マガジンのカバー画像

教員・公務員のためのゼロから起業

58
教員、公務員からのゼロから起業コンサルティング「T'sサポート合同会社」が運営するマガジンです。実際に教員や公務員から起業した複数のメンバーがそれぞれの経験をもとに投稿します。ぜ…
運営しているクリエイター

#50代転職

50代教員、起業のハードル(1)

50代教員、起業のハードル(1)

起業する際、
自分のビジネスをどのようにアピールするか、
どのように顧客に届けるか
というマーケティング戦略は大きな課題です。
特にオンラインでのマーケティングや広告手法について、
未経験の方は私のように、戸惑うことがあるでしょう。

解決法は、学びながら進む!

マーケティングはコツコツ学ぶことが大切です。
マーケティング関連の書籍やオンラインコースを活用して、
基本から学んでみましょう。

もっとみる
50代教員 辞めたいが、辞められない。その時に!

50代教員 辞めたいが、辞められない。その時に!

こんにちは。お疲れ様です。
50代教員のキャリアチェンジをサポートしています。
↓ ピンと来た方はクリック ↓

50代のキャリアチェンジは
30代、40代とは少し意味
合いが違いますね。

今の職場環境では
間違いなくベテランで
運営の中心を担っている
ことでしょう。
ひょっとすると、
管理職の方もいるかもしれ
ませんね。

ここで、「やりたいこと」
があり、公立の学校では実現
できないのでキャ

もっとみる
50代教員の早期退職と起業(罪悪感とどう向き合うか)

50代教員の早期退職と起業(罪悪感とどう向き合うか)

こんにちは。お疲れ様です。
50代から起業を考えられている方、
ぜひご覧ください ↓  click  ↓

さて、起業に向けて
一歩踏み出そうと決めてはみても、
なんか辞める時の罪悪感ってありませんか?

お気持ち想像できます!!
私は、かなりありましたから。

自分で、

会社を辞めてまで教員になったのに。

責任ある立場の年齢なのに。

理想の教師像を途中で手放すの?

といった罪悪感を、自分

もっとみる
すきなものはスキ!ー起業の方向性を考えるー

すきなものはスキ!ー起業の方向性を考えるー

こんにちは。
今、雨が突然降ってきました。
日本もスコールが
来るようになっちゃったんですかね。

さて、私の起業後の話をしますね。

これを最後まで読むと、
「好きなこと」
について、思いが深まったり、
気づきがあるかもしれません。

つまり、起業における方向性を
知る際の目安が、できますよ。

ぜひ最後までお付き合いください(^^)/

「好き」について2つお話しますね。

ひとつ目は

コー

もっとみる
50代教師 辞めて起業する!(早期退職する理由)

50代教師 辞めて起業する!(早期退職する理由)

こんにちは。
50代でのキャリアチェンジについての
お話です。
 ↓ 気になったらクリック ↓ 

私は以前、小学校教諭として
22年勤務していました。

その中で、
子どもは好きだし、やりがいもある・・・

・・・だけど
なんか自分の中で
モヤモヤしている

このまま定年を迎えていいのだろうか?
迎えられるだろうか?

そんな感覚がありました。

それが、年が経つにつれて
無くなるどころか
どん

もっとみる
【53歳で起業~ストーリー】初出版記念99円キャンペーン実施します!

【53歳で起業~ストーリー】初出版記念99円キャンペーン実施します!

私が教員になってから、起業するまで、
心の変化や、一歩を踏み出すための勇気など
ありのままを綴った
『53歳で起業した 元教員の 冒険ストーリー』

初出版&Amazon kindle 11冠記念で、99円キャンペーンを
実施します!!

7月31日(月)までの期間限定ですので、まだの方は読んで見て下さいね。

「教員になりたくてなった!」
のに
「辞めたい」

と思う。

あれだけ、子どものこと

もっとみる