マガジンのカバー画像

学校に行かないという選択。

224
2023年現在、中学校2年・小学校4年の学校に行かないという選択をした子どもたちとの日々の暮らし。学校や学びにまつわること。学びとはなんだろうということを日々感じ考える記録。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

漫画みたいな毎日。「今日は、何色が好き?」

漫画みたいな毎日。「今日は、何色が好き?」

「何色が好き?」と聞かれたら、皆さんはどう答えるだろう。
青、赤、ピンク、紫、黄色・・・色はいろいろだ。

末娘が家族に対して、よくする質問がある。

「お母さん、今日は何色が好き?」

私は、この質問がとても好きだ。

〈好きな色は、固定されたものではない。〉と彼女は思っているのだな、と質問から感じるから。

うん、そうだよね。

その日の気分や体調、天気や気温によって、食べたい物や着る物が変わ

もっとみる

小学校の面談日。二男と二人歩いて学校へ。歩きながら、ウルトラマンから始まり、昭和の暮らしの話で盛り上がる。二男が「便利になりすぎると、不便なことも沢山あるよね。」と。いや、それ、真理だよね。忘れっぽくなっている脳内と心のメモに記す。そういう事を考えて暮らしている二男を尊敬する。

学校に行かないという選択。「教育の機能とは?〜子供たちとの対話〜」

学校に行かないという選択。「教育の機能とは?〜子供たちとの対話〜」

家の中で、唯一とも言える自分だけのスペースであるPCデスク。
そこには、書き写した一枚のカードがある。

読んだ本や映画、日々の中で、「この言葉だ」と思ったものを書き写す癖がある。書き写す先は、手帳であったり、ポストカードサイズの葉書であったりする。ふとした時に、目にはいる場所に。
様々な言葉を書き写し、トイレの壁に所狭しと画鋲で留めておいたこともあったが、今は、そこにも一枚だけ。

以前、「嫌わ

もっとみる