マガジンのカバー画像

皐月休み-休職と復職あれこれ-

26
休職前や休職中、復職や通院などを綴ったもの
運営しているクリエイター

#子ども

仕事と子どもの病気とお休みと-すずころ日和 一人劇場-

仕事と子どもの病気とお休みと-すずころ日和 一人劇場-

こんにちは、皐月です。

今日は寝過ごしてしまった。
時計は6時50分。

散歩を知らせる黒柴すず時計も発動せず、旦那さんもいない朝。

がばっと起きた時には、、諦めた。
時間は巻き戻らない。

昨夜からゴホゴホいっている下の子の布団をめくる。

顔が赤い。
枕元に置いておいた体温計で測ると微熱。
「このまま寝ていていいよ」
と声をかけて、起きた上の子と共にリビングへ。

すずも同時に起きたようだ

もっとみる
珈琲が運んでくれた気付きと癒し。皆さんへの感謝-すずころ日和 note-

珈琲が運んでくれた気付きと癒し。皆さんへの感謝-すずころ日和 note-

こんにちは。皐月です。

今日から三月。
急に春がぐっと近づいた気がします。
あなたはいかがでしょうか。

ちなみに「弥生」という響きが好きです。
子どもに名付けようか…と思ったくらい。

さて、本日は!
昨日ついに手元に届いた珈琲豆の開封の儀!!

JinCoffeeさんの焙煎したての珈琲です。

もうね、すでに封筒からもすごくいい香りが。
子どもがポストから取ってきてくれたのですが

「なんか

もっとみる
キレイだと勘違いしてた玄関を整えてみた-すずころ日和 捨整-

キレイだと勘違いしてた玄関を整えてみた-すずころ日和 捨整-

こんにちは。皐月です。

我が家は注文住宅で建てました。
玄関はシューズクローク、特にウォークスルータイプが欲しい!

ですが予算と広さの兼ね合いと、建築会社の社長さんが
「収納は極力必要ない!」的な考えもあって断念。
・当時はベビーカーも使っていた
・高校生になればレインコートも乾かす必要がでてくる
・こまごました外で使うもの(レジャーシートとか)室内にしまいたくない
靴棚もこの半分を最初言われ

もっとみる