マガジンのカバー画像

画像をつかってくださった方キラリ。

420
抜け落ちまくりですが、つかってくださったかたの記事マガジン。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

2022/9/28 日中国交正常化から50年 若者が描く「中国との未来」

2022/9/28 夜のニュース比較、文字起こし 各局トップニュースは ・北朝鮮 弾道ミサイル2発発…

買ってよかったうどん弁当

 ずっと気になっていた、うどん弁当のテイクアウトをしてみました。フードコート内に、おうど…

天鳥そら
1年前
17

畑迫で坐禅会を企画中

畑迫にある曹洞宗のお寺「西光寺」さんで坐禅会の打ち合わせをしてきました。 「坐禅」と聞く…

大江 梨
1年前
3

中小企業診断士1次試験|合格までの必要勉強時間は、一体何時間程度なのか?

サラリーマンとして働きながら取れる資格としては、最難関資格である中小企業診断士。 1次試…

Google検索の結果に慣れすぎた話

ただいま。 なんかね、今すごくどっか遠くに行って普段とは違う時間の流れの中に身を置きたく…

すぅ
1年前
7

『無意味な人生など、ひとつもない』を読む

本日は、人生に彷徨いそうだなあ…… と感じている時に、救いとヒントを求めてきた五木寛之氏…

現役医大生が実践する朝活

9月、私の大学では新学期が始まり私は5年生になった 医学部の6年生は実習と試験しかないので、5年生は座学が最後の年でもある そんな私は2年前から朝活コミュニティに入っている コミュニティのメンバーの中には3時台に起床して朝活をする強者もいるが、 到底私には真似できそうも無い... コミュニティに入る前は、学校がある日は6時20分に 休日は8時台に起きれれば良しとしていた 様々な起床時間に挑戦したが、平日は5時20分 休日は6時に起床するのが私には合っているみた

【雑感】『400字で書け』よりも『10,000字で書け』の方がよほど簡単

(このnoteは2分で読めます。約1,300文字) 大学生時代、レポート課題で『○○について10,000字…

創作作文あいうえお

お題 「ありがとう」 あ ある日私は、突然甘いものが食べたくなった。それで昼休みに何を食…

MacBook
1年前
3

母投稿

息子が小学生4年生の時に書いた物語を ドキドキワクワクしながら読んだ事を思い出す。 それは…

5

住職のお話

金曜日、祖母が亡くなった。92歳だった。 最後の10年は施設で過ごした祖母。歩行に若干の不自…

夏の終わり

久々に山間部への出張。体感では市街より3℃くらい涼しい。 地元の若者に話を聞くと「この時期…

junko
1年前
3

ネット時代に気を付けたい「太った豚」の話

元々インターネットというのは怪しげな情報であふれる空間だと思うのですが、最近、情報の真偽…

Jack
1年前
6