九州福岡の税理士法人サムライズ

九州・福岡を拠点とする税理士法人サムライズでは、 経営者さまのパートナーとして、経営に…

九州福岡の税理士法人サムライズ

九州・福岡を拠点とする税理士法人サムライズでは、 経営者さまのパートナーとして、経営に関するご相談を主力業務として活動しています。

記事一覧

2割特例の適用に「不適用届出 書」提出が必要な場合がある

(自社HP 2023年11月30日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 ■令和 5 年 10 月 31 日付国税庁の周知依頼 インボイス制度を機に免税事業者からイ ンボイス発…

上場株式の配当所得課税 課税方式の選択は?

(自社HP 2023年6月21日) 福岡の税理士法人サムライズです! 5月6月になると企業から株主宛に株主総会の招集通知や配当通知書が送られてきます。 株主にとって配当金…

交際費と社内飲食費

(自社HP 2022年7月13日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 8月が終わりましたが、まだ暑い日が続きますね。 そんな日には、仕事帰りにビールを飲みに行こう…

親子や婚姻関係確認手続き 戸籍謄抄本が不要

(自社HP 2024年3月14日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 本日は親子や婚姻関係確認手続きにて戸籍謄抄本が不要についてお伝えします。 ■改正戸籍法の施…

インボイス制度 適格簡易請求書と帳簿のみ特例

(自社HP 2023年10月19日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 インボイス制度の記載事項などをまとめてみました。 ■適格請求書に必要な記載事項  令和5年1…

違いがあるの?青色申告・白色申告の家事按分

(自社HP 2023年9月28日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 今回のテーマは「違いがあるの?青色申告・白色申告の家事按分」です。 ■個人事業主の家事按分…

延滞税の計算

(自社HP 2022年4月6日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 ■確定申告「簡易な延長」の際にご注意を 令和3年分確定申告は、新型コロナウイルス感染症の影響…

36 協定の届け出と時間外労働上限規制

(自社HP 2024年3月28日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 今回は働き方に関する「36 協定の届け出と時間外労働上限規制」についてご紹介します。 ■3 月は…

特別徴収税額通知の受取方法 全国統一へ

(自社HP 2024年2月28日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 本日は、個人住民税の税額通知のデータ化についてお話します。 ■納税義務者用も電子データOK…

社会保険料控除           ~家族の社会保険料を負担したとき~

(自社HP 2024年2月14日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。  例えば、親元を離れ学校に通われているお子様の国民年金保険料を支払ったとします。 その保険…

労災保険料率の改定

(自社HP 2024年3月6日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 本日は、労災保険料率の改定についてお話します。 ■労災保険とは 労災保険は、業務災害及び通勤…

令和5年分 確定申告書の変更点

(自社HP 2024年2月21日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 今回は令和5年分の確定申告書の変更点についてご紹介いたします。 ■第一表に変更なし  令和 5…

受給年齢の繰り上げ繰り下げ

(自社HP 2024年1月25日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 ■年金の繰り上げ受給と繰り下げ受給 老齢年金の受給開始は原則 65 歳からで す。60 歳から早めに…

職場つみたてNISAと 賃上げ税制

(自社HP 2023年8月23日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 ■事前照会に対する文書回答  国税局は、納税者や同業者団体から個別の取引等に係る税務上の取…

生命保険契約に関する権利

(自社HP 2023年4月12日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。    金額の大小はあれどほとんどの方が生命保険に加入されていると思います。 保険は当事者で…

相続対策と課税の公平

(自社HP 2023年11月22日掲載) 九州福岡の税理士法人サムライズです。 タワーマンションの相続税評価について、国税庁の有識者会議の情報が公表されました。 相続税評…

2割特例の適用に「不適用届出 書」提出が必要な場合がある

2割特例の適用に「不適用届出 書」提出が必要な場合がある

(自社HP 2023年11月30日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

■令和 5 年 10 月 31 日付国税庁の周知依頼

インボイス制度を機に免税事業者からイ ンボイス発行事業者として課税事業者にな った事業者には「2 割特例」という 3 年間の 納税の経過措置が設けられています。

これに関して、国税庁から、「インボイス 発行事業者の登録申請書のほか、インボイ ス制度開始の日(

もっとみる
上場株式の配当所得課税 課税方式の選択は?

上場株式の配当所得課税 課税方式の選択は?

(自社HP 2023年6月21日)

福岡の税理士法人サムライズです!

5月6月になると企業から株主宛に株主総会の招集通知や配当通知書が送られてきます。

株主にとって配当金額が大きいと出資した甲斐があったなと思いますよね。配当も所得なので所得税と住民税が控除されて手元に振り込まれてきます。

所得税と住民税も税金なので申告が必要です。その申告時の課税方式など選択ができていましたが、改正が入りま

もっとみる
交際費と社内飲食費

交際費と社内飲食費

(自社HP 2022年7月13日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

8月が終わりましたが、まだ暑い日が続きますね。
そんな日には、仕事帰りにビールを飲みに行こう!と同僚や先輩後輩、時には取引先との会食も開催されることがありませんか?仕事がらみの飲食代は経費となりそうですが、経費と認められるものも決まりがあります。

今回のテーマは「交際費と社内飲食」についてです。

■交際費制度はそ

もっとみる
親子や婚姻関係確認手続き 戸籍謄抄本が不要

親子や婚姻関係確認手続き 戸籍謄抄本が不要

(自社HP 2024年3月14日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

本日は親子や婚姻関係確認手続きにて戸籍謄抄本が不要についてお伝えします。

■改正戸籍法の施行

 令和元年に成立していた改正戸籍法がシステム構築などで5年の歳月を経て、令和6年3月から施行されます。
 今まで本籍地の市区町村でなければ戸籍謄本を取得できないため手続きに手間と時間がかかっていましたが、いよいよ新システ

もっとみる
インボイス制度 適格簡易請求書と帳簿のみ特例

インボイス制度 適格簡易請求書と帳簿のみ特例

(自社HP 2023年10月19日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

インボイス制度の記載事項などをまとめてみました。

■適格請求書に必要な記載事項

 令和5年10月から始まる仕入税額控除の要件となる「適格請求書等保存方式」、いわゆるインボイス制度。

その適格請求書には必要な記載事項が定められていますが、
実は様式については法令等で定められていませんから、
例えば手書きであって

もっとみる
違いがあるの?青色申告・白色申告の家事按分

違いがあるの?青色申告・白色申告の家事按分

(自社HP 2023年9月28日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

今回のテーマは「違いがあるの?青色申告・白色申告の家事按分」です。

■個人事業主の家事按分とは

 自宅を事務所として利用している個人事業主の場合、家賃や水道光熱費など、プライベートと事業を兼ねた支出が生じる場合があります。これを家事関連費といいます。この家事関連費の事業利用分を計算して、経費として計上することを家

もっとみる
延滞税の計算

延滞税の計算

(自社HP 2022年4月6日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

■確定申告「簡易な延長」の際にご注意を

令和3年分確定申告は、新型コロナウイルス感染症の影響で、
その旨を申告書等に書き添えるのみで、
4月15日までは「簡易な方法による延長」が可能になっています。  
ただし延長した場合、申告により納税が必要なときは
「申告した日=納付期限の日」となります。
延長した申告書を4月

もっとみる
36 協定の届け出と時間外労働上限規制

36 協定の届け出と時間外労働上限規制

(自社HP 2024年3月28日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

今回は働き方に関する「36 協定の届け出と時間外労働上限規制」についてご紹介します。

■3 月は 36 協定の提出最盛期です

36 協定は「時間外、休日労働に関する労 使協定」のことです。

年度終わりの 3 月か ら新年度の 4 月頃に 36 協定を労働基準監 督署に提出する企業が多いため届出が集中 します。

もっとみる
特別徴収税額通知の受取方法 全国統一へ

特別徴収税額通知の受取方法 全国統一へ

(自社HP 2024年2月28日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

本日は、個人住民税の税額通知のデータ化についてお話します。

■納税義務者用も電子データOKに

令和 6 年度から、納税義務者用の個人住民税特別徴収税額通知について、

eLTAX を経由して給与支払報告書を提出する特別徴収義務者(勤め先)で、納税義務者(従業員) に電磁的方法により提供することができる体制がある者

もっとみる
社会保険料控除           ~家族の社会保険料を負担したとき~

社会保険料控除           ~家族の社会保険料を負担したとき~

(自社HP 2024年2月14日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

 例えば、親元を離れ学校に通われているお子様の国民年金保険料を支払ったとします。

その保険料は、前年度分とその年の分だった場合、全額社会保険料控除してもいいのか。などいろいろ迷うこがあると思います。参考になれば幸いです。

■所得控除での社会保険料控除

 居住者が、各年において、自己又は自己と生計を一にする配偶者

もっとみる
労災保険料率の改定

労災保険料率の改定

(自社HP 2024年3月6日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

本日は、労災保険料率の改定についてお話します。

■労災保険とは

労災保険は、業務災害及び通勤災害に起因するリスクに備えた公的保険です。

対象は正社員等だけでなく、パートやアルバイトも直接雇用すれば強制加入となり、保険料は会社が全額を負担します。

労災保険料は、前年度の賃金総額に保険料率を乗じた概算保険料を前払し

もっとみる
令和5年分 確定申告書の変更点

令和5年分 確定申告書の変更点

(自社HP 2024年2月21日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

今回は令和5年分の確定申告書の変更点についてご紹介いたします。

■第一表に変更なし

 令和 5 年分の確定申告書第一表は、前年 令和 4 年分の確定申告書から変更はありま せん。

全体を見ても、影響のある変更点が あるのは一部の人に限られています。

■第二表の親族欄に変化あり

 親族欄の「国外居住」の部分に

もっとみる
受給年齢の繰り上げ繰り下げ

受給年齢の繰り上げ繰り下げ

(自社HP 2024年1月25日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

■年金の繰り上げ受給と繰り下げ受給

老齢年金の受給開始は原則 65 歳からで す。60 歳から早めにもらうこともできます。
65 歳より年金受給を早める(繰り上げ受給) と、65 歳受給より減額された額(1 か月ごと に 0.4%減額)で支給され一生その率は変わりません。
逆に 65 歳になっても元気で働けて収入

もっとみる
職場つみたてNISAと 賃上げ税制

職場つみたてNISAと 賃上げ税制

(自社HP 2023年8月23日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

■事前照会に対する文書回答

 国税局は、納税者や同業者団体から個別の取引等に係る税務上の取扱いについての照会に対して、文書による回答をしています。

今年3 月に金融庁から照会があった事例を国税庁Web サイトで公表をしていますが内容としては従業員に対して職場つみたてNISA の奨励金を給付した場合、

賃上げ促進

もっとみる
生命保険契約に関する権利

生命保険契約に関する権利

(自社HP 2023年4月12日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。



 
 金額の大小はあれどほとんどの方が生命保険に加入されていると思います。 保険は当事者である被保険者、保険料を支払う契約者、保険金を受けとる受取人の3者が登場人物です。
もし被保険者が亡くなる前に契約者が亡くなってしまったら。。。
誰にでも起こりうるケースのご紹介です。

 家族の将来の生活保障と資産形成の

もっとみる
相続対策と課税の公平

相続対策と課税の公平

(自社HP 2023年11月22日掲載)

九州福岡の税理士法人サムライズです。

タワーマンションの相続税評価について、国税庁の有識者会議の情報が公表されました。

相続税評価が見直されることとなった運びと今後の相続税対策についてご紹介いたします。

タワーマンション事件では、被相続人が事業承継の目的で取得したマンションの相続税評価は、財産評価基本通達(評価通達)によるのではなく、総則6項を適用

もっとみる