マガジンのカバー画像

ちょっとでも自給力をつけておく

16
このマガジンではちょっとでも自給力や生きる力をつけておくために考えてみたり、やってみたことを書いた記事をまとめています(^^)
運営しているクリエイター

記事一覧

ちょっとでも自給力をつけておく16生きるスキルをとりあえず3つ身につける③「アウトドアスキル」

ちょっとでも自給力をつけておく16生きるスキルをとりあえず3つ身につける③「アウトドアスキル」

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

生きるためにこれはあったほうがいいんじゃないかというスキルをとりあえず3つ考えてみたのだけれど、

・「食べ物をつくるスキル」

・「食べ物を料理するスキル」

と続いて、今日は3つめ「アウトドアスキル」について書いていこうと思う。

アウトドアスキルについては何回か書いているような気がするけれど、やっぱりアウトドアで使われるスキ

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく15生きるスキルをとりあえず3つ身につける②「食べ物を料理するスキル」

ちょっとでも自給力をつけておく15生きるスキルをとりあえず3つ身につける②「食べ物を料理するスキル」

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

生きるためのスキルということで、これはあったほうがいいんじゃないかというスキルを考えてみたのだけれど、

・食べ物をつくるスキル

・食べ物を料理するスキル

・アウトドアスキル

という3つがとりあえず身につけておこうと考えているスキルになる。

今回は2つめ、「食べ物を料理するスキル」について。

食べ物をある程度は自給、つま

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく14生きるスキルをとりあえず3つ身につける①「食べ物をつくるスキル」

ちょっとでも自給力をつけておく14生きるスキルをとりあえず3つ身につける①「食べ物をつくるスキル」

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

これからのことを考えて、身につけたいスキルはいろいろあるのだけれど、今はとりあえず3つ身につけようと思っているものがある。それが

・食べ物をつくるスキル

・食べ物を料理するスキル

・アウトドアスキル

この3つである。

前にも10個ほど準備しておきたいことを書いたけれど、自分で10個は考えてみたものの、どれから手をつけたら

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく13水道がない暮らしをちょっと想像してみる

ちょっとでも自給力をつけておく13水道がない暮らしをちょっと想像してみる

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

電気、ガスと続いて今回もライフラインがとまったときの暮らしをちょっと想像してみようと思う。今回は「水」を得るための「水道」がないときを考えてみる。

サバイバルなんかでは、優先順位として1番はじめに確保するのが「シェルター」つまり体温を守ることなのだけれど、その次に確保しなければいけないのが「水」になる。

水分は人間にはなくては

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく12ガスがない暮らしをちょっと想像してみる

ちょっとでも自給力をつけておく12ガスがない暮らしをちょっと想像してみる

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

電気、ガス、水道といったライフラインは今の生活には欠かせないものになっている。とはいえ、現代はいつ何があるかわからないから、それらのライフラインがとまってしまったときのことを1度、じっくり考えておくのも必要じゃないかと思う。

そこで今回は、前回の電気に続いて「ガス」がないときの暮らしというのををちょっと想像してみたい。

まあ、

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく11電気がない暮らしを想像してみる

ちょっとでも自給力をつけておく11電気がない暮らしを想像してみる

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

前回のオフグリッドの続きみたいな感じになるけれど、今の電気、ガス、水道といったライフラインがとまったときの生活を想像してみたり、そもそも今のようなライフラインがなかった頃の暮らしはどんなだったかを知ることも、これから役に立つかもしれないと考えている。

今回は「電気がない暮らし」になったらどうなるのかをちょっと想像してみようと思う

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく⑩オフグリッドについてちょっと考えてみる

ちょっとでも自給力をつけておく⑩オフグリッドについてちょっと考えてみる

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

自給というとやっぱり「食べ物の自給」が1番に思いつくけれど、「エネルギーの自給」というのも今、実際にやるにはむずかしいとしても、どんなものがあるのか、どんなことならできそうなのかちょっとでも考えておくだけでもいいからやっておこうと思っている。

「エネルギーの自給」でいうとやはり「オフグリッド」ということになるのかなと思う。

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく⑨自分と自然を切り離さない

ちょっとでも自給力をつけておく⑨自分と自然を切り離さない

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

ここ最近はちょこちょこ外に出かける機会が多くなった。

春になり暖かくなってきたのもあって、いろいろ外での作業が出てくる季節ではある。僕の場合はちょっとしたお手伝いでここ数日は外に出ている。

やったことといえば、薪割りだったり、山にいって山から流れてくる水の流れをよくするために、倒れている木や積み重なった葉っぱなんかをよせたりし

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく⑧とりあえず、実験する気持ちでやってみる

ちょっとでも自給力をつけておく⑧とりあえず、実験する気持ちでやってみる

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

先日、久しぶりに畑に行ってきた。

2、3年ほど前に思い立って、野菜づくりを素人から始めてみたのだけれど、まあわからないことだらけで、収穫もできたのもあったけどうまくいかないことのほうが多かった。

けれども野菜づくりは楽しい。というか畑にいるのが楽しい。畑で特にやることがなくても、畑の周りをのんびり歩いてみたり近くに水が流れてい

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく⑦支出の少ないライフスタイルへのシフト

ちょっとでも自給力をつけておく⑦支出の少ないライフスタイルへのシフト

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

今の基本的にお金を使うことで食べ物やエネルギーを得る暮らしから、ほんのちょっとでも、自分の力で食べ物やエネルギーなんかをつくりながら暮らせるようになるためには、まずどうしたらいいのか。

今考えているのは、

「できるだけお金に頼らない、支出の少ないライフスタイルへのシフト」

である。

もちろん、お金は生活に必要だと思うし、ど

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく⑥今のところ準備しておきたいこと10個(後編)

ちょっとでも自給力をつけておく⑥今のところ準備しておきたいこと10個(後編)

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

今回は前回の続き、今のところ準備しておきたいことやスキル10個の後編。

前回と今回で合わせて10個、準備しておきたいことをリストにしてみた。

それが

・備蓄

・家庭菜園と自然の恵み

・裁縫と編み物とアップサイクル

・オフグリッド

・料理と保存食

・アウトドアのスキル

・医療

・修理、メンテナンス

・衛生

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく⑤今のところ準備しておきたいこと10個(前編)

ちょっとでも自給力をつけておく⑤今のところ準備しておきたいこと10個(前編)

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

ここ最近はいろんなジャンルの本を読んだり調べたりしながら、これから身につけておきたいことだったり準備しておきたいことをちょっとずつ整理している。

まあ、あれもこれもとあるのだけれど、あんまりたくさんあっても覚えきれないから、また変わるかもしれないけれど一度ここでまとめておこうと思う。

今のところ身につけておきたいことはいろいろ

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく④やっぱりアウトドアスキルは身につけておきたい

ちょっとでも自給力をつけておく④やっぱりアウトドアスキルは身につけておきたい

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

今回は身につけておきたいなと思うスキルの話。

自給力とはまたちょっと違うかも知れないけれど、やっぱりアウトドアスキルはちょっとでも身につけておいたほうがいいなと思っている。

基本的に電気もガスも水道もない外の環境で過ごすのがアウトドアである。

そこで自分で住空間をつくり、焚き火で体を温めたり、水を確保して食事をつくり一晩寝た

もっとみる
ちょっとでも自給力をつけておく③「お店に何にも食べ物がないときのために」

ちょっとでも自給力をつけておく③「お店に何にも食べ物がないときのために」

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

今回は「食べ物の自給」について改めてちょっと考えてみようと思う。

いつも食べているものたちはどこで手に入れているだろうと思い返してみると、だいたいスーパーになる。あとはドラッグストアとか、僕はほとんど行かないけれどコンビニとかになってくるのかなと思う。

僕の家も冷蔵庫が空になってくると、買い物に行かないといけないのだけれど、お

もっとみる