양지

yangjiと読みます。 生き抜きにくいは言いにくい

양지

yangjiと読みます。 生き抜きにくいは言いにくい

最近の記事

潮騒

潮騒 作曲 猫背 作詞 yangji 歌 初音ミク 止まったあたしは波に呑まれた 明日の予定でウキウキだったのに 途端にあの日々 わらばら思い出して 波間に漏れる光が痛かった ほんとは朝日を浴びたかった 黒い海は飲み込んだ 日陰よりも暗い海にしまい込んだ あたしの心いつでもいっぱいだった 波が引いたここは砂浜じゃなく砂漠 あたしを満たした潮たちは ずっと冷たい海風だ 波の音も聞こえない雑踏 魚群に揉まれ落としたバッグ 無い物拾って抱いたまま このま

    • What's in my 思想 by양지🐰

      前回やったこれですが、あたしの好きな人はナムジュンさんの他にもいるのであたしが飽きるまでやりたいと思います。 て事で暫定マブダチのスビン〜 ①そんなもの数えられないほど多いのは承知の上で、あえて一つ挙げるなら「気安さ」。 カリスマ性とリーダーシップでみんなを引っ張っていくザ!リーダー!ではなく、誰かが休みたい時は隣で一緒に腰を下ろしたり、うんうんしんどいよな〜って相槌を打って話を聞いたりしてくれるその優しさはとても心が近くに感じるし、そういう人がリーダーとしてグループにい

      • What's in my 思想 by양지🐨

        久しぶりにnoteを見返してたらめちゃくちゃ素敵なnoteを見つけた。 これはやるしかない!!!!! 正直やりましたよ〜!てこの方にお伝えしたいけどその手段が無い!誰か回してくれたら嬉しいんだけどな〜〜!!!! とにかくおれはやるぜ!!!! おうおうおう〜〜〜〜〜!!!!!! ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 1.マジであり過ぎる(当たり前)けど、いつも人に言ってるのは「言葉選びから見える人としての賢さとその賢さゆえの切ない優しさ」。賢い人は言葉という武器を沢山

        • 上京一週間目、やたらケツの綺麗なばあちゃんになりたい。

          23日に上京し、気付けば一週間が過ぎていた。あたしの「状況を咀嚼し順応する」という能力がなんとなく発揮されているせいか、特に可もなく不可もない生活をしている。 今あたしは、家賃が安くて立地が良くて家電が揃ってる代わりに狭くて壁が薄くてなんか臭い社員寮の中で、諦めのつくくらい愛想の悪い同居人たちと共に暮らしている。シェアハウスのような形なので風呂キッチントイレ等ほとんどが共用で、ともなると同じ階に住む人なんかは顔を合わせて挨拶くらいはするはずなのだが、今のところあたしからはあ

          黒い傘とコロッケうどん

          大学生になってから気分が落ち込むことが多くなってきたけれど、4年生になってからは簡単に戻るのが難しいくらい落ち込んでしまうようになってしまった。 原因なんて卒業制作に決まってる。 これは全く人に言ってないが、制作をしてて楽しいと思えた瞬間が今までで1番少なかった。1番の締めくくりだというのに、自分の思う表現や人と関わるのが上手くいかなかったように感じている。大好きな事が楽しく出来ない、ということ程苦しいことは無い。 1月の企画書作成から躓き大きく落ち込み、担当の先生からコ

          黒い傘とコロッケうどん

          日々雑感2

          ぜーんぜんnote更新してない!! 別に更新してないからってアセアセすることは無いのは分かってるけどなんていうか、こう…全然文章書いてないなぁ〜と思うとちょっと寂しくなったのかもしれない……。 かと言ってあたしのココ最近のビッグなイベントは終わって結構経っちゃって書くことでもないし、書きたいことはいっぱいあるけどこの時間から書く気力が全然無い……ので、夏に書いてた日々雑感のやつをしようかな〜と思います。ほぼ日記です。 ________________ ボケカスみたいなク

          日々雑感2

          ナムさんの好きなところ

          ナムジュンさんのソロアルバムが出ました。 タイトルはindigo。10曲収録されています。 いつも大学の帰りは友達と帰ってるんですけど昨日友達には「今日ナムさんと帰るから」って言って夜3駅ほど1人で歩きながらアルバムを2周ほど聞いてました。 とはいえあたしは感じたものをすぐ言葉にするのがほんとに苦手だし、言葉の代わりに気持ちで頭も胸もいっぱいになってしまったので、indigoを聞いて改めて感じた「ナムさんのここが好きだなぁ~」を書きとめようかな~と思います。思いつくままに垂

          ナムさんの好きなところ

          モルディブに行きたい

          あんまり前置きをごちゃごちゃ書くのもだるいので簡潔に話すと、あたしは異国の推しと会えたかもしれなかった。 異国の推しというのは、言うまでもなくRM、キムナムジュンさんだ。 先日ナムさんが来日した。あまりにも突然の来日に日本のARMYは騒然とした。ナムさんは東京の空港から入国し、そのまま滞在するそうだった。 ナムさんが出国、入国したのが9月3日。 なんとあたしはその翌日の4日に東京に行く予定を立てていた。なんならその日3日の夜の夜行バスに乗って向かう予定だったのだ。しかも

          モルディブに行きたい

          あなたの喪主になりたい

          あなたの喪主になりたい あなたの死を最前で送りたい それは恐ろしく贅沢でわがままな願いだ だけどあたしはあなたの喪主になりたい BGMはあなたの好きな音楽にしよう 生バンドで追悼ライブもついでにしようか だから逝く前にプレイリストを送ってほしい タイトルは「納棺」だと分かりやすい 照明は目に優しく柔らかい明るさで SourceFour750に青空と海を詰め込みたい あなたへの想いは空より広く海より深い青色だから それと逝く前に好きな花を教えてほしい あなたの顔の周りに

          あなたの喪主になりたい

          聞くロキソニン~あたしがARMYになるまで②~

          さて、前回はARMYになるまでのあたしを読んでもらいました。が、ナムペンになった経緯等は含んでなかったので、前回の続きとして書いていこうと思います。センイルまでに間に合うか!?デッドヒート!!でもやります!!! ------------------- そんなこんなでアミになり、以前よりは積極的にライブ映像等を見るようになりました。TBSチャンネル1で放送されているLYS、SYS、wings、花様年華²、マジショなどなど……多分全部見ました。常に録画リストにズラッと並んでい

          聞くロキソニン~あたしがARMYになるまで②~

          イカロスは太陽に手を伸ばさない ~あたしがARMYになるまで~

          ナムさんのセンイルまであと数日なので、今の内にいい加減あたしのバンタンとの出会いを書こうと思います。 何から話せばいいのか。とりあえず去年の7月から話します。 -------------------- 7月の頭。かなり暑くなってきた頃でした。その頃のあたしは某アイドル育成ゲームのミツバチギャンブラー男、天城○音に大狂い(現在進行形)していました。 (↓ソイツの話はコチラから。割と繋がるところもあるかもしれないです。) 我が家で推し活をしていたのは私だけでした。 私だ

          イカロスは太陽に手を伸ばさない ~あたしがARMYになるまで~

          日々雑感

          やることは死ぬほどあるのに暇な時ってありません?今すごいそれです。なんか、暇なので最近あったこととか思ったこととかをわらわら〜と書きますね。こんなnoteがあってもいいじゃないか。ねぇ? ------------------ とりあえずかなり暑い。部屋の窓は西向きについてるから西日がキツイキツイ。15~16時頃から暑さがピークを迎える。扇風機もエアコンも付けてるのに部屋が蒸し風呂になる。あっちぃ〜〜。でもオンライン授業聞いてるから下に避難するのも出来ないんだよな〜。じゃあ

          日々雑感

          徒然なる日々よ、今はまだそのままで

          徒然ってどういう意味か知ってますか? することがなくて退屈なことだったり、そのさまの事で、あと手持ちぶさたって意味もあるらしいです。 古典とかで出てくる「徒然なるままに」ってやつ、あれは言ったら「退屈しのぎに」みたいな事らしいです。そらツイートみたいな内容にもなりますよね。 私と徒然は、ありがたい事にまぁまぁ遠い距離でいます。人生を姿見で見た時、「おっ今ん所結構ヤな退屈無く豊かな人生なんじゃない?」と思ってます。まぁ手鏡とかで細かく見ちゃうと粗は目立つとは思う

          徒然なる日々よ、今はまだそのままで

          言葉ってなんやねん

          人間が生まれて数億年。この手に取る事の出来ないくらい途方もなく長い時の中で、人と人が出会い、コミュニケーションが生まれ、言葉が生まれ、会話が生まれ、文字が生まれ、表現が生まれた。 私たちはあらゆる媒体を生み、それらを駆使して、頭の中にある思考を表現しています。絵、造形、音楽、芝居、踊り、ファッション…そして文章。 文章を書く、という事は、思考の還元方法として最も手軽で分かりやすく、だからこそ難しい方法です。 文章は正直言うと誰にでも書けます。誰にでも書けなかったらSNS

          言葉ってなんやねん

          素晴らしい世界〜天城燐音誕生日記念〜

          3回目にしてもう他界隈の話してすまなんだ。 今日は、あたしがバンタンを好きになる前に熱を入れていたアイドル育成ゲームの「あんさんぶるスターズ!!」に登場するキャラクター『天城燐音』の誕生日です。 (詳しくは天城燐音でぐぐってね) なんで他界隈にも関わらず自分の推しの話をするのか。 多分あたしはコイツを見つけなければナムさんを好きになることも無かったかもしれないからです。あたしのナムさんへの思いを話す前に、まずコイツの話をしないといけないとずっと思ってて。丁度誕生日だし

          素晴らしい世界〜天城燐音誕生日記念〜

          海と青と小石とパンくず

          突然ですけど、海が見たくなる時って無いですか? 私はめちゃめちゃあります。海見たいな〜って定期的に思います。京都から海を見ようとするととても遠いので、あまり生活に海が無いんです。 (※京都市から京都の海に行こうとすると天橋立辺りまで行くことになります。) (ちなみに天橋立までは在来線を乗り継ぐと4時間くらいかかります。行って帰るだけで一日が終わる。ミッション?) だから海への憧れ?があるんじゃないかな〜と思います。 そんなこんなで、昨日(もう一昨日か)の夜も思ったわ

          海と青と小石とパンくず