マガジンのカバー画像

書くことが楽しくなるnote

97
書くことを仕事にしたい、書くことを楽しみたい、書くことを好きな私が「書くこと」について考えた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#日記

noteを毎日書いてきてよかったと思える瞬間

noteを毎日書いてきてよかったと思える瞬間

「あなたの記事が話題です」

今朝、noteを開くと飛び込んできた通知。

わたしの記事を引用して記事を書いてくださった方が2人もいらっしゃったのです。

誰かの背中を押すきっかけや行動のきっかけになったことがわかった瞬間は、noteを書いてよかったと思える瞬間です。

悩みながらも取り組んで、得られたこと気づいたことを発信することで、「自分もやってみよう」「続けてみよう」とか「悩んでいることは自

もっとみる
方眼ノートで「脱・片づかない家計画」を立ててみてわかった、思考の整理のコツ

方眼ノートで「脱・片づかない家計画」を立ててみてわかった、思考の整理のコツ

あなたは、片づけは得意ですか?

わたしは、めちゃくちゃ苦手なんですよね。

今まで片づけの本を読んでは実践を繰り返してきました。

一時的には片づくんですが、いつの間にかまた元通り。

もういい加減片づかない家から脱出したい!と思っていたときにある本に出会いました。

それが「頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか」。

今日のnoteは、本のフレームワークを使って、「脱・片づかない家計画」を方眼

もっとみる
須山ゆず共同運営マガジンはじめました。

須山ゆず共同運営マガジンはじめました。

ご覧いただき、ありがとうございます。

この度、ずっとやってみたかった共同運営マガジンをスタートすることにしました。(ドキドキ)

ワーママとして、働き方、生き方を模索する中で、自分の言葉をnoteに綴り始めて、2年が経ちました。

今までは1人でもくもくと書いてきましたが、もっと仲間とnoteを楽しめるつながりをつくりたい!という想いから、立ち上げることにしました。もちろん無料です!

ご興味を

もっとみる
脱・三日坊主!書く習慣化のコツは「ゆるめる&高める」のバランス

脱・三日坊主!書く習慣化のコツは「ゆるめる&高める」のバランス

何をやってもことごとく続かなかったわたしが「noteを続けるコツはありますか?」と聞かれるようになるなんて…。

自分が1番驚いています。

目的を決めるとか書く時間を決めるとか小手先のテクニックをいろいろ試したけど、なんとなくモヤモヤする…なんてことは数えきれないほどありました。

そこで、気づいたことは、そもそも続かない最大の原因はメンタルだということ。

今日のnoteは、わたしがnote7

もっとみる
やりたいことを先送りしない夜15分手帳術

やりたいことを先送りしない夜15分手帳術

2024年もはや一か月が過ぎました。

以前のわたしなら、もう一か月!?やりたいことが全然進んでない……となっていたところですが、今年のわたしは少し違います笑

そのひとつの理由は、スキマ時間を有効に使えるようになったことだと思います。

なぜ、スキマ時間を有効に使えるようになったのか。

それは、ほぼ日手帳を使い始めたから!

今日のnoteでは、やりたいことを先送りしないわたしなりのほぼ日手帳

もっとみる
「幸せと成長」を見える化するチリツモ手帳術

「幸せと成長」を見える化するチリツモ手帳術

あなたは、紙の手帳はすきですか?

どんな目的で手帳を書いていますか?

スケジュール管理、日々のログ、時間管理、体調管理……。

人によってさまざまですよね。

わたしの手帳の目的は「幸せと成長」の見える化かなとふと思いました。

今日のnoteでは、小さな幸せと成長を積み上げる手帳の書き方についてまとめておきたいと思います。

3good thingsでココロの充電わたしが手帳を書くタイミング

もっとみる
自分の強みが見つかるnote活用法3ステップ

自分の強みが見つかるnote活用法3ステップ

「弱みなら見つかるのに、強みなんてない」と感じたことはありませんか?

副業を始めたばかりのわたしは、ないものばかりに目が向いていました。

周りの人と比べては、自分なんて…と落ち込む日々。

そんなわたしも、noteを書き始めてからだんだん自分のことが分かり始め、これが強みかなというものが見つかったように思います。

今日のnoteは、自分の強みが見つかるnote活用法を3ステップでまとめてみた

もっとみる
心のデトックスがしたい人必見の、書くモヤモヤ整理術

心のデトックスがしたい人必見の、書くモヤモヤ整理術

私は、日常の色んなことをとにかく「書くこと」で、整理してきました。

その中でも、幼少期からしているのが、自分の中にあるモヤモヤ整理。

今日は、自分自身の整え方について書いてみようと思います。

モヤモヤは言語化してデトックスネガティブな感情を抱いた時、相手に伝える伝えない、解決するしないに関わらず、モヤモヤをモヤモヤのまま放置しては、ストレスが溜まる一方です。

では、どうするのか。

思いつ

もっとみる
「3good things」を書き続けてわかった、ご機嫌に暮らすコツ

「3good things」を書き続けてわかった、ご機嫌に暮らすコツ

わたしの毎日の習慣のひとつに、その日にあったよかったことを3つ書き出すというものがあります。

これを続けて5ヶ月目。

振り返ってみる中で、考えたことをつらつらと書いてみたいと思います。

ご機嫌に暮らすコツは、発見力「3good things」の1つ1つ見てみれば、本当に些細なことが書いてありました。

・ファミマのチーズケーキがおいしかった
・ずっとやろうと思っていたキッチン掃除ができた

もっとみる
「書く」ツール選びは、ライフスタイルに合わせて

「書く」ツール選びは、ライフスタイルに合わせて

0歳児の育児がスタートしてから、習慣化できていたはずのノートを開かない日が続いていました。

書きたいことはたくさんあるのに…
書けないことがもどかしい…

そこで、なんでノートは書けなくて、noteは書けているのだろうと考えて行き着いた、書くためのツール選びについてつらつらと書いてみます。

書くことに充てられる時間で選ぶ書くスピードは、圧倒的にデジタルの方が早いですよね。

ちゃちゃっとスキマ

もっとみる
心から楽しいと思うことを、淡々と。

心から楽しいと思うことを、淡々と。

心から楽しいと思っていたことが、ある日突然「これなんのためにやってるんたろう?」とか「なんか、苦しいな」と思う瞬間があったとしたら…

それは、きっと生産性があるかや、お金を生み出しているかどうかを気にし始めた時なんじゃないかと思った話を書きます。

人間の性質から分かる、楽しいことが「苦しくなる」理由「限りある時間の使い方」に書かれていた人間の性質は、3つ。

楽しいはずなのに、苦しい。そんな時

もっとみる
カフェで注文した590円の価値を考えてみたら、理想の暮らしが見えた

カフェで注文した590円の価値を考えてみたら、理想の暮らしが見えた

最近、次男を連れてカフェに行くことにハマってしまいました。

先日は、サンマルクカフェでアイスコーヒーとパンを2つ注文して590円。

この590円の価値って、私にとってアイスコーヒーとパン2つの価値ではないなとふと思ったのです。

家でアイスコーヒーを入れて、パン2つ持って帰って食べているのを想像してみたら…全然ワクワクしなかった。

家だと300円くらいでアイスコーヒーとパンを味わえるというの

もっとみる
友人が出産祝いに選んでくれた、ボディスクラブの虜になった話

友人が出産祝いに選んでくれた、ボディスクラブの虜になった話

この間、小学生の頃からの友人が、出産祝いにボディスクラブをプレゼントしてくれました。

「出産祝いって赤ちゃんのものばっかり貰うやろうから、ボディスクラブにしてみた。」と、お洒落な紙袋に入ったボディスクラブを受け取り、「ありがと〜!」と言ったものの。

「ボディスクラブってどうやって使うの?」と女子力0の質問をしてしまうことに。

「ボディスクラブを手に取って、手で身体を洗うねん。そしたら、スクラ

もっとみる
noteがうまく書けた日は、「平凡な日常」が「心動いた日常」に変わる。

noteがうまく書けた日は、「平凡な日常」が「心動いた日常」に変わる。

私の日常は、ただ同じことの繰り返しで本当に平凡です。

いつも同じ時間に起きて、いつもと変わり映えのしない朝食を食べて、着回しの服を着て、長男を保育園に送る。

昼間は、次男の授乳、おむつ替えをして、寝ている間に家事を済ませ、スキマ時間に少しやりたいことをする。

16時半に保育園のお迎えに行き、帰宅後少し長男と遊んでから夕食準備、夕食を食べて、入浴、就寝。

基本的にはこんな毎日で、たまに友人と

もっとみる