知と準備が9割。嵐が過ぎ去った後の蒸し暑さも警戒しよう

「暑いねー。今日は特に暑いよ。ありがとう、外ではマスク取るわ」「いつも自転車でのぼり挿して走ってるの見てます。がんばってください!」「確かに米が売り切れてるね。…

『8時15分 ヒロシマ 父から娘へ』から学ぶ生き抜くことと相手を許すこと

ドキュメンタリーと回想ドラマで構成されるわずか51分の映画『8時15分 ヒロシマ 父から娘へ』よくある広島の原爆体験記だと思ったが、最後の10分ですべての伏線が回収され…

『Six Hours:Surviving Typhoon Yolanda』観測史上世界最大の台風ヨランダから何を学ぶか

2013年当時観測史上最大で、フィリピンのレイテ島を直撃したヨランダ(ハイエン)台風の被災地の状況や復興について、被災者やメディアや軍関係者を通じて紹介するドキュメン…

明日の台風上陸に備え、混雑するスーパー前でお話を伺う

「家にいたんだけど、やっぱりなんか買っておかないと心配でね」「米が売り切れてるんだけど。なんとかしてよ」「お米買いに来たんだけど、西友は売り切れだって」「確かに…

『沖縄狂想曲』から考える沖縄と日本の未来。戦後79年、沖縄の本土復帰52年の今

沖縄問題の歴史から現在にいたる問題、未来への展望を当事者のインタビューを通して描くドキュメンタリー映画。『沖縄狂想曲』タイトルがやや過激だが、今までさまざまな沖…

岸田総理が昨年視察したイトーヨーカドー木場店にて、改めて古い政治との決別を訴える

「がんばって」「また会いましたね。ご苦労様です」「へぇ、そうなの。岸田総理が来たのここだったんだね」本日は銀座周辺や日比谷ミッドタウンを散策していたが、岸田総理…

広報より広聴に力を入れるスタンスだからこそ、毎日やる意義が出てくる

広報より広聴に力を入れるスタンスだからこそ、毎日やる意義が出てくる

「ここから花火見れますかね?」「ライフにお米売ってるかね」「相変わらず頑張ってるね。調子どう?」先週の江東花火大会に続き、本日はお隣の江戸川区花火大会に向かう皆さまへご挨拶するため、東陽町駅、砂町銀座、西大島駅、亀戸駅北口を経由して、カメイドクロック前にてご挨拶🚴‍♂️🚩カメクロは、亀戸駅東口前にあるため区外からも多くの人が訪れる新名所。その影響をドンキホーテが受けてしまったが。

不安定な天

もっとみる
【本日開催】8月24日(土)14時より”東雲祭”

【本日開催】8月24日(土)14時より”東雲祭”

さきほど防災無線でも告知されていたように思いましたが、”東雲祭”が開催されます‼️イオンの前のキャナル内の歩道です。フリーマーケットと同じ場所です。

🍣🍱🦞🥩🍕🍗🍢🍿🍳🍍🍧🍺🍹☕️🍪🍡🍭🍦🍫🍩🍰🍮🥮🍬🍨🧁👦👧

高野はやと@江東区

FC東京ジュニアの深川スクールがある住吉で、世界共通の言語サッカーについて

FC東京ジュニアの深川スクールがある住吉で、世界共通の言語サッカーについて

お盆明けの平日最終日、少しでも時間が空いたら街頭へ。夏休み期間中ご無沙汰していたライフ深川猿江店にて。子育て世帯が多い住吉猿江で、夏休みが残り少なくなり登校日が近づくと憂鬱になる小中学生も多いことから、不登校やいじめの問題からケアや見守りのお話🎙️またFC東京のジュニアスクールでの練習帰りの子どもたちが多かったので、自身のサッカー少年やサッカー部の思い出も。小4のはじめての公式戦でユニホームをも

もっとみる
人間交差点の中心に立ち、明るく元気にご挨拶する意義と意味

人間交差点の中心に立ち、明るく元気にご挨拶する意義と意味

「おはようございます。暑い中お疲れ様です」「がんばってください」「がんばってー」「おはようございます。今からジム行ってきます。また飲みましょう!」「本人ですか?」「応援してます」

「今1周回ってきましたが、まだ立っていらっしゃるんですね。シルバー人材は今のところ熱中症にかかった人はいないですね。ペットボトルを携帯しています。うちの娘が、副区長をしておりまして、お世話になっております。もちろん存じ

もっとみる
【区民の声⑩→南砂町駅改良工事にホームの空調について】東京メトロおよび江東区担当部署の皆さまへ

【区民の声⑩→南砂町駅改良工事にホームの空調について】東京メトロおよび江東区担当部署の皆さまへ

お問い合わせ頂きありがとうございました。南砂町駅の改良工事に伴う新設出口ではなく、ホーム内の空調に関して。こちら先に回答いたします。まず空調についてですが、現在は目視で等間隔に6ヶ所以上は設置されております。中野方面の最後方のみありません。暑さの原因としては、改良工事中で地下空間が狭くなっており、電車到着時に電車内の冷房に伴い排出される外気、そして朝の人の混雑により温度が上がるとのことです。

もっとみる
思えば近くまで来たもんだ。困った時に頭に浮かぶ、江東区民にとって最も身近な存在へ

思えば近くまで来たもんだ。困った時に頭に浮かぶ、江東区民にとって最も身近な存在へ

「また暑くなってきたね」「日向は危ないよ。気をつけて」「あの…いつも応援してます!」日差しが強くなる朝は住吉駅にて。日傘を持っている人が非常に多く、雨の日のごとく駅の出口付近が混雑する場面も。電車空白地帯に位置する小松橋地区の住民が利用する出口のため、駅までが遠い。なおかつ地下鉄8号線である有楽町線が延伸して新駅ができても住吉駅が乗り換え駅となるためおそらく状況は大きくは変わらないだろう🚶

もっとみる
『Waking the Sleeping Giant: The Making of a Political Revolution』「バーニー•サンダース現象」から改めて考える米大統領戦と米国が抱える社会問題

『Waking the Sleeping Giant: The Making of a Political Revolution』「バーニー•サンダース現象」から改めて考える米大統領戦と米国が抱える社会問題

大学ではかろうじて米文学を専攻。卒論はトクヴィルの『アメリカンデモクラシー』。テーマは、「多数者の専制」について。そうしたことと無関係ではないが、それにしても、今年の米大統領選は、とにかく自分の中で盛り上がっていない。熱いものがこみ上げてこない。民主党にとって2期目の年であり、突然の交代のため、仕方ないところはあるが。あの時の気持ちを呼び起こすため、改めて「バーニー•サンダース現象」とはなんだった

もっとみる
砂町住民の江東区への愛と改善すべき問題

砂町住民の江東区への愛と改善すべき問題

「あら選挙以来だね。1年ちょっと経つ?変わらず頑張ってるのね」「江東区かわら版、これいいね。私たちの世代は手書きが好きなのよ。食堂や居酒屋でも手書きのメニューあるじゃない。安心するのよね」「お米がアリオや西友には確かになかったけど、この前はイオンで売ってたわよ。レンジでチンするご飯はたっくさん売ってるから一人暮らしはあれで十分よ」「この写真、本人ですか?顔が違うから、議員ってストレス多いんですね。

もっとみる
お盆休みが明けて、直面する生活不安の声を聴き届ける

お盆休みが明けて、直面する生活不安の声を聴き届ける

「岸田総理やめるんだって?やめるんだったら、その前に10万円配ってくれよ。だったら自民党の支持が伸びるよ。できないだろうけど」「介護保険の料率がどうなったの?下がったの?据え置き?保険料高くて年金だけじゃ苦しいよ。働かないと」

「立憲民主党にお願いがあるの。代表には野田さんになってほしい。彼が消費税上げたとか保守だとかは十分知ってる。でも野党をまとめるには懐の深さや総理の経験が大事だと思うのよ。

もっとみる
理想に現実を近づけてゆく。思っていても発言してはならないことがある。リーダーの役割

理想に現実を近づけてゆく。思っていても発言してはならないことがある。リーダーの役割

「暑いね。がんばって!」「久しぶりに高野さんの声が聴けてうれしいよ」「そう。ここもお米売り切れ。次行くわ」「江東区かわら版って自分で書いてるんですか?」「岸田総理やっと辞めたね。モリカケ問題なんて人死んでるのよ。裏金や統一教会の問題もそうよ。安倍政権の時のことを何1つ解決せず辞めてさ。私は介護ヘルパーをしていて、信者だったという人もいるんだけど、ひどいのよ。事務所や喫茶店に人集めてさ。お金取るのよ

もっとみる
台風は事前の周知と準備が9割。嵐が過ぎ去った後の蒸し暑さも警戒しよう

台風は事前の周知と準備が9割。嵐が過ぎ去った後の蒸し暑さも警戒しよう

「暑いねー。今日は特に暑いよ。ありがとう、外ではマスク取るわ」「いつも自転車でのぼり挿して走ってるの見てます。がんばってください!」「確かに米が売り切れてるね。高いもん。温暖化の影響もあるね」「応援してるよ」「ここらへんの亀戸の住民はアリオに行くんだよ。だからよく見てるよ」

台風が過ぎ、フェーン現象なのかいつもより蒸し暑い本日は亀戸駅北口にて。台風は事前の周知と準備が大事ということで、江東区の防

もっとみる
『8時15分 ヒロシマ 父から娘へ』から学ぶ生き抜くことと相手を許すこと

『8時15分 ヒロシマ 父から娘へ』から学ぶ生き抜くことと相手を許すこと

ドキュメンタリーと回想ドラマで構成されるわずか51分の映画『8時15分 ヒロシマ 父から娘へ』よくある広島の原爆体験記だと思ったが、最後の10分ですべての伏線が回収され涙があふれる。そういうことだったのか。あきらめずに生きることの大切さを学ぶ。

ある国際的な事件を発端にしているため、ほぼ全編英語。終盤に原作者であり主人公の娘さんが世界に向けて解説するが私も最近確信を持ったことであるので書き記して

もっとみる
『Six Hours:Surviving Typhoon Yolanda』観測史上世界最大の台風ヨランダから何を学ぶか

『Six Hours:Surviving Typhoon Yolanda』観測史上世界最大の台風ヨランダから何を学ぶか

2013年当時観測史上最大で、フィリピンのレイテ島を直撃したヨランダ(ハイエン)台風の被災地の状況や復興について、被災者やメディアや軍関係者を通じて紹介するドキュメンタリー。台風7号が上陸している東京、日本でも改めて台風をはじめとした災害対策について考えたい。

まず何より、台風の場合は、上陸前のメディアによる周知がいかに大事かということ。フィリピンの特に島嶼部は、年に何度も台風が来ることもあり、

もっとみる
明日の台風上陸に備え、混雑するスーパー前でお話を伺う

明日の台風上陸に備え、混雑するスーパー前でお話を伺う

「家にいたんだけど、やっぱりなんか買っておかないと心配でね」「米が売り切れてるんだけど。なんとかしてよ」「お米買いに来たんだけど、西友は売り切れだって」「確かにお米がないわ」「今日もご苦労様。言う通り、地震はいつ来るかわからないけど、台風が明日来ることはわかってるんだから、事前の備えが大事だね。でも米の買い占めなんて過剰に反応しすぎだよ。停電?確かに停電した時の対策も大事だな」「お疲れ様です。明日

もっとみる
『沖縄狂想曲』から考える沖縄と日本の未来。戦後79年、沖縄の本土復帰52年の今

『沖縄狂想曲』から考える沖縄と日本の未来。戦後79年、沖縄の本土復帰52年の今

沖縄問題の歴史から現在にいたる問題、未来への展望を当事者のインタビューを通して描くドキュメンタリー映画。『沖縄狂想曲』タイトルがやや過激だが、今までさまざまな沖縄に関するドキュメンタリーを観てきたものとして名づけるなら「沖縄問題入門」。

政官業の癒着を断ち、政治主導に変えようとした試みが民主党政権。外交は継続性が重要と言われるが、政治家や政党は選挙の度に変わる。つまり行政のトップは変わる。変わら

もっとみる
岸田総理が昨年視察したイトーヨーカドー木場店にて、改めて古い政治との決別を訴える

岸田総理が昨年視察したイトーヨーカドー木場店にて、改めて古い政治との決別を訴える

「がんばって」「また会いましたね。ご苦労様です」「へぇ、そうなの。岸田総理が来たのここだったんだね」本日は銀座周辺や日比谷ミッドタウンを散策していたが、岸田総理の自民党総裁選不出馬の一報を受け、岸田総理が在任中におそらくたった1度だけだと思うが価格調査のため訪れたスーパーマーケットであるイトーヨーカドー木場店へ。昨年10月16日訪れた時に岸田総理が発した言葉が「総理になる前に議員会館近くのスーパー

もっとみる