人気の記事一覧

朝イチで二男の歯の治療で歯科へ。「お茶して帰ろう♪」と帰りの時間を遅らせカフェへ。「ゆっくりしてきていいよ。」と、末娘と留守番する長男からのメール。久々の二男と二人の時間。「楽しかった♪」と二男。これくらいで喜んでくれるなら、いくらでも!あなたの生まれたライラックの季節が来るよ。

我が家に宇宙人が来訪。 なんだか親しげで、握手にも快く応じてくれる。 地球征服が目的ではなさそうです。 宇宙人、下着出ています。 きっといいヤツに違いない。 あたなも、私も、宇宙人。 宇宙兄弟好きです。 うちゅんちゅ。

小学校の面談日。二男と二人歩いて学校へ。歩きながら、ウルトラマンから始まり、昭和の暮らしの話で盛り上がる。二男が「便利になりすぎると、不便なことも沢山あるよね。」と。いや、それ、真理だよね。忘れっぽくなっている脳内と心のメモに記す。そういう事を考えて暮らしている二男を尊敬する。

二男と末娘が、何やら歌うように呟いている。 「人生、極楽〜♪ 人生、らくらく〜♪」 そうね、そうね。人生、そんな感じで波乗りしてけたらいいよね。色々あってもきっと大丈夫。 「お母さん、トウモロコシのかす、食べていい?」と末娘。 あの、それは、コーンフレークと言います。

漫画みたいな毎日。「二男のロック大陸西遊記。」

二男、ギターレッスンで新しい曲の候補を3曲選んで来てねと言われたとの事。先生の提案は「やさしさに包まれたなら」。どんな曲を選ぼうかと考え中の様子。ふと「あ、藤井風がピアノで弾いてたあの曲、ピアノで弾いてみたい。」と。その曲は「千本桜」。ちなみに、現在、習っているのはギターです。笑

珍しく自分で勉強道具をリビングのテーブルに出してきた二男。「漢字やるの?」と尋ねると「うん〜」よっぽど暇なのか?と思いつつ、わからない漢字だけでいいかもね〜。一日10個位覚えたら十分じゃない?と一緒に漢字の成り立ちなど話しながら。しかし、途中からこんな顔に。あぁ、小学生男子よ。

漫画みたいな毎日。「クリスマスの朝には、魔法がかかっている。」

二男と末娘の喧嘩が日々激しい。 手も足も出る。 時々、物が飛び交う。 何にしても、賑やかを通り越し、ウルサイですよ~君たち。 末娘「もう、なんにも言わないで!」 二男「あ、そう。じゃ、可愛いとかも言わない方がいいんだね。」 末娘「あ、それは言って。」 口喧嘩、上等。

二男、忍者キャンプに参加中で不在。家の中が静か。いつも喧嘩ばかりの末娘は「ちょっぴりさみしい」と。帰ってきたら喧嘩ばかりになるのだろうけど、仔犬や仔猫のコミュニケーションと同じだ。煩いけど。残された家族は、博物館で世界の昆虫展リピート中。そこにない人に想いを馳せるのもいいよね。

学校に行かないという選択。「オレの時代、到来。」

幼稚園から帰宅すると、二男からのプレゼントがテーブルの上に。 手作りの包みを開けてみると、可愛い眼をした子がこちらを見つめている。 「おいもくん」 ちなみに、私の好物は薩摩芋ではない。笑  歳を重ねる度に煩悩の数がひとつ減る予定。108歳まで行けるか?! 目指せPPK。古い?

末娘と二男が、夫と作ったスライムとレゴで遊びながらの会話。 末娘「ちょっと、王子様ってホントに役立たずなんだから!!!!」 二男「・・・ギャップ萌えだな。」 ・・・一体どういうシチュエーション?二男よ、ギャップ萌えの意味を知っているのかね?母は、君たちにギャップなく萌えとります。

朝、二男が笑顔でテレパシーを送ってきた。 「・・・ベーグル・・が・・・食べ・たく・・なっ・ちゃっ・・・た!」 人生で4回目のベーグル作り。時間がかからなくなってきた。スモークサーモンとチーズと庭のルッコラを挟む。15個のベーグルはブランチで完食。 食べるに忙しく写真を取り忘れた!

買い物先に設置されている「みんなが弾けるピアノ」という名のグランドピアノ。 感染症対策で、ずっと閉ざされていたが、久々に触れられる様になっていた。 二男が嬉しそうにピアノに近づき、指を動かし、音を奏でる。 彼がピアノを弾く姿を眺めるのが好きだ。 あなたの音は、やさしい。

二男の眠る前のつぶやき。「あのさ、すぐ終わっちゃうっていうのも、さみしい感じがするんだけど、果てしなく終わらないっていうのも、やっぱりさみしい気がするんだよね。」と。果てしなく終わらないって?と聞き返すと、「う~ん・・数字とか、宇宙とか。ね。」なんだかいいね。そういう感覚って。

漫画みたいな毎日。「いいな いいな にんげんて いいな。」