見出し画像

【2023】5月記事のまとめ


今月もほどよくnoteを楽しみました♫

5月記事のまとめ✨🤗


こちらのマガジンにまとめています♪



〜2023年〜

【5月記事】

(14記事)

⭐️1.5月の心🌿〜2023〜(♡41)
⭐️2.
未来へ向かう(❤️67)
⭐️3.
妹と私(❤️80)👈大作✨(10000字)
⭐️4.
【2023】4月記事のまとめ(♡34)
⭐️5.
私は何者……(❤️65)👈大作✨(9987字)
⭐️6.
承認と信頼性(❤️72)
⭐️7.
母の日のお楽しみ♪(❤️56)
⭐️8.
こんなことを思っている(❤️75)
⭐️9.
私は私(❤️64)👈大作✨(9461字)
⭐️10.
意識と関心の方向(❤️77)
⭐️11.
【記事収集】2023.05(♡44)
⭐️12.
癒しの時間💕(♡53)写真4枚
⭐️13.
【御礼】ありがとうございます❤️(2023.05)
⭐️14.【2023】5月記事のまとめ




【記事内容】


⭐️1.5月の心🌿〜2023〜(♡41)

5月はどんな月にしようかな♪
変わらず、心穏やかな日々を願う💕

ほど良く遊び
ほど良く休み
ほど良く頑張る

ほど良く✨
が、心地良い♫

気力も体力も
必要な時に備えていたい😊

『5月の心🌿〜2023〜』

⭐️2.未来へ向かう(❤️67)

思いを描く……それは想像。
思い通り……それは理想。


理想を持つことは悪いことではない。
目的や目標とすることができる。
だが、理想は理想。

思い通りを描くことは、理想だということ。

必要なこととは、
まだ、思い通りになってはいない未来と
どのように向き合っていくか?


そういう力なのだと思う。

思い通りになっていないことと向き合う力✨
それが、生きていく力✨
といえるのではないだろうか……

『未来へ向かう』

⭐️3.妹と私(❤️80)👈大作✨(10000字)

妹の話⓪妹の話①妹の話②妹の話③きょうだい児を書きまとめました!

〜はじめに〜
1.妹、私、家族
ークセー
ー自己表現ー
ー偏りー
2.子どもの頃

3.思春期
4.自立へ
〜おわりに〜

『妹と私』

⭐️4.【2023】4月記事のまとめ(♡34)

⭐️1.4月の心🌸(♡45)
⭐️2.女二人旅♫(❤️58)旅行記♫
⭐️3.
🌸上野をお散歩♫(❤️56)写真14枚
⭐️4.
楽しく生きよう✨〜再〜(❤️62)
⭐️5.
抵抗(♡49)
⭐️6.
【2023】3月記事のまとめ(♡34)
⭐️7.
共感について考える(❤️64)
⭐️8.
今に目を向けて(❤️66)
⭐️9.
#04解放(♡45)
⭐️10.
子どもたちの姿(❤️65)
⭐️11.
気と心(❤️53)
⭐️12.
【記事収集】2023.04(♡38)
⭐️13.
推しの新曲✨(♡24)動画投稿
⭐️14.
【御礼】ありがとうございます❤️(2023.04)(♡42)

『【2023】4月記事のまとめ』

⭐️5.私は何者……(❤️65)👈大作✨(9987字)

〜道〜

1.人生
ー跡取りー
ーモラトリアムー
ー父の蒸発ー
ー父の死ー
ー母の喪失ー
ー受容ー
2.アダルトチルドレン
ー母の言葉ー
ー父の言葉ー
ー私の困り感ー
ー母との関係ー
ー生きづらさー
3.HSPを知るまで
〜私は何者〜

『私は何者……』

⭐️6.承認と信頼性(❤️72)

信じられる自分を 作っていくためには
幾度となく 承認を経験し 積み重ねていく

承認には 甘えはつきものである
甘えは 大切な役割があるだろう

甘えさせる それだけでは意味をなさない
甘えは どこへ活かされていくか
甘えの 大きさはどうなのか
甘えは どうやって出てきているのか

甘えは 存在の他者承認 自己承認へ
自己信頼と 他者信頼を 作っているのだから

『承認と信頼』

⭐️7.母の日のお楽しみ♪(❤️56)

ー母の日の前日ー
ピンポーーン!宅急便で〜す!
私「宅急便きたよ〜」
夫「はーい」
(夫が出てくれた。)
夫「はい」
???
ん?!😳

またまた、デジャブが起こったぞ〜〜〜(笑)

『母の日のお楽しみ♪』

⭐️8.こんなことを思っている(❤️75)

人と関わるときには、誠実さや親切さを持つようにしている。
それ以外には、自分が疲れてしまうまで、
相手に合わせることなどしない。

自分の行える範囲をわきまえている。
それが互いを尊重し互いを守る優しい距離だから。


ただいい人、ただ優しい人
そんな人に私はならない。

私は私でいたいから。
私のできることをしていくだけだ。

攻撃されたら、相手にしない。
刺激になったら、そのままにする。

自分と違った行動をする人と
同じ土俵に立つことはしない。

自分の価値を下げることはしない。
自分の価値を上げる方向へ向ける。

相手と違うものの考えなだけなのだから。
それをわかっているから、
自分の美学に進んでいくだけのこと。

必要以上にすることなど何もない。

『こんなことを思っている』

⭐️9.私は私(❤️64)👈大作✨(9461字)

〜自分軸〜

〜普通じゃない〜
1.
ー幼稚園の頃ー
ー女の子の遊びー
ー自分の感覚ー
2.
ー小学校中高学年ー
ー中学の頃ー
ー普通になることー
ー自分の存在ー
ー個性ー
〜大嫌い〜
ー仲間はずれー
ー中2ー
ー高1ー
ーママ友ー
ー自分を信じるー
〜自由〜

『私は私』

⭐️10.意識と関心の方向(❤️77)

自分を持つとは、
自分に意識を向け続けていけること。

自己中心や自分勝手と違う。

自分が自分を認知できる!
ということだ。

そうすることで、
相手を眺めることができる。
相手を受け留めることができる。

自分を眺めることができる。
自分を受け留めることができる。


相手を受け留められないのは、
自分の軸が安定していないから。
自分の価値を、
相手の価値で見い出しているから。


自分の価値は、自分の内側にあるのだから……

『意識と関心の方向』

⭐️11.【記事収集】2023.05(♡44)

毎月のルーティン♪
私の興味関心ごとをまとめ自分の文庫にしています🤗


⭐️12.癒しの時間💕(♡53)写真4枚

緑に囲まれ食と語らいを楽しむ✨ 癒し💕
たくさん咲いてる✨紫陽花の季節になるね💕
何年のお付き合いになるのだろう。
少し離れてもこうしてお誘いくださることがとても嬉しい✨💕
出会い、つながり、心に感謝✨💖

『癒しの時間💕』

⭐️13.【御礼】ありがとうございます❤️(2023.05)

月末は、皆様へお礼を述べさせていただいています✨😊

今月も記事へのサポートおすすめ、
ご紹介やマガジンへ追加をしてくださり、

💖ありがとうございます💖

⭐️14.【2023】5月記事のまとめ




今月もお疲れ様でした✨
また、来月もよろしくお願いします💕🤗


〜2020年〜 noteを始める〜3ヶ月
〜2021年〜 note(4ヶ月〜1年3ヶ月)
〜2022年〜 note(1年4ヶ月〜2年3ヶ月)
〜2023年〜 note(2年4ヶ月〜3年3ヶ月)

〜自己紹介〜



・・お読みいただきありがとうございます・・




この記事が参加している募集

noteのつづけ方

気に入っていただけましたら、よかったらサポートをよろしくお願いいたします!✨あなたと気持ちを共有できたら嬉しいです💕