さすけい山田

さすけいコンサルティング代表:(中小企業診断士、ITストラテジスト)山田ともうします… もっとみる

さすけい山田

さすけいコンサルティング代表:(中小企業診断士、ITストラテジスト)山田ともうします    ノーコード(AppSheet)による業務改善や、サステナブルな事業計画の策定と通じて、事業者様のご支援をしております。   ホームページ https://www.sus-kei.com

マガジン

  • 活動記録

    • 15本

    研究会活動内容について掲載しています。

  • 書評

    • 6本

    研究会メンバーによる書評になります。

記事一覧

[AppSheet] ホントはノーコードで作りたいと思っているもの

排出原単位をもっと簡単にスクレイピング~マッチングできたらなぁ (排出活動をコード化してほしいのさ、文字列のマッチングでは精度が下がるから)

さすけい山田
1か月前

[AppSheet] 開発画面の進化にビビる

プレビューエリアでの、その設定の場所に飛ぶ機能 さっきまでなかったような、、、 わちゃわちゃしてる気も若干するけど いや、Data画面で、紙定規を当てながら横にスク…

さすけい山田
1か月前

「人手不足」は「人手不足対策」もできなくなる、そこはリアルかも

AppSheetでアプリ化しようと思い、久しぶりに電子帳簿保存法の新しめの説明聞いてみました。ウワサの骨抜きスゴ。 事業者の事務処理負担を軽減するための制度 って、度重…

さすけい山田
1か月前

[AppSheet] 中小企業診断士の考えるサンプルアプリ: 製造小売の原価管理

ノーコードAppSheetで、アプリを作って原価管理を始めよう 【セミナー用】製造小売の原価管理  (完成とは言えないけど見切り公開)

さすけい山田
1か月前

安い国ニッポンに次に起きること

暑さのせいか、コンビニの中(通路)で、ただただ涼んでいる人が増えた(商品見るでもなく、ずっとスマホいじくっている)。 コンビニでの購買欲求は "強い購買欲求" では…

さすけい山田
1か月前

ドメインの設定を久しぶりにさわる

AppSheetCoreが包含されるのニュースで、 先日GoogleWorkSpace(GWS) の契約をしました。 今日は、Ameba Owndから移したサイトへのドメイン設定 GWSの管理コンソールをいじ…

さすけい山田
1か月前
2

[AppSheet] Mapビューにエリアや経路を表示させる

先日セミナーでこんなことできるか?と聞かれた質問。 AppSheetのMapビューの中に、 「エリアをくくって線を引いたり、道順を引いたり」 そんなことできるんかいな!?と思…

さすけい山田
1か月前

さすけい という屋号

※ブログ移行のため再掲(2022年8月の記事) さす              けい サステナブル(サステナビリティ)経営 なのですが、この屋号付けるときに "さすけ…

さすけい山田
1か月前
2

GitMind 触ってみた、・・・ 恐ろしい

GidMindという作図サービスを知り、触ってみました。 マインドマップで一番上のノードに課題などを書くと、AIが解決策・アイデアをいっぱい子ノードに出してくれる。 PDFや…

さすけい山田
1か月前

マイナンバー名寄せ問題

感度が低かったとか、いつ知ったとか そんな問題はしりませんが、マイナンバーやデジタル庁が100%悪いとは思っておりません。 ぷちデータ分析屋として、 日本のデータが活…

さすけい山田
3か月前
2

[AppSheet] BingAI で、ノーコードアプリのテストデータ作成

結構、マジメなサンプルを考えて入れるの工数だったんですよね。 いや、いろいろマジで爆速になります #ChatGPT #BingAI

さすけい山田
5か月前
1

[AppSheet] AppSheetの解説でYoutubeデビュー

小規模事業者でも使えるノーコードツール AppSheet について解説しています それにしても顔も声も暗い。手持ち装備の限界。 ゆっくりムービーメーカー覚えようかな・・・ …

さすけい山田
6か月前

[AppSheet]私的忘備録 (1シート∝複数アプリの移行)

ずっと検証整理せずにテキトーにやっていたことをまとめなおしたのです、やっと 基本方針  アプリのコピーをするとをデータソース(シート)のコピーもできるが、  複数…

さすけい山田
8か月前
2

SDGs Week EXPO(エコプロ)行ってきた。

東京ビッグサイトで開催されている環境課題解決の展示会 エコプロ に行ってきました。 入ったら、小中学生が来場者としてボチボチいた。社会の授業かな?? 特設ステー…

さすけい山田
9か月前
9
[AppSheet] ホントはノーコードで作りたいと思っているもの

[AppSheet] ホントはノーコードで作りたいと思っているもの

排出原単位をもっと簡単にスクレイピング~マッチングできたらなぁ
(排出活動をコード化してほしいのさ、文字列のマッチングでは精度が下がるから)

[AppSheet] 開発画面の進化にビビる

[AppSheet] 開発画面の進化にビビる

プレビューエリアでの、その設定の場所に飛ぶ機能
さっきまでなかったような、、、

わちゃわちゃしてる気も若干するけど

いや、Data画面で、紙定規を当てながら横にスクロールしての設定がなくなるかも。便利!!!

「人手不足」は「人手不足対策」もできなくなる、そこはリアルかも

「人手不足」は「人手不足対策」もできなくなる、そこはリアルかも

AppSheetでアプリ化しようと思い、久しぶりに電子帳簿保存法の新しめの説明聞いてみました。ウワサの骨抜きスゴ。

事業者の事務処理負担を軽減するための制度 って、度重なる変更(緩和)の理解と認証システム導入にかかるコストが決してそうなっていないアイロニー

まず、小規模事業者がこの説明聞いてわかると思ってんのだろうか?

★主な突っ込みどころ★

[1]
猶予措置の 相当の理由 の 資金繰りや

もっとみる
[AppSheet] 中小企業診断士の考えるサンプルアプリ: 製造小売の原価管理

[AppSheet] 中小企業診断士の考えるサンプルアプリ: 製造小売の原価管理

ノーコードAppSheetで、アプリを作って原価管理を始めよう

【セミナー用】製造小売の原価管理  (完成とは言えないけど見切り公開)

安い国ニッポンに次に起きること

安い国ニッポンに次に起きること

暑さのせいか、コンビニの中(通路)で、ただただ涼んでいる人が増えた(商品見るでもなく、ずっとスマホいじくっている)。
コンビニでの購買欲求は "強い購買欲求" ではないため、私自身も彼らが邪魔で店内が通りにくいので、【買い物ヤメた!】となって出てくる、これがまぁ増えた。

≪○○は○○するために存在している≫ と理由を考えずに、利己的に捉える。
安い国ニッポンで、次に起きるのはモラル崩壊。。。

もっとみる
ドメインの設定を久しぶりにさわる

ドメインの設定を久しぶりにさわる

AppSheetCoreが包含されるのニュースで、
先日GoogleWorkSpace(GWS) の契約をしました。

今日は、Ameba Owndから移したサイトへのドメイン設定
GWSの管理コンソールをいじくった後、
お名前側で、 CNAMEに www → ghs.googlehosted.com を設定

 「Googleサイト」を使い自社ドメインのWebサイトを公開する方法 - Googl

もっとみる
[AppSheet] Mapビューにエリアや経路を表示させる

[AppSheet] Mapビューにエリアや経路を表示させる

先日セミナーでこんなことできるか?と聞かれた質問。
AppSheetのMapビューの中に、
「エリアをくくって線を引いたり、道順を引いたり」
そんなことできるんかいな!?と思ってましたが。

他の方の作って公表しているテンプレートを見まくってたら、
できてるやん!コレ!を発見。
しかし、マネっこ手順を探したけど、なかなか見つからず。
古いコミュニティサイトなど読み何とか、手順を見出したので私的メモ

もっとみる
さすけい という屋号

さすけい という屋号

※ブログ移行のため再掲(2022年8月の記事)

さす              けい
サステナブル(サステナビリティ)経営

なのですが、この屋号付けるときに
"さすけい" とWeb検索して一番に出てきたのが、
鎌倉にある 佐助稲荷(さすけいなり)という神社 でした。

もともと、神社巡り好きなので
いつか行きたいと思っていながらのコロナ禍。
先日、やっとお参り行けました。

ここは、さすけい

もっとみる
GitMind 触ってみた、・・・ 恐ろしい

GitMind 触ってみた、・・・ 恐ろしい

GidMindという作図サービスを知り、触ってみました。
マインドマップで一番上のノードに課題などを書くと、AIが解決策・アイデアをいっぱい子ノードに出してくれる。
PDFや画像出力も普通にできたので、Miroよりエエかも。。

コンサルいらん&人間アホになるやつやー
ちょっとこれは、課金して活用する側に回りたい・・・マジで

マイナンバー名寄せ問題

マイナンバー名寄せ問題

感度が低かったとか、いつ知ったとか そんな問題はしりませんが、マイナンバーやデジタル庁が100%悪いとは思っておりません。

ぷちデータ分析屋として、
日本のデータが活用以前に絶望的(ヨゴレ状態)であり、総クレンジングしなければならないことについて、以前まとめた資料を貼ります

・ 文字種多く、本人(当事者)も正しい情報を知らない場合すらある ⇒ もはや他人には正しさを判別できない
・ 後方互換性

もっとみる

[AppSheet] BingAI で、ノーコードアプリのテストデータ作成

結構、マジメなサンプルを考えて入れるの工数だったんですよね。
いや、いろいろマジで爆速になります #ChatGPT #BingAI

[AppSheet] AppSheetの解説でYoutubeデビュー

[AppSheet] AppSheetの解説でYoutubeデビュー

小規模事業者でも使えるノーコードツール
AppSheet について解説しています

それにしても顔も声も暗い。手持ち装備の限界。
ゆっくりムービーメーカー覚えようかな・・・

https://www.youtube.com/watch?v=l48n4n5Imeo

[AppSheet]私的忘備録 (1シート∝複数アプリの移行)

[AppSheet]私的忘備録 (1シート∝複数アプリの移行)

ずっと検証整理せずにテキトーにやっていたことをまとめなおしたのです、やっと

基本方針
 アプリのコピーをするとをデータソース(シート)のコピーもできるが、
 複数のアプリでこれすると、A´ができちゃうねん
 を Aにつなぎ戻す

はい、ここから操作
変更する箇所は多分2か所
 1つ目は Default app folder
 多分ここを変えないと、添付ファイルが惨憺たる状態になる

 2つ目は、

もっとみる
SDGs Week EXPO(エコプロ)行ってきた。

SDGs Week EXPO(エコプロ)行ってきた。

東京ビッグサイトで開催されている環境課題解決の展示会
エコプロ

に行ってきました。

入ったら、小中学生が来場者としてボチボチいた。社会の授業かな??

特設ステージのセミナーへ一直線。
最近注目している、ゴミ収集員 兼 お笑い芸人の マシンガンズ滝沢秀一 さん
なかなかゴミ収集員の考え・声を聞くことはないので、重要な存在と思います。

お話で興味深かったのは、
 ・最近は、エコバッグが大量に捨

もっとみる