見出し画像

復職をしようとしています

気ままなのんびり旅人と申します!

先日、心療内科で先生とお話していると「もう復職するならいつでも大丈夫だよ!」という診断があったので近々復職の申告だけでもしてみようかなと思っています。

休職した当初は休職したというショックが大きすぎて「ふん!!こんな仕事、手当貰えるだけもらってこのままフェードアウトして辞めてしまおう!!( -ω- ´)フッ」なんてバックれていたのですが……(笑)


休職するとやはり時間が出来るので外に出向くということもしばしば。

いざ外に出てみると沢山の人々が働いているということを再認識した。

「この人が頑張っているおかげで自分は今こうしてスタバでコーヒーを飲んでゆっくり出来ている」

なんて思ったりしました(笑)


店員さんからオマケに貰った
アイスコーヒー付き(笑)


あと、たびんちゅのお仕事は鉄道関係。

皆さんの当たり前を日々支えていると言えば聞こえが良いのかもしれないですね(笑)


趣味も電車に乗ることなので電車に乗っているとやっぱり誰かが働いている姿が見えるわけで、知らず知らずのうちに「鉄道関係で働いている人々ってなんかカッコイイな!」と思っているたびんちゅがいました。


今まで当たり前すぎて全然気づかなかった……


憧れや夢を手にした自分がいたということを……。


休職前は「こんな仕事だれも憧れたりしないって!!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アハハ」なんて職場の方々と話したりしてた事もあったんですけどね(笑)


でも第三者から見れば働くたびんちゅの姿を見て「あの人みたいになりたい!!」なんて心の奥底で思ってくれた方がもしかしたら1人はいたかもしれないと考えるとちょっと涙が出てきてですね……(笑)

「やっぱり辞める訳にはいかないか……」


そう思う自分が出てきました。

復帰したら前よりも誰かの憧れになれたら良いなぁなんて……。

あとは休んでいるうちは仕事的にやりたい事が出てきてもなかなか行動出来ないのが現状で動けない自分にちょっと歯がゆい気持ちになったりも…(笑)

そういった意味でもやっぱり今の仕事、なんだかんだ好きなんだなぁと気付かされた所はありますね~!(笑)

今は行動としては動けないですが、本を読むことは出来るのでひたすら図書館に通って主におもてなし系の本や地域の本等ですが読んでみたりしています!


おもてなし系の本を読んでいるのは復職した際には以前よりも人としての質を上げた状態で戻りたいからというのもあります(笑)
社会に出るとどうしても嫌味や悪口が沢山聞こえてくるので「自分はそうなりませんよ~( ^ᴗ^ )」というせめてもの反抗だったりするんですけどね(笑)


しかし、復職するというのは正直怖いです。
また同じような結果にならないかとか、職場の方々に悪く言われないだろうかなどと色々考えますね~。

あとは朝早く起きれるかなー?とか(笑)

復職することを申告してすぐに戻るわけではないそうなのですが、そういった意味で色々不安だらけなのが現状です(笑)

まぁ、復職することが不安なのは割と誰でも思うことみたいなので勇気をだして復職の申告をとりあえずは職場にしてみようかなと思います。

長々とここまで読んでくださり、ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?