マガジンのカバー画像

ライフデザイン集

160
ママFPがお金と暮らしお金をテーマに、自分らしいライフデザインを描くためにヒントとなる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

高コスパ・手軽・栄養満点。三方よしのこどもが大好き定番朝ごはん

高コスパ・手軽・栄養満点。三方よしのこどもが大好き定番朝ごはん

毎日のごはん作りって、家事の中でも「今日は疲れたから休みます」がなかなか難しい家事ですよね。

子どもが保育園や学校で給食を食べてくるといえど、朝と夜の1日2回のごはんのメニューを毎日考えていたら、キャパオーバーしてしまいます。

何回、人はなんで1日3回もご飯を食べなくてはいけないんだと思ったことか。

そんなこと言ったって仕方ないので、大人しくラクする方法を考え、時間のない朝のメニューを固定化

もっとみる
「思いやり」と「自己犠牲」。2年半距離を置いていた友人と会って気づいたこと

「思いやり」と「自己犠牲」。2年半距離を置いていた友人と会って気づいたこと

私には、同じ時期に結婚出産をした中学時代からの友人がいました。

子どもが同級生で嬉しいねと、定期的に遊ばせていたのですが、2年半ほど前に、些細なことがきっかけで、距離を置くことに。

大人になってから、言いたいことをぶつけ合ったのは、いつぶりだろうというくらい私たちは思っていたことを言い合いました。

その当時は、子どもができて、色々と気持ちや価値観、環境に変化があったので、人間関係が変化するの

もっとみる
「気に入ったものを値段を見ずに買う」という憧れを憧れリストから消した日のこと

「気に入ったものを値段を見ずに買う」という憧れを憧れリストから消した日のこと

いつから自分の中にあった憧れか分からないくらい私は、値段を見ずに買い物をすることに強い憧れを抱いていました。

どれくらいの年収が理想?と聞かれたら、「値段を見ずに気に入ったものが買えるくらい」と答えていたほど。

でも、先日それは思わぬところで、案外簡単に叶ってしまいました。

母の誕生日プレゼントに口紅を贈ろうと思った日のことです。

母ももう50代。

美容部員さんがいるような少し敷居の高い

もっとみる
1ヶ月筋トレを継続して感じた、身体・メンタル・行動の変化

1ヶ月筋トレを継続して感じた、身体・メンタル・行動の変化

今日で、筋トレを始めてちょうど1ヶ月が経ちました。

2週前に書いた記事でも、見た目だけにとどまらない効果について書きましたが、1ヶ月の身体・メンタル・行動の変化について記録しておきたいと思います。

身体編・引き締まったお腹

妊娠前のお腹よりも引き締まっているように思います。

醜いお腹よりも引き締まったきれいなお腹を見ると、やっぱり気分も上がりますね。

まだ気になる部分はあるので、もっとも

もっとみる
内気なわたしが自分を変えるために、20年かけてやったこと

内気なわたしが自分を変えるために、20年かけてやったこと

幼少期の私は、超がつくほど内気でした。

内気にレベルがあるとするなら、マックスのレベル100です。

今、内気を完全に克服できたのかと聞かれたら、NOですが、小学校の同級生と再会した時に、「別人やん…」と言われるくらいには克服できました。

レベル100の内気は、こんな感じ。

・小学生6年間一度も発表できない
・五月病をこじらせて、毎年病院に点滴を打ちにいく
・ストレスで便秘になり、定期的に病

もっとみる
「本を書きたいけど、読んでもらえるか不安」な人におすすめの方法

「本を書きたいけど、読んでもらえるか不安」な人におすすめの方法

今は本を書きたいと思えば、誰でも書いて出版できる時代。

それは、Kindle出版という道ができたから。

でも、誰でも書けるからこそ、たくさんの本に埋もれてしまうことも往々にしてありますよね。

自分の書いた本を読みたいと思ってくれる人はいるのか。
構成はどうすればおもしろい本になるのか。
伝わる文章は書けているのか。

私は、本を書き進めては、こんな不安が頭の中に押し寄せていました。

きっか

もっとみる
Kindle出版の表紙、誰にお願いしよう?表紙完成までの物語

Kindle出版の表紙、誰にお願いしよう?表紙完成までの物語

Kindleを出版してみたい!と思いたち、原稿が完成したら、次のハードルは表紙づくりです。

原稿までの躓きは、こちらの記事で解決しましょう!

表紙が完成するまで1人目の妊娠前に本業で、イラストレーターを使った販促POPを作っていた経験があったこともあり、正直自分で作ってみたい気持ちもありました。

でも、本の表紙となるとまた全然違うだろうし、ブランクもある。そして、どのKindle出版の手順の

もっとみる
写真歴9年の私が考える、思い出をセルフフォトで残す、いいこと3つ

写真歴9年の私が考える、思い出をセルフフォトで残す、いいこと3つ

ウェディングフォト、マタニティフォトなど、人生の節目は写真で思い出を残したいですよね。

でも、撮られるのはどうも苦手。
金額が高い。
屋外の場合、天候が心配。

などなど、撮影をお願いしようか迷うポイントってありませんか?

これ、全部私のことです(笑)

緊張しないで、楽しく写真を残したいと思い、ウェディングフォトもマタニティフォトもセルフで撮ることにした私が考える、セルフフォトのいいことをま

もっとみる
3足のわらじを履くママの120%育休活用術

3足のわらじを履くママの120%育休活用術

人生の中で、仕事をしない期間って本当に限られていますよね。

その中でも、育児休業は仕事をしていないのにお金を頂けるというありがたい制度。

仕事が始まると、どうしても時間がないので、育休をどう過ごそうか妊娠中から計画していました。

やっと、「〜しておいた方がいい」ということを徹底的にやめるという方向性が定まり、書いた記事がこちら。

そして、これでいくと決めた育休の活用法をまとめておきたいと思

もっとみる
人生は、根拠のない自信で、どこまでいけるかの実験

人生は、根拠のない自信で、どこまでいけるかの実験

自信っていうのは、どこから湧いてくるものなのでしょう。

人から自信を持って!と言われても、自信なんかつきませんよね。

でも、なぜか私には謎に根拠のない自信があります。

人からは、「どこからその自信がくるの?」とよく言われますが、きっと「根拠のない自信で、どこまでいけるかの実験」くらいにしか思っていないのだと思います。

根拠のない自信を持っていたって誰にも迷惑をかけるものでもないし、自信を持

もっとみる
飽きっぽい私がおもしろいほど習慣化できるようになった秘訣

飽きっぽい私がおもしろいほど習慣化できるようになった秘訣

何でも習慣にすること、継続が1番難しいですよね。

私は、好奇心旺盛で何でも一度は飛びついてみるけれど、続いた試しがありませんでした。

「○○することにした!」と言えば、みんな「また始まった」とか「はいはい」というような顔をしていたのです。

そんな飽きっぽい私にも、やっと習慣化したと言えるものができました。

それが、今書いている「note」。

毎日noteを習慣にできたことから、習慣化にす

もっとみる