気ままなのんびり旅人

どうも!気の向くままにのんびり旅する事が大好きなタビンチュと申します! 主に関西の鉄道…

気ままなのんびり旅人

どうも!気の向くままにのんびり旅する事が大好きなタビンチュと申します! 主に関西の鉄道や地域について触れていけたらと思います! Twitterもありますので良ければそちらも気軽にフォローしてください♪ よろしくお願いします~✨

最近の記事

好きな人と出逢ったお話

気ままなのんびり旅人と申します! 更新が少しご無沙汰となりましたが、皆さん元気でお過ごしでしょうか? たびんちゅは今年に入り「誰かと一緒に色々お話してみたい!!」という欲がなぜか強くなりまして………とはいえむやみやたらに誰かに声をかけるのも何だか変な人と思われてしまってはダメだという事で色々調べてみると婚活パーティーがヒットしまして「あぁ~婚活パーティーなら色んな人と喋れるかぁ~」と思い婚活パーティーの予定を計画的に入れてみました。 しかし、予定を入れた日より前の日に朝

    • まさかなものをみつけた!

      気ままなのんびり旅人と申します! 今回は街を散策中にまさかな物を見つけたのでご紹介しようと思います! 大阪の天王寺方面に行く用事があったのでボストンという名のハンバーグ屋さんに行ったのですが、ココのハンバーグはなんとスープに浸かっているんです!! このスープハンバーグ、たびんちゅ大好きでして久しぶりに食べる事が出来てテンションが上がっています♪(笑) ………あ、たびんちゅのテンション上がった話とかどうでもいいですね(笑) まさかな物ってコレじゃなくて………(笑) (話

      • 復職しますといえたけど

        気ままなのんびり旅人と申します! 先日、職場の上司に「復職します!」ということを伝える事ができました! 正直復帰することに怖さがあるので少し躊躇ってしまって…… 復職するという事を伝えようと決めていた日から結局2、3日遅れての報告となりました…… まぁ報告しても完全に復職となるまで結構な日数がかかるみたいなので今は復職に向けた準備期間という形で生活しています。 休職してて「この時間に起きないといけない」というものがない生活だったので「朝早く起きて寝坊せず仕事に行ける

        • たてものめぐりinおおさか

          気ままなのんびり旅人と申します! 最近なんとなく図書館によく通ってまして、建築系の本を適当に眺めていると「あー大阪の建物でも適当に見に行ってみようかな~!」となったのでフッ軽たびんちゅは行ってきました!(笑) 堺筋本町駅からテクテクと梅田駅方面に向かって歩いてみることに! ※目次付けますので気になるものだけでも読んでいただけると嬉しいです♪ 堺筋本町駅とスタバ「ほぉ、初めて利用したけど結構都会やん!駅前にスタバあるってええよな~!」 そう、大阪の地下鉄ってたびんちゅ

        好きな人と出逢ったお話

          復職をしようとしています

          気ままなのんびり旅人と申します! 先日、心療内科で先生とお話していると「もう復職するならいつでも大丈夫だよ!」という診断があったので近々復職の申告だけでもしてみようかなと思っています。 休職した当初は休職したというショックが大きすぎて「ふん!!こんな仕事、手当貰えるだけもらってこのままフェードアウトして辞めてしまおう!!( -ω- ´)フッ」なんてバックれていたのですが……(笑) 休職するとやはり時間が出来るので外に出向くということもしばしば。 いざ外に出てみると沢山

          復職をしようとしています

          どれが本物?!とある日本最古の木を巡ってみた

          気ままなのんびり旅人と申します! noteの記事を書こうとしてはやり直してを繰り返してたらいつの間にか何日も経過してしまっていました💦(笑) 皆さんは「日本最古のオリーブの木はどこにあるでしょうか?」という問いを聞いてまず始めにどこの地方を思い浮かべますでしょうか?? たびんちゅもそうだったのですが、おそらくほとんどの方は「え、そんなの小豆島じゃね??」って感じで小豆島を思い浮かべられるのかなぁなんて思います。 でもそんな日本最古、まさかの場所にあるんです(笑) 先

          どれが本物?!とある日本最古の木を巡ってみた

          紙博in神戸にいってきた!

          気ままなのんびり旅人と申します! なにやら神戸で紙博という催しが行われているとのことでフッ軽たびんちゅは早速見に行ってみました~♪(笑) 以前違う地方で催されているのをTwitter等で見かけたことがありまして、「いつか関西で催される日が来たら行ってみたい!!!」なんて思ってたらチャンス到来です! こういうのって大阪で開催されるイメージでしたが、まさかの神戸開催でした! 会場はKIITOという所。 元々は神戸生糸検査所という場所でして昭和初期当時、日本の最重要産物とさ

          紙博in神戸にいってきた!

          うめきたさんぽ

          気ままなのんびり旅人と申します! 今回は最近話題のうめきたエリアを見ていこうと周辺を少しだけ歩いてみました! うめきたとは大阪駅北側の地区を指すのですが、元々ココには何があったかご存知でしょうか? 記憶に新しい方もまだまだいらっしゃるかもしれないですが、この広大な更地には2013年までJR貨物の梅田駅がありました! え、JRにも梅田駅ってあったん?!阪急とかにしかないと思ってたわー! なんて声も聞こえてきそうですが、梅田駅と言いつつ貨物専用なのでお客さんがやってこな

          あれから28年

          気ままなのんびり旅人と申します! 皆さんは阪神・淡路大震災をご存知でしょうか? たびんちゅは当時4歳、その頃は神戸在住でしたので震度7をモロに受けました。 そして、自分の記憶の中でも最古参なのがこの阪神・淡路大震災なのです。 あれから明日、1月17日で28年が経とうとしています。 神戸ってかなり綺麗な街だし震災の頃の面影ってもう残ってないんじゃない?? なんて思う方ももしかしたらいらっしゃるかもしれないですが、当時の被害状況を直に伝えるためにあえて当時のままの所が

          日々心がけていること~仕事編~

          気ままなのんびり旅人と申します! 色々記事にしたいなぁなんて思って文を考えてたらいつの間にか結構な日数が経過してしまいました(笑) また、ココでは僕や私ではなく一人称をあえて自分の名前呼びにしているのですが漢字の「旅人」だとシンプルに「たびびと」と変換されてしまいそうなのでこれからは「たびんちゅ」と平仮名にしてみようと思います! 僕や私よりもたびんちゅ呼びの方が親しみやすいかなぁと勝手に思ってやってるので良ければこれからもこんなたびんちゅと仲良くして頂けると嬉しいです♪

          日々心がけていること~仕事編~

          好きなものや趣味について話してみる

          気ままなのんびり旅人と申します! ふと自分の好きなものや趣味ってなんだろう?何だかんだ多趣味だからひとまず羅列してみるかーって感じになったのでここで突然ながら皆さんに紹介してみようかと思います! もし同じ趣味とかあれば是非これを機に仲良くして頂けたら幸いです♪ (もしよろしければ是非、コメント気軽にしてくださいね!) 目次を付けるので気になったものだけでも見ていただけると嬉しいです! 旅行鉄道を使って色んなところに行っているうちにいつしか旅行が好きになっていました! 九

          好きなものや趣味について話してみる

          初詣にいった

          気ままなのんびり旅人と申します! 前回の記事で書いた初日の出を見たあとはその流れで初詣に行きました! 初日の出の記事はこちらです~↓↓↓ 旅人がかつて日本全国を巡っていた時は色んな地域で年末年始を迎えることが多かったので色んな神社やお寺に行きました! 関西で初詣をするとなれば初日の出を見るために神戸方面に出向く事が多いので今回は三宮駅からほど近い生田神社にて初詣をしてきました~ 旅人は現在住んでるところは全然違うんですが、生まれはココ神戸なので生田神社は幼少の頃から

          初日の出を見た

          気ままなのんびり旅人と申します! 皆さん、新年あけましておめでとうございます! 2023年がついにスタートですね! 旅人は大晦日から「元旦はぜったい初日の出を見るんだ~♪」とワクワクしながらカウントダウンをせずに早めに就寝! 早朝より神戸の須磨浦公園にあります須磨浦山上遊園にやって来ました! ロープウェイに乗って山頂に着くやいなや撮影場所にスタンバイすること早30分、「光ってきたけどまだ見えてない!!」などと周りが少しづつ盛り上がってきた。 そう、こういうのも初日

          2022年もあと少し

          気ままなのんびり旅人と申します! 2022年も残りあと少しですね! 旅人にとっての2022年はメンタル面の不調からの休職というあまり良いとは言えないスタートでしたが、休職したことによってnoteにも出逢えましたしある意味時間が出来たことで色んなところに出かけることが出来ました! 過去イチ悪い1年かもしれない……なんて思っていましたが、意外とそんな事もなかったかもしれません(笑) また、noteを見てみると色んな考えや悩み等を抱えて生きてらっしゃる方々が大勢いらっしゃる

          甲子園にアレがあったの?!

          気ままなのんびり旅人と申します! 先日は阪神電車に乗りまして甲子園付近に行ってきました! 甲子園駅って旅人が幼少期の頃はどこか古い、言うならばちょっとボロいイメージがあったのですが今は見る影もなくスタバまで駅前にあるというオシャレな駅になっています! そんな甲子園駅ですが、かつて駅前周辺を路面電車が走っていたという事は皆さんご存知でしょうか? その名も阪神国道線! 題名に"アレ"とありますが、アレとは路面電車の事でした(笑) これの甲子園線という路線があり、それ

          甲子園にアレがあったの?!

          休職していること

          気ままなのんびり旅人と申します! 知っている方はご存知かもしれないですが、旅人は現在お仕事を休職しています。 「そういえば休職の事、ちゃんとnoteに書いたことなかったな。旅人のこともっと知ってもらいたいかも…」と思ったので書いてみることにしました。 休職することになった旅人のお仕事は皆さんの当たり前を日々支えている云わばインフラ系と呼ばれるお仕事です。 もう少し細かく言うならば鉄道関係で働いています。 旅人は幼少の頃から電車が大好きで電車に囲まれて過ごしてきた影響で「

          休職していること