見出し画像

時間感覚

今週は疲れを感じた
先週ほどのゆとりがない

時間はほぼ同じサイクルだけど
ゆとりを感じなかった

不思議

時間はそんなに変わっていないのに
時間をどのように使っていたかで

ここまで違うんだな


ゆとりは
ただ時間が余るということではないんだな

体力気力 エネルギーの使い方
余る時間が同じでも 感じ方が変化する


目に見える わかりやすい ゆとり
目に見えない わかりにくい ゆとり




先週と今週の違い

新年度が始まり 気を引き締める
新しい環境に 緊張感
直接的な児童への支援時間が少ない

新しいリズム 空間を作る
細かな仕事内容の確認
担当児童たちへ 直接な支援


正直 緊張感で気を張って疲れると予想した
実際は ほどよい緊張 ストレス負荷は少なく
心地よい 新しい刺激を楽しめた

全く疲れずに むしろ体力があまり
動き足りず 余る時間は
あれこれと 自分のために過ごした

予想を裏切り ゆとりの多さに驚いた


児童たちと先生方との 直接的な動きが始まり
緊張は 集中へ 神経を研ぎ澄ませ

担当の児童たちへ心を注ぐ
一人一人の様子を観察 見立てを考え
頭と体を動かして

正直 慣れたことで 疲れ具合は想像できて
自分の時間の 運動を休会していた


実際に余る時間は変わっていないのに
感じ方はまるで違っていて

疲れは 多く時間を使っただけではなく

量より質

体力は 時間内の 量的なもの
気力は 時間内の 質的なもの

エネルギー消費のバランス


自分の持つ時間感覚は
心のリズムで

その総合で 
ゆとりがつくられている


時間感覚って 面白い



〜心の時間〜

心の時間と時の時間
時間の感覚の不思議

感じたものがどうなっているのかと
仕組みを考えることも好き

自分のエネルギー量の感覚も
よく感じていて
エネルギーの使い方削がれ方を感じている

感じる感覚は
私が私を理解するため




・・お読みいただきありがとうございます・・



#note
#エッセイ
#コラム
#時間感覚
#エネルギー
#心
#時間
#集中
#疲れ
#ゆとり
#感覚
#自己理解
#自分と向き合う


気に入っていただけましたら、よかったらサポートをよろしくお願いいたします!✨あなたと気持ちを共有できたら嬉しいです💕