たれぞう

カメラ、写真撮影、シンセ、動画編集、激辛が好き。ポトレ、着エロ、コスプレ撮ります。 E…

たれぞう

カメラ、写真撮影、シンセ、動画編集、激辛が好き。ポトレ、着エロ、コスプレ撮ります。 EOS R5,5D3,LUMIX G9 Pro Waldorf Quantum, VIRUS TI, JUPITER-X, PolyBrute, MicroFreak, HydraSynth

記事一覧

固定された記事

はじめまして、そして、シンセの話

noteは、ROM専門、つまり書いたりすることなく購読者として参加してましたが、ローランドJUPITER-Xmを手に入れたタイミングで、どうしてもZENOLOGYやZEN-Coreについて書き…

たれぞう
2年前
12

レンティオさんに助けられてます

長年…かれこれ40年以上になる趣味が大きく分けて2つあり、ひとつが他の記事でも分かる通り、シンセサイザー、いわゆるシンセ。もうひとつが、写真を撮ること。 カメラ好…

たれぞう
1か月前
1

無料DAW Waveform freeが13に

今年2024年の初めに少し触れた無料DAWのTracktion Waveformが、12.5からさらにバージョンアップし、つい先日、Waveform 13になりました。しかも、Windows,macOS,Linuxの他…

たれぞう
1か月前
13

Waldorf Quantum,Iridium OS3.0情報フロム福産起業

Waldorf Quantum, Iridiumuの OS3.0 がリリースされてから日が経ちましたが、福産起業の日本語ページでも、ようやく2024/03/08に紹介されました。日本語で、オフィシャルな…

たれぞう
2か月前
3

帰る、JUPITER-Xのところに

改めて言うほどでも無いのですが、シンセを、少々好きなのですが、ファースト・シンセがRoland SH-2というアナログなやつだったせいか、どうもRolandが好きなようです。 …

たれぞう
2か月前
6

Roland Cloud、そのライブラリにつき

さて、Roland Cloudのことについて久しぶりに触れたいと思います。以前、Roland CloudやZENOLOGYのことを少し書きました。 大好きな愛機のJUPITER-Xについても、先月、本…

たれぞう
3か月前
9

Arturia PolyBruteのフィルターやマトリックス・モジュレーションがすごいのや、リボンコントローラがナイスなのも書きたい!けど、まだQuantumも書きたい!

たれぞう
3か月前

Arturia Beatstepで行こう!

いきなり製品名が出ましたが、新製品では無いので、知らない人も多いと思います。ですので、かいつまんでご紹介したいと思います。 Arturia Beatstepって?Arturia Beatst…

たれぞう
3か月前
2

Waldorf IRIDIUM ♡ CORE、末っ子の登場

先日から紹介している、Waldorf QuantumとIridiumの、Iridium Keyboardも含めて三兄弟だったところへ、四人目が生まれました。その名も、IRIDIUM♡CORE。 「ハートマーク…

たれぞう
3か月前
8

Waldorf Quantum プロローグ フィルターがすごい(触りだけ)

今日は、オシレータを加工する「フィルター」についてご紹介します。 アナログかデジタルか以前書いた通り、Waldorf Quantumのフィルターには、以下の3つのタイプがありま…

たれぞう
3か月前
2

DaVinci Resolve, Fusion, そしてFairlightの公式解説ビデオと本が出ているよ!

動画を編集するのに、とても役立つDaVinci Resolve。無償版でも、ほとんどのことが出来て、おそろしく高機能。そんな素晴らしいソフトをリリースしてくれているBlackmagic …

たれぞう
3か月前
2

Waldorf QuantumとIridiumと、ヤマハDX7

先日の記事で、QuantumとIridiumをDXとして使おう、ということを書きました。 今日は、その続きです。DX7のライブラリを取り込む詳しい手順を、画面を追いながらご紹介し…

たれぞう
3か月前
2

Waldorf QuantumとIridiumをDX7として使おう

先日、調べ物をしていたら、Waldorf QuantumとIridiumのKernelsという音源方式は、FM音源で、しかも、DX7のSysExをそのまま読み込める(インポート出来る)という記事を見…

たれぞう
3か月前
3

Waldorf Quntumのオシレータ Waveform

前回までの記事で、Waldorf Quantumの5種類のオシレータがすごい、と少し触れました。 今回は、オシレータ OSC のセクションを少し掘り下げたいと思います。今回は、OSCパ…

たれぞう
3か月前
1

Waldorf Quantumの、全部入りオシレータ

Waldorf Quantumのオシレータは、フルデジタル。アナログなオシレータを懐かしむようなことは、カケラもない。他のバーチャルアナログなシンセのように、「鋸波」や「矩形…

たれぞう
3か月前
6

Waldorf Quantum プロローグ 5種類のオシレータがすごい(触りだけ)

シンセが好きすぎて、少し前に身の丈に余るプロ仕様なシンセを買ってしまったのですが、それがタイトルのWaldorf Quantumです。 その昔、PPG Wave 2.2, 2.3やWavetermとい…

たれぞう
4か月前
2
はじめまして、そして、シンセの話

はじめまして、そして、シンセの話

noteは、ROM専門、つまり書いたりすることなく購読者として参加してましたが、ローランドJUPITER-Xmを手に入れたタイミングで、どうしてもZENOLOGYやZEN-Coreについて書きたくなってしまいました。せっかくなので、フルサイズ・ミラーレス一眼のカメラ、LUMIX S1や中判デジタルミラーレス一眼のGFX 50S iiについても。

中の人は、40年ほど、写真を撮ることやシンセが好き

もっとみる
レンティオさんに助けられてます

レンティオさんに助けられてます

長年…かれこれ40年以上になる趣味が大きく分けて2つあり、ひとつが他の記事でも分かる通り、シンセサイザー、いわゆるシンセ。もうひとつが、写真を撮ること。

カメラ好きと言うには使っている機材が少なくて、シンセほど、買い集めたりしていません。何しろ、カメラ機材は維持メンテが大変ですし、たくさん集めたところで、さほどの違いは(自分には)感じられないので(特にデジタルがメインになってからは)。

そんな

もっとみる
無料DAW Waveform freeが13に

無料DAW Waveform freeが13に

今年2024年の初めに少し触れた無料DAWのTracktion Waveformが、12.5からさらにバージョンアップし、つい先日、Waveform 13になりました。しかも、Windows,macOS,Linuxの他に、ラズパイのサポートも復活しています。

下記は、1月にWaveform 12 freeを紹介した記事です。

Waveform 13 free も、引き続き無償版が、ほぼフル機能

もっとみる
Waldorf Quantum,Iridium OS3.0情報フロム福産起業

Waldorf Quantum,Iridium OS3.0情報フロム福産起業

Waldorf Quantum, Iridiumuの OS3.0 がリリースされてから日が経ちましたが、福産起業の日本語ページでも、ようやく2024/03/08に紹介されました。日本語で、オフィシャルな概要説明が掲載されているのは、ありがたいですね!(もう少し早く掲載して欲しかったな!)

なお、3/8付けの情報ページに、Waldorf Iridium♡Coreは含まれていませんでした。もしや、C

もっとみる
帰る、JUPITER-Xのところに

帰る、JUPITER-Xのところに

改めて言うほどでも無いのですが、シンセを、少々好きなのですが、ファースト・シンセがRoland SH-2というアナログなやつだったせいか、どうもRolandが好きなようです。

ここのところ、Waldorf QuantumとIridium、Coreについて書いてきたので、そろそろ、JUPITER-Xに帰ろうと思います。

Roland Cloudとそのライブラリについては先日まとめた通りですが、

もっとみる
Roland Cloud、そのライブラリにつき

Roland Cloud、そのライブラリにつき


さて、Roland Cloudのことについて久しぶりに触れたいと思います。以前、Roland CloudやZENOLOGYのことを少し書きました。

大好きな愛機のJUPITER-Xについても、先月、本当に少しだけ書きました。

さて、ここまで、Roland ZENOLOGYについて書いていたのですが、Roland Cloud自体にほとんど触れていないことに気づきました。

この先の展開で、ZE

もっとみる

Arturia PolyBruteのフィルターやマトリックス・モジュレーションがすごいのや、リボンコントローラがナイスなのも書きたい!けど、まだQuantumも書きたい!

Arturia Beatstepで行こう!

Arturia Beatstepで行こう!

いきなり製品名が出ましたが、新製品では無いので、知らない人も多いと思います。ですので、かいつまんでご紹介したいと思います。

Arturia Beatstepって?Arturia Beatstepは、かなり前に発売されたコントローラです。なにしろ、USBの端子が「マイクロUSB」でもない「ミニUSB」です。最近のひとは、あまり見たことが無いのでは?と思えるくらいのレアな端子です(少しおおげさ)。

もっとみる
Waldorf IRIDIUM ♡ CORE、末っ子の登場

Waldorf IRIDIUM ♡ CORE、末っ子の登場

先日から紹介している、Waldorf QuantumとIridiumの、Iridium Keyboardも含めて三兄弟だったところへ、四人目が生まれました。その名も、IRIDIUM♡CORE。

「ハートマーク♡ってなんだよ?」と思う方は、正解です。なぜか、そのコンパクトなボディの左上に、IRIDIUM COREと書かれたその真ん中にさんぜんと輝くハートマーク♡が!これで、ボディが白とか赤とかの配

もっとみる
Waldorf Quantum プロローグ フィルターがすごい(触りだけ)

Waldorf Quantum プロローグ フィルターがすごい(触りだけ)

今日は、オシレータを加工する「フィルター」についてご紹介します。

アナログかデジタルか以前書いた通り、Waldorf Quantumのフィルターには、以下の3つのタイプがあります。

アナログ・フィルター

デジタル・フィルター

デジタル・フォーマーDigiFormer

フィルターは、まずアナログか、デジタルかを選択します。そして、どちらのフィルターについても「デジタル・フォーマー」というデ

もっとみる
DaVinci Resolve, Fusion, そしてFairlightの公式解説ビデオと本が出ているよ!

DaVinci Resolve, Fusion, そしてFairlightの公式解説ビデオと本が出ているよ!

動画を編集するのに、とても役立つDaVinci Resolve。無償版でも、ほとんどのことが出来て、おそろしく高機能。そんな素晴らしいソフトをリリースしてくれているBlackmagic Design社から、なんと公式の解説本が、日本語でも出てます。しかも、かなり丁寧に書かれていて、学習のための「レッスンファイル」まで用意してくれています。

公式解説本このページから、まずはDaVinci Reso

もっとみる
Waldorf QuantumとIridiumと、ヤマハDX7

Waldorf QuantumとIridiumと、ヤマハDX7

先日の記事で、QuantumとIridiumをDXとして使おう、ということを書きました。

今日は、その続きです。DX7のライブラリを取り込む詳しい手順を、画面を追いながらご紹介します。

まず、あらかじめ、USBメモリかSDカードに、.syxファイルをコピーしておきます。プリセットが「ひと塊」になった「バンク」というものが必要です。

ダウンロードした.syxファイルをUSBメモリ、または、SD

もっとみる
Waldorf QuantumとIridiumをDX7として使おう

Waldorf QuantumとIridiumをDX7として使おう

先日、調べ物をしていたら、Waldorf QuantumとIridiumのKernelsという音源方式は、FM音源で、しかも、DX7のSysExをそのまま読み込める(インポート出来る)という記事を見かけました。

どういうことかというと、ヤマハの元祖FMシンセサイザーであるDX7の「ライブラリ」「ROMカートリッジ」のサウンドが、QuantumとIridiumにインポートすることで、実機のDX7や

もっとみる
Waldorf Quntumのオシレータ Waveform

Waldorf Quntumのオシレータ Waveform

前回までの記事で、Waldorf Quantumの5種類のオシレータがすごい、と少し触れました。

今回は、オシレータ OSC のセクションを少し掘り下げたいと思います。今回は、OSCパネルの紹介と、音源方式:Waveformです。

OSCパネルまず、Waldorf QuantumのオシレータOSC 1,OSC 2, OSC 3のパネルです。うちのQuantumのパネルを撮影したので、とても綺麗

もっとみる
Waldorf Quantumの、全部入りオシレータ

Waldorf Quantumの、全部入りオシレータ

Waldorf Quantumのオシレータは、フルデジタル。アナログなオシレータを懐かしむようなことは、カケラもない。他のバーチャルアナログなシンセのように、「鋸波」や「矩形波」を使っても、「経年変化」やアナログ的な不安定さを模したりは、しないのです。

反面、デジタルなオシレータとして、出来ることは全部入り。あ、いや、「加算合成」が無いから「ほぼ全部入り」です。

そんな「考えられる音源方式が、

もっとみる
Waldorf Quantum プロローグ 5種類のオシレータがすごい(触りだけ)

Waldorf Quantum プロローグ 5種類のオシレータがすごい(触りだけ)

シンセが好きすぎて、少し前に身の丈に余るプロ仕様なシンセを買ってしまったのですが、それがタイトルのWaldorf Quantumです。

その昔、PPG Wave 2.2, 2.3やWavetermという「デジタル・シンセ」が出ていました。こういうやつです。

PPG は、その後、倒産してしまって、Waldorfとして復活したのですが、再度倒産→復活し、今のWaldorfに至っています。

そんな

もっとみる