tachibana_lec

tachibana_lec

最近の記事

【中小企業診断士試験】令和6年度試験委員

令和6年の試験委員が発表となりました。 基本委員は変更なしで、出題委員に変更がありました。 今回は4名が退任、3名が新任となりました。 7名変更があった昨年と比較して小規模です。 結論からお伝えすると試験委員が変わったとしても特段何か対策できるわけではないので、受験生の皆さまは通常通り過去問対策を行ってください。 1.退任と新任 【退任】 西岡 正 先生(経営戦略・組織論) 木内 正光 先生(生産管理) 細海 昌一郎 先生(財務会計) 西川 喜裕 先生(弁護士) 【新任】

    • 【那覇地区出題予想】企業経営理論③(マーケティング)

      マーケティングの予想論点・製品開発 ・ロイヤルティ・マーケティング ・サービス・マーケティング 製品開発攻略のポイント伝統的な製品開発プロセスは下記のステップで行われます。 ①アイデア創出:新製品のアイデア出し ②アイデア・スクリーニング:有望なアイデアの絞り込み ③コンセプト開発:製品コンセプトの策定 ④事業性の分析:売上シミュレーションの実施 ⑤試作・テストマーケティング:市場の反応を見て4Pを微修正 ⑥市場投入 問われやすいポイントに「製品アイデア」と「製品コンセ

      • 【那覇地区出題予想】企業経営理論②(組織論)

        組織論の予想論点・戦略と組織 ・動機づけの期待理論 ・コンフリクト 戦略と組織攻略のポイント戦略と組織形態には密接な関係があります。 例えば、下記のような戦略を取ると、それに従って適した組織形態に移行していきます。 ①垂直統合  分業単位の川上や川下に進出すること(製造だけでなく販売も行うなど)  ⇒機能別組織が適する ②関連多角化  関連する事業に進出すること(部品製造から医療品に進出するなど)  ⇒事業部制組織が適する ③非関連多角化  既存と関連の薄い事業に進出するこ

        • 【那覇地区出題予想】企業経営理論①(戦略論)

          戦略論の予想論点・PPM ・多角化 ・競争戦略 PPM攻略のポイントPPMを学習する上では、縦軸と横軸がそれぞれ何を表すかを押さえることががポイントです。 縦軸:市場成長率→キャッシュアウトを規定 横軸:相対的市場シェア→キャッシュインを規定 また、PPMは「キャッシュフロー」のみを考慮しており、「利益(マージン)」は考慮していません。なので、成長性もシェアも低い「負け犬」にも高収益の事業はあり得ます。 そのほか、PPMは「事業間のシナジーを考慮していない」、「市場の定

        【中小企業診断士試験】令和6年度試験委員

          【中小企業診断士試験】令和5年度試験委員

          令和5年の試験委員が発表となりました。 基本委員は変更なしで、出題委員に変更がありました。 今回は7名が退任、7名が新任となりました。 企業経営理論を中心に変更がありました。 結論からお伝えすると試験委員が変わったとしても特段何か対策できるわけではないので、受験生の皆さまは通常通り過去問演習を行ってください。 1.退任と新任 【退任】 斎藤 文(生産管理) 齋藤 正章 先生(財務会計) 加藤 俊彦 先生(経営戦略・組織論) 高橋 徳行 先生(アントレプレナーシップ) 桑田

          【中小企業診断士試験】令和5年度試験委員

          【運営管理】実力チェック問題10問

          Q1~10まで適切な文章には〇を、不適切な文章には×で回答してください。 Q1 PQCDSME 度数率とは、労働災害の重さを表す指標である。 ↓↓↓↓解答が表示されます↓↓↓↓ 正解:× 度数率は、労働災害の頻度を表す指標です。 重さを表すのは強度率です。 度数率: 労災発生回数÷延労働時間 強度率: 労働損失日数÷延労働時間 両者の違いは分子です。 度数率は、全治1日の切傷も全治20日の脱臼も同じ「1」とカウント(1+1=2)しますが、強度率は「1」と「20」と

          【運営管理】実力チェック問題10問

          2次試験に勝つためのマイポリシー

          皆さん、こんにちは。 LEC専任講師の立花です。 今回は2次試験を攻略するために重要なポイントをお伝えします。 公式解答が公表されない2次試験では、何をしてよいかわからないとお悩みの方も多いと思います。 ただ、それはご自身だけでなく、周りの受験生も全く同じ状況です。 そのような中で「何を自身のポリシーとするか」が、学習の質や当日の対応力を左右します。 私が大切にしている「勝つためのポリシー」は下記の3点です。 ①圧倒的な実力で合格すること ②どんな問題がきても負けない

          2次試験に勝つためのマイポリシー

          【厳選過去問】令和2年 企業経営理論【マーケティング論】

          企業経営理論を攻略する上で重要な厳選過去問をピックアップします! 合っていたか、間違っていたかだけでなく、各選択肢の正誤のポイントを確実に整理してください。 今回は令和2年度のマーケティング論を取り上げます。 <戦略論> 第3問:業界の構造分析 第6問:垂直統合 第8問:イノベーション関連用語 <組織論> 第16問:組織管理システム 第19問:期待理論 第20問:職務特性モデル <マーケティング> 第31問:デジタル・マーケティング 第37問(設問1):顧客満足 第3

          【厳選過去問】令和2年 企業経営理論【マーケティング論】

          【厳選過去問】令和2年 企業経営理論【組織論】

          企業経営理論を攻略する上で重要な厳選過去問をピックアップします! 合っていたか、間違っていたかだけでなく、各選択肢の正誤のポイントを確実に整理してください。 今回は令和2年度の組織論を取り上げます。 <戦略論> 第3問:業界の構造分析 第6問:垂直統合 第8問:イノベーション関連用語 <組織論> 第16問:組織管理システム 第19問:期待理論 第20問:職務特性モデル <マーケティング> 第31問:デジタル・マーケティング 第37問(設問1):顧客満足 第37問(設問

          【厳選過去問】令和2年 企業経営理論【組織論】

          【厳選過去問】令和2年 企業経営理論【戦略論】

          企業経営理論を攻略する上で重要な厳選過去問をピックアップします! 合っていたか、間違っていたかだけでなく、各選択肢の正誤のポイントを確実に整理してください。 今回は令和2年度の戦略論を取り上げます。 <戦略論> 第3問:業界の構造分析 第6問:垂直統合 第8問:イノベーション関連用語 <組織論> 第16問:組織管理システム 第17問:期待理論 第20問:職務設計理論 <マーケティング> 第31問:デジタル・マーケティング 第37問(設問1):顧客満足 第37問(設問2

          【厳選過去問】令和2年 企業経営理論【戦略論】

          【厳選過去問】令和3年 運営管理【店舗販売・流通】

          運営管理の厳選過去問をピックアップします! 合っていたか、間違っていたかだけでなく、各選択肢の正誤のポイントを確実に整理してください。 <生産管理> 第2問:生産管理用語 第3問:工場レイアウト 第13問:生産統制 <店舗販売・流通> 第23問:立地適正化計画 第33問:輸送手段 第35問:一括物流センター 第23問 都市再生特別措置法における立地適正化計画に関する記述として、最も適切なものはどれか。 ア 居住誘導区域を設定する際には、市町村合併の経緯や市街地

          【厳選過去問】令和3年 運営管理【店舗販売・流通】

          【厳選過去問】令和3年 運営管理【生産管理】

          運営管理の厳選過去問をピックアップします! 合っていたか、間違っていたかだけでなく、各選択肢の正誤のポイントを確実に整理してください。 <生産管理> 第2問:生産管理用語 第3問:工場レイアウト 第13問:生産統制 <店舗販売・流通> 第23問:立地適正化計画 第33問:輸送手段 第35問:一括物流センター 第2問 生産管理における基本的な理論および考え方を用いた施策に関する記述として、最も適切なものはどれか。 ア 今までは顧客が定めた仕様の製品を生産していた

          【厳選過去問】令和3年 運営管理【生産管理】

          【厳選過去問】令和3年 企業経営理論【マーケティング論】

          企業経営理論を攻略する上で重要な厳選過去問をピックアップします! 合っていたか、間違っていたかだけでなく、各選択肢の正誤のポイントを確実に整理してください。 前回に引き続き、今回は令和3年度のマーケティング論を取り上げます。 <戦略論> 第2問:PPM 第7問:競争戦略 第12問:情報財の特性 <組織論> 第15問:戦略と組織 第17問:組織コミットメント 第22問:両利き組織 <マーケティング> 第30問:製品戦略(共創) 第38問(設問1):顧客価値 第38問(設

          【厳選過去問】令和3年 企業経営理論【マーケティング論】

          【厳選過去問】令和3年 企業経営理論【組織論】

          企業経営理論を攻略する上で重要な厳選過去問をピックアップします! 合っていたか、間違っていたかだけでなく、各選択肢の正誤のポイントを確実に整理してください。 前回に引き続き、今回は令和3年度の組織論を取り上げます。 <戦略論> 第2問:PPM 第7問:競争戦略 第12問:情報財の特性 <組織論> 第15問:戦略と組織 第17問:組織コミットメント 第22問:両利き組織 <マーケティング> 第30問:製品戦略(共創) 第38問(設問1):顧客価値 第38問(設問2):顧

          【厳選過去問】令和3年 企業経営理論【組織論】

          【厳選過去問】令和3年 企業経営理論【戦略論】

          企業経営理論を攻略する上で重要な厳選過去問をピックアップします! 合っていたか、間違っていたかだけでなく、各選択肢の正誤のポイントを確実に整理してください。 今回は令和3年度の戦略論を取り上げます。 <戦略論> 第2問:PPM 第7問:競争戦略 第12問:情報財の特性 <組織論> 第15問:戦略と組織 第17問:組織コミットメント 第22問:両利き組織 <マーケティング> 第30問:製品戦略(共創) 第38問(設問1):顧客価値 第38問(設問2):顧客ロイヤルティ

          【厳選過去問】令和3年 企業経営理論【戦略論】

          【中小企業診断士試験】令和4年度試験委員

          令和4年の試験委員が発表となりました。 今回は3名が退任、4名が新任となりました。 大幅に入れ替えがあった昨年と比較して、若干の入れ替えとなっています。 結論からお伝えすると試験全体への影響は小さいと予想でき、受験生の皆さまは通常通り過去問演習を行ってください。 1.退任と新任 【退任】 伊呂原 隆 先生(生産管理) 大鹿 智基 先生(管理会計) 鶴見 裕之 先生(マーケティング) 【新任】 石崎 徹 先生(マーケティング) 大久保 寛基 先生(生産管理) 丹下 英明 先生

          【中小企業診断士試験】令和4年度試験委員