マガジンのカバー画像

書くことが楽しくなるnote

111
書くことを仕事にしたい、書くことを楽しみたい、書くことを好きな私が「書くこと」について考えた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#やってみた

7月のイチオシnote5選!「食レポ」の書き方/コンテンツをオリジナルにする方法など

7月のイチオシnote5選!「食レポ」の書き方/コンテンツをオリジナルにする方法など

この表示が出ると嬉しくて、すぐさま紹介してくれた方のnoteを読みに行くのはきっとわたしだけではないはず。

というわけで、公式noteさんではないけど、みんなにもっと知ってほしいnoterさんの記事をピックアップしてみたいと思います。

ぐりとぐらから学ぶ、「食レポ」の書き方【小学生のためのクリエイティブライティング】なぜ、食レポが難しいのか、そしておいしそう食べたいと思わせてくれる食レポの書き

もっとみる
キャパオーバーな日常に「アガる!」ノート術

キャパオーバーな日常に「アガる!」ノート術

とにかく毎日暑い夏は、キャパオーバーになりやすいわたしです。

暑いだけで体力奪われますよね。

そんなときこそ、テンション上げていきたい!

今日のnoteは、キャパオーバーな日常に「アガる!」ノート術について書いてみたいと思います。

朝の目覚めにモーニングノート朝まだ眠いな〜と二度寝してしまいたくなったときこそ、モーニングノートの存在を思い出してほしい。

頭に思い浮かんだことを手を止めずに

もっとみる
方眼ノートで「脱・片づかない家計画」を立ててみてわかった、思考の整理のコツ

方眼ノートで「脱・片づかない家計画」を立ててみてわかった、思考の整理のコツ

あなたは、片づけは得意ですか?

わたしは、めちゃくちゃ苦手なんですよね。

今まで片づけの本を読んでは実践を繰り返してきました。

一時的には片づくんですが、いつの間にかまた元通り。

もういい加減片づかない家から脱出したい!と思っていたときにある本に出会いました。

それが「頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか」。

今日のnoteは、本のフレームワークを使って、「脱・片づかない家計画」を方眼

もっとみる
「忘れっぽいのをなんとかしたい」を解決するすごい付箋メモアプリ

「忘れっぽいのをなんとかしたい」を解決するすごい付箋メモアプリ

「あぁ、また買い忘れた……」と食材や日用品を買い忘れる。

「え!?今日ご飯いらないの!?」と夫の予定を忘れて、夕食を作ってしまう。

今に始まったことではないけれど、最近忘れっぽいのが悩みでした。

なんとかしたくて、いくつかのメモアプリを使ってみたり、アラーム機能のあるカレンダーに入れてみたりしてきたのですが、なかなかうまくいきません。

そんな中見つけたのが『Sticky Note』というメ

もっとみる
月の満ち欠けで、自分自身を整える習慣

月の満ち欠けで、自分自身を整える習慣

昨日の8/2は、満月の日。

今までスピリチュアルや占いなど、あまり興味のなかった私でしたが、なっちんさんの記事を読んで、自分自身をしっかり振り返ろうと思い立ちました。

満月の日に、満ちているものに目を向ける満月には、「物事が満ちる」「振り返りと調整」という意味合いがあるそう。

あれもこれもと足りてないものに目が向きがちだからこそ、満月を機に、満ちているものを振り返る習慣をつけることは、大事な

もっとみる
とりこぼしそうな日常を、小さなノートに集めていく。

とりこぼしそうな日常を、小さなノートに集めていく。

出産をしてから、朝活ができないでゆっくりノートに向き合う時間が取れずウズウズ。

それでも書く習慣は、続けたい。

そんな思いで試行錯誤してきました。

この記事を書いた時は、デジタルもうまく取り入れて、書き続けようと思っていたのですが、スマホって開けると無意識に他のアプリを起動させてしまったりで、あれ?何を書こうと思ってたんだっけ?状態になることも。

デジタルにメモをしてみて思ったことは、やっ

もっとみる
「人と話すことが苦手」の克服法を、トップセールスマンの夫に聞いてみた。

「人と話すことが苦手」の克服法を、トップセールスマンの夫に聞いてみた。

「人と話すことが苦手」を克服したい私。

内向的で仲良くなるのに時間がかかる私が、仕事では販売職でも営業職でもトップセールスマン、プライベートでは誰とでも秒で仲良くなれる夫に取材してみました。

(実はnoteの新機能を使ってみたかった笑
でも、どうしても写真のサイズが小さくならなかったので、大きいままで行きます)

結論、どれだけ人に関心を向けられるかということがカギでした。

これは、いい文章

もっとみる