見出し画像

noteのダッシュボードを見ない私って変ですか? はい、変です(笑)。 リーマンショック以上の最悪の事態 物価の優等生が不良になった 超過死亡者は誰のせい?

私はnoteのダッシュボードをほとんど見ません。見るにしてもせいぜい3か月1回や半年に1回程度です。そんな私が久し振りにnoteのダッシュボードを見ましたら、ある大きな異変に気が付いて驚愕しました(笑)

今回はnoteのダッシュボードとその異変について書きます。最後までお付き合いいただければ幸いです。


下の記事はもう少しで300スキに達しますので載せました。今のところ私の記事で300スキに達したものはたったの2記事だけです(涙)。今日2月14日(火)現在で、下の記事へのスキは293個です。

アクセス数 第1位から第5位まで


アクセス数 第6位から第12位まで

私のnoteが成功していない理由

上のアクセス数第1位から第12位までを見るとわかるのですが、そのほとんどがnote関係の記事です。つまり、noteではnote関係の記事を書けばそれなりにアクセス数を集めるということです。

しかし、それでは駄目なのです。

完全に失敗です。

それ以外の内容でアクセスを集められないようではnoteクリエイターとしてうまく行っていないことになります。

以下、第1位と第2位、第3位について説明します。

第1位 他人の可能性を否定しない生き方 藤井聡太プロの将棋八冠は本当に不可能なのか

これは自分のクリエイターページの固定に置いてある記事です。長らくこの記事を置いていることにはある特別な理由があります。

それは、大大大嫌いな将棋のプロへの当てつけです(笑笑笑)。冗談に聞こえるかもしれませんが本当の話です。

記事を読めばわかるのですが、記事に出てくる将棋の元名人を私は大嫌いなのです。その元名人とは、例の野良猫に無断で餌をやって地域住民から告訴された人です。

私が住む地域でも例の病気が大流行した年に野良猫が大発生して大変だったのですが、家猫を捨てる飼い主だけでなく野良猫に餌をやる住民のせいで私はとても迷惑を被っています。

それらのことも関係していて、固定ページに記事を載せています。元名人が「4」ぬまでか、10,000スキに達成するまではこの記事を載せて置く予定です。

なお、その元名人はかなりの高齢ですが案外し〇といです(笑)。

<追記:午後7時>

私が芸能人で嫌いな人は本当に少ないです。数えたことがないのですが、おそらく3人もいないはずです。


第2位 かわいい異星人が攻めてきたぞ(笑) アラスカンマラミュートとシベリアンハスキーの子犬 (笑いの探求)(幸福の探求)

今回の記事を書くことになった理由は、実はこの上の記事にあります。この記事は長い間ベスト10には入っていなかった記事です。ところが、数日前に私のnoteのダッシュボードを見たところ、この記事が第2位になっていたのです。実質的に第1位の記事です。

残念ながら、この記事はユーチューブの動画がメインです。ですから、これもまた私の実力ではないのです。おそらく検索で上位に来てどこかの誰かが数多くアクセスしたのでしょう。

検索と言える理由は、スキの数がほとんど増えていないからです。note関係者ですと記事にスキを押してくれる人が多いのですが、部外者ですとスキを押す人は皆無に等しいです。

 

第3位 未来人sさんの「第三次世界大戦開戦から終戦までのシナリオの一部」が恐ろしすぎる! (幸福の探求) ロシアのウクライナ侵攻

長い間私のnoteの実質的な第1位は上の記事です。そして、これもまたユーチューブの動画がメインです。

要するに、私の実力でアクセス数を荒稼ぎしている記事はほぼ0(ゼロ)なのです。

ですから、私がnoteで続ける自信がない1番の理由はこういうことになります。

また、私が300スキにこだわる理由もこういうところにあります。というのも、毎日投稿をしている素人のnoteクリエイターが短期間で300スキを集めている人を見たことがないからです。

おそらくその辺りに大きな壁があって、飛躍するための一つの方法や目標としては、その設定もありではないかと考えています。


超気になった記事

今日はヤフー記事で気になるものが非常に多かったので、その中から厳選した3点の記事のリンク先を載せておきます。どれも大変重要ですので、暇な時にじっくりご覧下さい。

これらの記事を読めば、私が日本の近未来に悲観的な理由もご理解いただけるかもしれません。

ただし、2028年以降、特に、2035年以降は逆に日本は素敵な未来になっていることもありえます。

なぜなら、日本国内で優れた発明や発見が起きているからです。それらの実用化が実現すれば、むしろ日本の未来は明るいとも言えます。

リーマンショック後最長…9カ月連続で増加した企業倒産、さらに増勢か

上の記事の気になったコメント

私は当然だと思っていますし、仕方のない流れだと思っています 私は日本の問題は企業の適切なスクラップ&ビルドをしてこなかった事 だと思っていて、補助金や各種法制度、大規模金融緩和での超低金利、 負債の政府保証、さらに買いたたきやサービス残業等不適切な 原価低減措置の放置 etc 本来潰れて当然、潰すべき企業を生き残らせるために力を注いできた かつ、努力の方向が間違っていたのだと思っています その誤った努力も限界に来ていて、これまでの歪みの反動が一気に来る そういう事なんだと理解しています 本来政府がすべきことは、急激な変化とならないように少しずつ対応する べきであるのにそれを怠った。それが「失われた30年」だという認識です

 
ボロカスに叩かれている、ゾンビ企業こと、 超零細法人経営者ですw 確かに、コロナ関連給付金で凌げてました…。 その間に、削る所は削って、色々としました。 でも、ここまでコロナ前に状態が戻らないと 耐えれませんね…。 予想以上に長期間過ぎて…。 まだ金融機関から借りる事は出来ますが、 返せる自信が無いので、借りません。 まぁ、企業努力が足りない所は潰れるべき!って 言われるのは、仕方が無いよねw 1つだけ言えるのは、 「何も知らない奴に言われても悔しくも無いしw」 創業14年目の今年末には、会社清算します。 倒産するのは悔しいのでw


【速報】”物価の優等生”たまごの卸売価格がまた過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる採卵鶏の殺処分は今シーズンすでに1300万羽以上で全採卵鶏の約1割に

近所のスーパーは1パック10個入りの卵を週1回しか販売していません。価格は250円前後です。それ以外の日は1パック6個入りで300円もします。さすがに1個50円の卵を購入できませんので、比較的安い日にまとめ買いをしています。

私も卵の品不足や高騰を予測していました。しかし、私の予想よりも10年早いです。つまり、2030年以降であれば卵の高騰もありうると考えていたいのです。

一番の理由は、中国の台湾・日本侵攻や例の巨大地震がその頃に起きても不思議ではないと思っていたからです。

ちなみに、未来の日本地図を見ますと、日本は3分割されていてそれぞれ中国・ロシア・アメリカの支配下となっています。これは絶対にありえない未来ではないです。なぜなら、日本の少子高齢化とそれに伴う衰退が止まらないからです。



政府がひた隠す事実【コ〇〇ワクチンと超過死亡の因果関係】専門家「接種率が高い国ほど超過死亡が多くなる」

超過死亡に関しては、日本における高齢化と全く関係がありません。なぜなら、高齢化の数倍や数十倍人が死んでいるからです。詳細は下のリンク先の記事をご覧下さい。2点目の週刊現代の方が図解があっていいかもしれません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d973c32a7b2970c3e4ed33db2c5986255e2cac73

https://gendai.media/articles/-/105932



私はワクチン懐疑派です。そして、新型コ〇〇ウイルスやインフルエンザ、子宮頸がん対策の3種ワクチンに関しては否定派です。

例えば、子宮頸がんにおける人口10万人当たりの死亡率は2.7人です。この約3人の内訳は、その女性が元風俗関係者だったりパートナーの男性がやりちん(笑)だったりするわけです。そんな特殊な例に対して、果たしてワクチンを接種する必要があるのでしょうか。それよりも体を冷やさなかったり体に悪い物を食べなかったりして、複数のがん対策を行った方が余程効果的です。

某大臣は治験レベルのワクチンを国民に対して強引に接種を推し進めてきました。しかし、その結果、2,000人近い死亡者や数十万人の不審な死亡者、さらに数百万人以上の副反応や副作用をもたらしてきました。

この問題に対して、某大臣はどういう責任を取るつもりなのでしょうか。

年間10万人の超過死亡者はワクチンとは全く因果関係がないと言って、言い逃れるつもりなのでしょうか。

私はこの死亡者たちを人的災害の甚大な犠牲者と考えています。


<今日の3行日記>トラックが走っていない?

町内が非常に静かです。
不景気過ぎて物流がほとんどないです。
なぜなら、車がほとんど走っていないからです。


「変 フリー素材」で検索しましたら、下の画像が出てきました。
イラスト素材は「変な服」だそうです。面白いのでこれにしました。

今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

振り返りnote

3行日記

記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。