マガジンのカバー画像

パンドラの嫁

478
開けてもいいですよ。くだらないですけど。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

パンドラの嫁の“キムタク”

パンドラの嫁の“キムタク”

皆さんおはようございます。
今日のお話は、我が嫁ながら薬物疑惑を感じさせる内容です。
注意してご覧下さい。

**********************************

先日日テレ系の音楽番組を観ていると、キムタクのロンバケの映像が流れました。
普段キムタクを割と酷評する嫁が、なぜか急にキムタクと山口智子を褒め称えます。

嫁「あ~!!やっぱりキムタクはかっこいいね~♪ チチコはデビュ

もっとみる
パンドラの嫁の“卒業ソング”

パンドラの嫁の“卒業ソング”

皆さんおはようございます。
毎度の事ながら、今回も話の内容がしっちゃかめっちゃかです。
良かったらご覧下さい。

**********************************

先日、「ザワつく!金曜日」を見ていたら、世代別の卒業ソングの1位を当てずに最後まで残すみたいな企画をやってました。
ちょうどテレビをつけた時に40代~60代の10曲だったので、我が嫁が過敏に反応します。

嫁「え~

もっとみる
パンドラの嫁の“福沢諭吉”

パンドラの嫁の“福沢諭吉”

皆さんおはようございます。

先日テレビを見ていたら、福沢諭吉の「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」という話が出てきました。

その時の我が嫁との会話です。

**********************************

嫁「何これ?意味分かんないんだけど?」

すず太郎「簡単に言えば『みんな平等』って意味で使ってることが多いけど、実は違うんだって」

嫁「もっと分かんないじゃ

もっとみる
パンドラの嫁の“四国四県”

パンドラの嫁の“四国四県”

皆さんおはようございます。

先日ゴチになりますを瞬間的に見てしまった時、NEWSの増田君が地理音痴で「四国四県言える?」と質問され「分からない」と答えた時に我が嫁が反応した時の話です。

**********************************

嫁「お!これはチチコ分かるよ!!」

すず太郎「四国言えるの?」

嫁「高知でしょ!!」
※嫁が以前勤務していた会社の支社があったので覚え

もっとみる
パンドラの嫁の“大発見!!”

パンドラの嫁の“大発見!!”

皆さんおはようございます。

先日仕事から帰宅すると、我が嫁が物凄い勢いで話し掛けてきました。

その時の内容です。
大した話ではないので、そこをご理解頂いた上でご覧下さい。

**********************************

嫁「パパパパパパパパ~聞いて聞いて!! 今日チチコ大発見したんだよ~!!!!」

すず太郎「何?大発見?」

嫁「そうなんだよ!! 今日バイト行ったら

もっとみる
パンドラの嫁におばさん感が無い話

パンドラの嫁におばさん感が無い話

皆さんおはようございます。

先日サザエさんを見ていました。
正確には「誰も見てないはずだけど、チャンネルを変えられない状態」でした。

我が嫁は日曜のこの時間にサザエさんが画面に映っていることが好きみたいで、チャンネルを変えようとすると「あぁああああああ」と謎の悲し気な声を発するんです(でも見てないくせに)。

仕方ないのでぼんやり見ていると、サザエさんの登場人物って見た目より年齢若いじゃないで

もっとみる
パンドラの嫁がサッカーで小2に怒られるの巻

パンドラの嫁がサッカーで小2に怒られるの巻

皆さんおはようございます。

先日仕事から帰宅すると、嫁がニヤニヤしてました。
怖いです。

一応理由を聞いてみました。

**********************************

すず太郎「どうしたの?何かいいことあった?」

嫁「ううん。今日子供たちと遊んでたら怒られたんだけど、思い出したら可笑しくなって。」
※我が嫁は毎日娘と一緒に近所の子供たちと遊ぶのが日課です

すず太郎「

もっとみる
パンドラの嫁の“和・洋・中”

パンドラの嫁の“和・洋・中”

皆さんおはようございます。

突然ですが、タイトル通り「和洋中」ってご存じですよね?

主に料理で使われますよね。
特に説明もいらないのですが。

先日、割と遅い時間に家族でスーパーに買い物に行ったんですが、お弁当や総菜が半額祭りだったので翌日の昼に何もしなくていいように、それぞれ好みの物を購入し帰宅しました(嫁はグラタンを買いました)。

その翌日の昼の会話です。

**************

もっとみる
パンドラの嫁の“首吊り事件”

パンドラの嫁の“首吊り事件”

皆さんおはようございます。

数日前からですかね、我が嫁の首がつったらしいんですよ。

タイトルは「首吊り」にしましたが、「首がつった」んです。
「首をつった」訳ではないのでご安心下さい。

日本語って一文字変わるだけで全然意味が変わりますね♪

ではその時の会話です。
良かったらご覧下さい。

**********************************

嫁「パパ~、首が~。首が~。」

もっとみる
パンドラの嫁の“柏木由紀VS板野友美”

パンドラの嫁の“柏木由紀VS板野友美”

皆さんおはようございます。

先日「酒のツマミになる話」を見ていた時の話です。

その日は総集編的な感じで、最初にAKBの柏木由紀さんが「極力風呂に入りたくない」という話をしていました。

ここで我が嫁は「え~、なんか共感できる~。」と謎の親近感を覚えていました(いいから風呂入りなさいよ)。
ただ、以前我が嫁は柏木由紀さんを「鼻ニンニク」と称していましたので、我が嫁もニンニク一族の仲間入り表明と受

もっとみる
パンドラの嫁の“鹿児島弁”

パンドラの嫁の“鹿児島弁”

皆さんおはようございます。

先日、ケンミンショーを見ていたら、土佐弁と鹿児島弁の特集をやっていました。

我が嫁は鹿児島出身(じーちゃんばーちゃん共に鹿児島生まれ)なので、鹿児島弁特集に変わった瞬間に食らいつきます。

で、その日は「ごわす」を使う人は本当にいるのか?みたいな企画だったのですが、そこからの会話です。
良かったらご覧下さい。

***************************

もっとみる
パンドラの嫁の“授業参観”

パンドラの嫁の“授業参観”

皆さんおはようございます。

先日娘の授業参観がありました。

私は仕事でしたし、今回は我が嫁からも全くお呼びが掛からなかったので嫁1人での参戦でした。

その日は我が嫁曰く、
①娘が司会だった
②娘は将来の夢をすごくきちんと発表できた
 ・お医者さんになりたい
 ・理由は「困っている人たちを助けたい」
とのことで、ご満悦で帰ってきました。

一応私が娘に「チチコは迷惑行動しなかった?」と聞いたら

もっとみる
パンドラの義母、バレンタインデーに娘を惑わすの巻

パンドラの義母、バレンタインデーに娘を惑わすの巻

皆さんおはようございます。

先日こんな記事を書きました。

早速我が敬愛するnoterさん、ミセスおだんごが「パンドラの義母、バレンタインデーに娘を惑わすの巻なんてどうかしら?」とコメントしてくれました。
最近ネタ不足の私には大変ありがたいパスなので、これを基にもう一つ記事を書きたいと思います(実際あった会話です)。
ではどうぞ。

*******************************

もっとみる