ささきたけよし

心穏やかにゆるく、すろーでシンプルな暮らしを目指しています。 ふだんの暮らしで思ったこ…

ささきたけよし

心穏やかにゆるく、すろーでシンプルな暮らしを目指しています。 ふだんの暮らしで思ったこと、感じたことをイラストとエッセイにしてかいています。ラジオなどもやってます https://lit.link/sasatake

マガジン

  • 小さなイラスト集のことについて

    僕がエッセイで描いているイラストをちょっとずつまとめた「小さなイラスト集」をつくるまでにやったこと、思ったことを書いています。

  • 猫について

    猫との生活について書いています🐈‍⬛

  • ちょっとでも自給力をつけておく

    このマガジンではちょっとでも自給力や生きる力をつけておくために考えてみたり、やってみたことを書いた記事をまとめています(^^)

最近の記事

  • 固定された記事

小さなイラスト集の第1作「ハロー」の販売を開始することについて

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 突然ではあるけれど(まあ僕の活動はたいていそうだけれど)僕の初めての作品である小さなイラスト集の第1作である「ハロー」を今日から販売することにした。 といっても、まだネットショップの準備はこれからなんだけれど(なんじゃそりゃ)昨日の3月14日に最終の確認用として注文していたイラスト集が届いて、「おお、できてきたかあ」と嬉しく思っていたのだけれど、今朝になって起きたら「あ、イラスト集は今日から販売を始めよう」

    • 下がっては上がって、止まっては進んで全く同じ時はないことについて

      (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 日々を過ごしていると、だいたいおんなじ毎日のようで全く同じ時というのはなくて、天気が全く同じ時というのがないように、自分の「今」も変化しているものだと思う。 まあ、冬はどうしてもメンタルが、がくーんと落ち込んだりして、精神的なアップダウンに疲れたりしてしまうのだけれど、春になってきてそれも落ち着き、外に出たり行動できるようになってきて精神的にも落ち着いてきているところである。 とはいえ、最近わかってきたの

      • 「何か新しいこと」が自分の世界を広げていってくれることについて

        (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) まあこれまでにも何回も書いているかもしれないけれど、今年はやってみたいことがたくさんある。 そして、そのやってみたいことのほとんどは、これまでに自分が経験のない「新しいこと」になりそうである。 前にもやってみたいことを思いつくままにつらつらと書いてみたけれど、やっぱりこれまでに経験のない「何か新しいこと」というのは、ワクワクするしドキドキもする。 もちろん、いつもやっているルーティンだったり、こうして文

        • 改めて、お金についての今の感覚について

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) お金というのはとても便利なツールで、何か欲しいモノだったり、サービスと交換できるし、重たくないし、かさばらないし、貯金としてためておけるし、今なら電子マネーとか形がない状態でも使うことができる。 まあもしかしたら、あまりに便利すぎるツールだから、お金が欲しくなるのかもしれないなあとも思うのだけれど、今の自分はお金に対する向き合い方というのか、感覚、使い方もだいぶ変わってきたように思う。 そもそも「お金がた

        • 固定された記事

        小さなイラスト集の第1作「ハロー」の販売を開始することについて

        マガジン

        • 小さなイラスト集のことについて
          7本
        • 猫について
          13本
        • ちょっとでも自給力をつけておく
          16本

        記事

          自分の内側から出てくるワクワクの流れに乗ることについて

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 今年はやりたいことがたくさんあるのだけれど、ここ最近、春になって活動的になってきたからかわからないけれど、自分の内側から「あ、あれやりたい、これもやりたい、全部やりたい」というワクワクが一気に出てきて、どこから手をつけたらいいのかみたいな感じになっている。 こうなってくると、もうそのやりたいことをやっている自分を想像しただけでなんとも楽しい気分になってくるし、顔は普段から無表情だけど、心ではニヤニヤしながら

          自分の内側から出てくるワクワクの流れに乗ることについて

          欲しいものを、買うのではなく、自分でつくってみたいことについて

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) まあ、今の自分はほとんど物欲みたいなものはないのだけれど、なんというか必要というのか欲しいというのか、生活で使う道具みたいなものにはとても興味があるしワクワクする。 それこそ、これまでにずっとやりたいと言っている小屋に薪ストーブを設置して使うことも、僕自身に薪ストーブの生活の経験がないからというのがある。 まあ、薪ストーブを家に設置して使うのとはまたちょっと違うだろうから、日々の生活に使うというところまで

          欲しいものを、買うのではなく、自分でつくってみたいことについて

          「自然農の野菜づくり」を改めて始めてみることについて

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 野菜づくりはまあ僕がナマケモノというのもあり、やったり、やらなかったりする年もあるのだけれど、今年はまたちょこちょこと野菜づくりを始めたいなあと考えている。 去年はサツマイモをちょっと育ててというか、まあ植えてからほとんど畑に行かなかったのだけれど、それでも小さいながらもいくつかサツマイモを収穫することができて楽しかった。 僕の家は農家ではないし、今だと母が退職してから野菜づくりを始めて数年になるけれど、

          「自然農の野菜づくり」を改めて始めてみることについて

          自分にとっての心地よい空間、環境を知っておくことについて

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 人生を心穏やかに、のびのびと楽しく生きていく上で「自分にとっての心地よい空間、あるいは環境を知っておく」ということは、とても大事なことだと感じている。 それはなんというのか、それぞれの生き物にあった場所というのがあるけれど、同じ人間でも別の生き物というのか、それぞれにあった空間、環境、場所というのがあるんじゃないかと思う。 僕の場合だと都会ではなくて田舎、山とか田んぼが見えるのんびりした空間が落ち着くし、

          自分にとっての心地よい空間、環境を知っておくことについて

          自分にまだない、いろんな経験をしてみることについて

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 先日、家の近く、といっても車で20分くらいはかかるけれど、そこで大きなイベントがあった。 昔はそれこそ、町のイベントというのはいろいろあって、小さいころもそういうイベントがあることがとても楽しみだったのを覚えているけれど、僕が大人と呼ばれる年齢になってからは、そういうイベントも、ほとんどなくなってしまった。 なので、そういうイベントがまた開催されることは素敵なことだと思うし、今の子供たちが楽しみにできるよ

          自分にまだない、いろんな経験をしてみることについて

          自分の行動が誰かの笑顔につながるかもという幸せについて

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 今の自分の日々の生活ですることというのか、行動を見てみた時に、自分のためというよりも誰かのために動くことがちょっとずつ増えてきたし、誰かのために動くことを楽しめるようにもなってきた。 毎朝のトイレ掃除とモップがけ、洗濯、片付けとか整理整頓、まあ全て趣味というのか自分が好きでやっていて誰かにお願いされてやっていることではないのだけれど、それでも家族のみんなが気持ちよく生活してくれたらと思うと嬉しいというのか幸

          自分の行動が誰かの笑顔につながるかもという幸せについて

          「動く」と「休む」のバランスについて

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 春になってだいぶ暖かくなってきたのもあって、冬に比べたらどんどん活動的になってきて、外で過ごす時間も増えてきた。 天気も良くて暖かい日なんかは、なんというか家でじっとしているのがもったいないなあと感じるくらい、家にこもっているのが大好きな自分でも、なんだか動きたくなるような季節である。 冬はどうしても雪があるし、とにかく寒いし、メンタルの調子も下がりやすいので、たいてい家でいつものルーティン、作業をしてあ

          「動く」と「休む」のバランスについて

          計画は(ほとんど)たてないことについて

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 普段から僕は、あまり何かしら計画みたいなものをたてないというのか、思いつきで何かを始めるということが多い。 振り返ってみると、僕の人生そのものが無計画というのか、なんとなーくの流れに乗ってきたか、あるいは直感というのか思いつきで動いてきたことが今の自分をつくっているように思う。 それこそ計画みたいなもの、ライフプランみたいなものでいうと、なんだろう、学校を出て、どこかに就職して、結婚をして車とか家とかを買

          計画は(ほとんど)たてないことについて

          アウトドアなことを今年は何かやりたいことについて

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 今年やりたいこと、というのはたくさんあるし、何かやっているうちにまた新しいやりたいことも増えていきそうだけれど、今年やりたいことのひとつとして「アウトドアなことをやる」というのがある。 アウトドアなことはいろいろあるけれど、シンプルに言えば「外で過ごす時間を増やす」ということになるかもしれない。 なので例えばキャンプも、まあ毎回のように今年はやりたいと言っているような気もするけれど(多分そうだ)、ちょこち

          アウトドアなことを今年は何かやりたいことについて

          伝えることについて

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 僕は普段からこうして好きで文章を書いたり、イラストを描いたり、ラジオで話しているのだけれど、ふと自分のやっていることは「伝えること」が多いなあということに気づいた。 これは特に意識してそうしたわけではなくて、シンプルに自分ができることってなんだろう?自分が年を重ねても続けられそうなことはなんだろう?と考えてみた時に、浮かんできたのが「文章を書く」「絵を描く」「しゃべる」という3つだったというだけである。

          伝えることについて

          「信じる」というよりは、「そういうものなんだろうな」という感覚について

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 「信じる」という言葉は、なんというか僕のイメージとしてとても強い気持ちが入っているような言葉のように感じる。 誰かを信じる、何かを信じる、まあいろいろとあるわけだけれど、なんというか普段の生活に信じるという言葉がどのくらい入っているだろうか?とたまに思う。 自分には何かしら確固たる信念みたいなものは特にないというのか、「心穏やかに、この世界をいろいろと経験して楽しく暮らせたら幸せ」という気持ちでいるから、

          「信じる」というよりは、「そういうものなんだろうな」という感覚について

          「できないって誰が決めたの?」

          (※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) 今年に入ってからというもの、初めてのイラスト集の販売をやってみたり「何でもできない屋さん」という自分の仕事を小さく始めてみたりと、自分としては、かなりチャレンジングなことをやっているなあと感じている。 とはいえ、去年の今頃は自分がイラスト集を販売して、自分の仕事をつくって始めているなんて全く想像していなかったし、それこそ夢にも思っていなかった。 今になって振り返ってみると、そうやって自分なりにやってみたい

          「できないって誰が決めたの?」