栢工ももこ

どこかにいる誰かの日々

栢工ももこ

どこかにいる誰かの日々

記事一覧

歳とりました

気付けば新天地で1年経ちました 来たばっかの頃を思い返すと聞き慣れない方言にすらストレスを溜めていたね 占いにハシゴしたね 年甲斐もなく泣いたね 努力と苦労の積み…

栢工ももこ
2か月前
1

不安のウェーブ

おはようございます 実家にいます 帰って来た瞬間感傷に浸るのかなと思っていたけど、それほど感じず スッと家に馴染むことができてしまった ここで暮らしていた時のように…

1

また間違えたんか?

実家の猫です 私にはなつきません 今日で転職して出勤3日目でした 覚えることが多い、加えてはじめましての方々とコミュニケーション取るのも疲れる 毎日疲れる疲れる疲れ…

5

頑張れ自分

一人暮らし4日目 すこーーーし気持ちは落ち着いた 同じ地球上に生きてんだから、何だってできるし、誰にだって会えるし、どこだって行けるよね 大袈裟解釈 昨日花屋で花を…

6

一人暮らし寂しい

アラサー独女、一人暮らしの巻き 子供部屋おばさん卒業しました 今年27歳になります 台湾の朝日をお送りします といっても初めての一人暮らしってわけじゃなくて、新卒の…

10

感想「推し、燃ゆ/宇佐見りん」

推しという言葉が世の中に浸透して久しい。 もはやアイドル界隈だけの言葉ではなく、日常の私にもあなたにも気軽に推しはいるものだろう。 推しの話。芥川賞候補の話題作。…

3
歳とりました

歳とりました

気付けば新天地で1年経ちました

来たばっかの頃を思い返すと聞き慣れない方言にすらストレスを溜めていたね
占いにハシゴしたね
年甲斐もなく泣いたね

努力と苦労の積み重ねで今の安寧がある

頑張ったぞ〜〜〜〜

その代わり自分へのご褒美が多すぎて普通に太りました ヮラ

まだまだ勉強して覚えなあかんことばかりやけど
ちょこちょこ頑張ろう

去年は余裕がなかったから今年は桜を楽しみたい

不安のウェーブ

不安のウェーブ

おはようございます
実家にいます
帰って来た瞬間感傷に浸るのかなと思っていたけど、それほど感じず
スッと家に馴染むことができてしまった
ここで暮らしていた時のように

何かが分からないこと、
分からないことを聞くこと
がストレスすぎて疲れる毎日
4月になればもう5年目になるのに
こんなにもできないことがあるのか
自己肯定感が下がる

また新卒に戻ったようで
しかもそれを年下に聞かなくてはいけないこ

もっとみる
また間違えたんか?

また間違えたんか?

実家の猫です
私にはなつきません

今日で転職して出勤3日目でした
覚えることが多い、加えてはじめましての方々とコミュニケーション取るのも疲れる
毎日疲れる疲れる疲れる!!!
それよりも新卒で入った職場よりはマシ
その中でもあたたかく話しかけてくれる人たちの天使っぷり半端ない

職種は同じはずなのに…職場が変わると全く違う仕事だわ
そうです看護師です

3日の中でも「あ、これきつい、この先自分でき

もっとみる
頑張れ自分

頑張れ自分

一人暮らし4日目
すこーーーし気持ちは落ち着いた
同じ地球上に生きてんだから、何だってできるし、誰にだって会えるし、どこだって行けるよね
大袈裟解釈

昨日花屋で花を3つ買ってきた
1300円くらいだった
地元でも花が大好きで副業で花屋のアルバイトをしていたから、花は生活には欠かせない
枕元の花を見るだけで心が安らぐ

買い物の数十円に渋る女だけどその数十円の積み重ねで幸せを買えてんだからいいじゃ

もっとみる
一人暮らし寂しい

一人暮らし寂しい

アラサー独女、一人暮らしの巻き
子供部屋おばさん卒業しました
今年27歳になります
台湾の朝日をお送りします

といっても初めての一人暮らしってわけじゃなくて、新卒の時にもしてる
でも半年で病んで辞めちゃって実家に戻ってきた(血の涙を流す)
だから経験があるといったら詐欺じゃ〜ん
しかも実家から車で1時間かからない距離、そこらじゅうに住んでる大学の同期、大学4年間過ごした土地…
というわけであの時

もっとみる
感想「推し、燃ゆ/宇佐見りん」

感想「推し、燃ゆ/宇佐見りん」

推しという言葉が世の中に浸透して久しい。
もはやアイドル界隈だけの言葉ではなく、日常の私にもあなたにも気軽に推しはいるものだろう。
推しの話。芥川賞候補の話題作。キャッチーなピンクの表紙。気付いたら購入していた。以下感想。

なんというか、ただの「推しが炎上する話」ではなかった。推しの尊さを綴った話というよりは、ある少女が推しと共に人生を歩んだ話というか。
推しを賛同するようなものではなかった。

もっとみる