Sudoh Design

▶拠点:東京 ▶活動範囲:全国           ▶フリーランスインテリアデザイナー…

Sudoh Design

▶拠点:東京 ▶活動範囲:全国           ▶フリーランスインテリアデザイナー         ▶︎インテリアから考えるロジカルデザイン

記事一覧

固定された記事

インテリアデザイナー/コーディネーターの仕事について

こんにちは。 東京都内を中心に活動している フリーランスのインテリアデザイナー / コーディネーター Sudoh Designの須藤彩です。 初めてお会いする方や交流会での自己紹…

Sudoh Design
3か月前
42

『場所ニューロン』を使って、効率をあげる

こんにちは。 東京都内を中心に活動している フリーランスのインテリアデザイナー Sudoh Designの須藤彩です。 「気分を変えるために今日は図書館で勉強しようかな」 「お…

Sudoh Design
1か月前
4

余白の美 | 空間に与える魅力と効果

『理論と感性から考えるインテリアデザイン』 をコンセプトに空間提案をしているSudoh Designです。 子供の頃、近所のお寺に習字教室があり兄弟と通っていました。 日本人…

Sudoh Design
2か月前
13

コーディネーターとして仕事の心得 『段取りが八割』

こんにちは。 東京都内を中心に活動している フリーランスのインテリアデザイナー / コーディネーター Sudoh Designの須藤彩です。 仕事の準備・段取りの大切さを表す言葉…

Sudoh Design
3か月前
11

実例:美容鍼灸サロン#1 ー案件スタートー

こんにちは。 東京都内を中心に活動している フリーランスのインテリアデザイナー/コーディネーター Sudoh Designです。 今回は美容鍼灸サロンを新しく立ち上げられるオー…

Sudoh Design
3か月前
4

“クワイエットラグジュアリー”なインテリアスタイル

こんにちは。 東京都内を中心に活動している フリーランスのインテリアコーディネーター Sudoh Designの須藤彩です。 ファッションとインテリアデザインは、スタイル、ト…

Sudoh Design
4か月前
6

持ち運べる灯り、ポータブルライトを楽しむ

こんにちは。 東京都内を中心に活動している フリーランスのインテリアコーディネーター Sudoh Designの須藤彩です。 持ち運べる明かりとして インテリアトレンドのひとつ…

Sudoh Design
6か月前
6

ご挨拶&プロフィール

はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 インテリアコーディネーターの須藤彩です。 東京都在住 | 1987年生まれ 文系大学の心理学科を専攻し、 『カウンセ…

Sudoh Design
6か月前
9
インテリアデザイナー/コーディネーターの仕事について

インテリアデザイナー/コーディネーターの仕事について

こんにちは。
東京都内を中心に活動している
フリーランスのインテリアデザイナー / コーディネーター
Sudoh Designの須藤彩です。

初めてお会いする方や交流会での自己紹介の際、
『インエリアデザイナー、インテリアコーディネーターってどんな仕事ですか?』とよく聞かれます。

インテリアの仕事は多岐に渡り、フリーランスで働いている方は得意分野も様々に異なります。
インテリアデザイナー/コー

もっとみる
『場所ニューロン』を使って、効率をあげる

『場所ニューロン』を使って、効率をあげる

こんにちは。
東京都内を中心に活動している
フリーランスのインテリアデザイナー
Sudoh Designの須藤彩です。

「気分を変えるために今日は図書館で勉強しようかな」
「お気に入りのカフェで作業しよう」
いつもと場所を変えると勉強や作業が捗る経験をしたことはありませんか。

『場所ニューロン』という、海馬にある「場所を司る細胞」で、
自分が今どこにいるのかを忘れないように記憶するための細胞が

もっとみる
余白の美 | 空間に与える魅力と効果

余白の美 | 空間に与える魅力と効果

『理論と感性から考えるインテリアデザイン』
をコンセプトに空間提案をしているSudoh Designです。

子供の頃、近所のお寺に習字教室があり兄弟と通っていました。
日本人の一般家庭で育った私は宗教とは無関係な家柄で
礼拝供養の仏堂は物珍しく、お線香の香りがするお寺は特別な場所でした。

また、大人も子供も同じように机を並べ学ぶことは
同じ歳の子達で教室に詰め込まれてた学校とは違った空気があり

もっとみる
コーディネーターとして仕事の心得 『段取りが八割』

コーディネーターとして仕事の心得 『段取りが八割』

こんにちは。
東京都内を中心に活動している
フリーランスのインテリアデザイナー / コーディネーター
Sudoh Designの須藤彩です。

仕事の準備・段取りの大切さを表す言葉で、
段取り八分、仕事二分
と言い、「段取りが80%、仕事が20%」
事前に準備(段取り)をきちんとしておくことで、仕事の八割は完了したという意味の格言があります。

工務店勤務時代、現場たたき上げで、現場管理をしていた

もっとみる
実例:美容鍼灸サロン#1 ー案件スタートー

実例:美容鍼灸サロン#1 ー案件スタートー

こんにちは。
東京都内を中心に活動している
フリーランスのインテリアデザイナー/コーディネーター
Sudoh Designです。

今回は美容鍼灸サロンを新しく立ち上げられるオーナーT様のサロンコーディネート実例を打ち合わせから時系列に沿ってご紹介していきます。

ですが、その前にご依頼いただいた経緯とご提案までの流れを少しお話しさせていただきますのでお付き合いください。

もともと整骨院の院長を

もっとみる
“クワイエットラグジュアリー”なインテリアスタイル

“クワイエットラグジュアリー”なインテリアスタイル

こんにちは。
東京都内を中心に活動している
フリーランスのインテリアコーディネーター
Sudoh Designの須藤彩です。

ファッションとインテリアデザインは、スタイル、トレンド、素材、カラーなど多くの点で関連性があり、また影響し合います。

その関係は、長い歴史を持っており、両者の関連性は文化や時代によって変化してきました。

不用意にも、家での過ごし方に意識を向ける機会を得て日常が変化した

もっとみる
持ち運べる灯り、ポータブルライトを楽しむ

持ち運べる灯り、ポータブルライトを楽しむ

こんにちは。
東京都内を中心に活動している
フリーランスのインテリアコーディネーター
Sudoh Designの須藤彩です。

持ち運べる明かりとして
インテリアトレンドのひとつになっているのが
ポータブルライトです。

ポータブル=充電式なことで汎用性が高く、
シーンや場所を選ないことから、
ライフスタイルに合った使用ができるのも人気のひとつですね。

ひとつ取り入れるだけで
自分の好みのインテ

もっとみる
ご挨拶&プロフィール

ご挨拶&プロフィール

はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます。
インテリアコーディネーターの須藤彩です。
東京都在住 | 1987年生まれ

文系大学の心理学科を専攻し、
『カウンセリングルームを作る』という課題の中
人は箱がないと生きていけないことや
意識して見ているわけではない
視覚情報や環境に影響を受けることを知り
内装建築に興味を持ったことが、
この世界に飛び込むきっかけとなりました。

大学卒業後、

もっとみる