マガジンのカバー画像

「私はと言いますと」な日常

36
私の日常のたわごとです☕
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

サボり癖やばいね

サボり癖やばいね

こんにちは。サボり癖やばい寺坂です。

文章力強化のために書いてくぞって意気込んで新年からnote始めたのに一週間以上の更新ストップ。

自分の有言実行能力の無さにもううんざりだ。と、自分自身にネガティブキャンペーンしてても意味無いのでとにかく指を動かす。(感情より指を動かせ。そして他人の感情を動かせ)

最近はとにかく〆切が危うくて危うくて危うくて……なんとか一つはクリアしたのだけど、今週中に仕

もっとみる
悪夢を見た

悪夢を見た

悪夢から目覚めてトラウマがどんどんフラッシュバックしていく的な主人公のストーリーを考えていたらいつの間にか寝落ちし本当に悪夢から目覚めてしまった寺坂です。こんばんは。

元バンドメンバーや元バンド仲間達がこぞって私の自宅に押し寄せて、2DKの部屋をどんどん破壊していくと言う夢。そしてその後旦那になぜか愛想をつかされ「あっそ。お前もうええわ」と見放された所で目が覚めたのだ。

目覚めた直後、なぜだか

もっとみる
私はと言いますと

私はと言いますと

昨日からnoteデビューしたのにも関わらず、自己紹介的なことを何も書かずつらつらと過去の日記やらを投稿しまくった女。

簡単な自己紹介初めまして。てらさか ゆう と申します。ペンネームです。本名は念の為伏せておきます。(大して変わりません)

とある仕事をしながら、2年程前にとある学校に通い執筆活動を始めました。(主に脚本。)

コンクールに応募したりしなかったりな日々を繰り返しているわけですが、

もっとみる
ことばにできない

ことばにできない

貴重な体験をした時ほど中々それを言葉にできないもの。まさに今日はそれだ。

数時間前に、私の大好きなとある作家のセミナーを受けたのだが、もう、まあ、実に面白い。(面白い以外の言葉で現わしたいのに自分の語彙力の無さに愕然としますわ)

内容はもちろんそのセミナーを受けた人だけの特権だからここでは語らないが、私の中で新たな感覚が生まれたことだけはここに記しておこうと思う。

自分の『好き』はそれ程偉力

もっとみる

何気ないことでいいのです(2022.01.08)

新年からはサボらず書く書く言うて(自分に言い聞かせて)たのに、結局前回の投稿から1週間程空いてしまった。

この自分の三日坊主ならぬ、一日坊主癖。

どうにか克服したいもの。

と言うのも実は来週頭に差し迫っている締切の執筆があって、この1週間はもうそっちの執筆業をバッキバキの目して毎日のように徹夜しているわけだ(もっと余裕もってやれよ)

そしてまだ終わっていないのです。

じゃあ今すぐにでも取

もっとみる

あたらしいテレビ(2022.01.02)

めちゃくちゃ面白かったあ。

元旦早々「あたらしいテレビ」と言うNHKの新番組を見ていました。(今後続くのかは不明)

タイトルの通り、今後のテレビを始めとするコンテンツ業界について、それを担う人たちが語り合う番組。

芸人や演出家、俳優、ミュージシャン、スポーツ選手。

エンタメ業界の様々な人達が、各ブロックに分かれて話し合うわけですが、中でも1番興味深かったのが18歳以下のインフルエンサーブロ

もっとみる

寝年末(2021.12.31)

年の瀬です。

大晦日です。

寝正月ならぬ寝年末。

最近は文章を書いています。

いや、最近の最近は、年末モードに甘えて布団にくるまりっぱなしで書いてませんが、最近のちょっと前までは入試前の受験生かってくらい机(こたつ)のPCに向かって徹夜でぽちぽちやっていたのです。(いろんな〆切が危うかった)

文章を書き始めて約1年半。

書くことってめちゃくちゃ楽しい。

しかもそれを誰かが見て共感して

もっとみる