見出し画像

【読書記録】7月に読んだ本

⚠️注意⚠️

今回の記事は個人的な読書記録です。
私が7月に読んだ本をラフに紹介するだけの記事となっております。笑

「大学院生って普段こんな本読んでるんだ」

という感じで流してもらって結構です。

「自分も同じ本を読んだことがある」という方はスキかコメントでリアクションしていただけるとうれしいです!

1.「人を動かす」D・カーネギー

こんな人へオススメ

☑︎ 対人関係の問題を解決したい
☑︎ 人を説得する、変える原則を知りたい
☑︎ 上手に人に指示を出したい

感想

自己啓発の原点とも称される不朽の名著。
さまざまな自己啓発本が出版されていますが、その多くの内容が本書に集約されていると感じました。新しく出版される自己啓発本を読む前に一度は読んでおいた方がいいと思います。読んでみて損はない一冊です。

▶︎ 【図解&感想】人を動かす

2.「FinTech」柏木亮二

こんな人へオススメ

☑︎ フィンテックってそもそも何?
☑︎ ビジネスにどんな影響があるの?

感想

フィンテックという言葉は聞き馴染みがないかもしれませんが、「フィナンシャル(金融)+テクノロジー」という意味です。近年よく見かけるpaypayなどもフィンテックの一種です。今後私たちの生活を大きく変化させる可能性をもつこの技術について網羅的に学ぶことができます。

3.「知識を操る超読書術」DaiGo

こんな人にオススメ

☑︎ 本を読むのが苦手
☑︎ 効率的に読書をしたい
☑︎ 本の内容が定着しない
☑︎ 具体的な読書術を学びたい

感想

私はDaiGoさんの著書をこれまで読んだことがなかったので、試しに一冊購入してみました。とにかく文章が読みやすく、強調したいポイントも明確に分かる表現をされていました。本書で取り上げた読書術はどれも具体的かつ根拠がハッキリとしており、読み手が行動に移しやすい一冊だと感じました。

▶︎ 【図解&感想】知識を操る超読書術

4.「金持ち父さん貧乏父さん」ロバート・キヨサキ

こんな人にオススメ

☑︎ 将来のお金に不安がある
☑︎ お金持ちになりたい
☑︎ 自分の経済状態を他人任せにしたくない

感想

人より多くのお金を稼ぎたいという方を始め、お金にはそこまで頓着がないという方でもぜひ読んでみて欲しいと思える一冊です。学校では学ぶことのできない「お金の哲学」について学ぶことができます。この一冊を読むことでお金や労働に対する認識を一変させることができるます。

▶︎【図解&感想】金持ち父さん貧乏父さん

5.「はじめての人のための3000円投資生活」横山光昭

こんな人にオススメ

☑︎ 資産形成の知識が欲しい
☑︎ 投資信託に興味がある
☑︎ 将来の貯蓄に不安がある
☑︎ リスクの低い投資をしたい

感想

私は以前からFXをしていたのですが、長期間の投資に興味があり本書を購入しました。多くの人が遠ざけがちな資産形成のあれこれについて簡単に学ぶことができます。社会人であれば読んでおいて損はないとおもいます。現在、「貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス」という最新版も出版されています。

6.「教養としての投資」奥野一成

こんな人にオススメ

☑︎ 自分が働く以外の方法で収入を得たい
☑︎ 投資について学びたい
☑︎ なぜ日本人は投資が苦手なのか学びたい

感想

先に紹介した「金持ち父さん貧乏父さん」の流れから金融リテラシーを高めたいと感じ、購入しました。日本人は投資に対して「ギャンブルだ」とする風潮がありますが、その多くは投資について学んでいないからだと思います。日本で生活する以上、年金などの問題に向き合う必要があります。投資について学ぶことで自分の老後を豊かにすることができると感じた。

まとめ

以上6冊を今月は読みました。
今月は「お金」をテーマとした本を多く読みました。

簡単に内容をまとめると、

☑︎ 将来の自分の経済状態は他人まかせや会社まかせにせず、自分でどうにかしなくてはいけない
☑︎ 資産形成には長期の株式投資でリスクを抑えながら着実に資産を増やす

このような感じでした。

私はまだ学生なのですが、既に就職した同級生や先輩は社会人1年目のときに

「税金で想像より多く給料が減る」

と言っています。もちろん、事実としてそうだと思いますが‥

税金や資産運用について学ぼうとはしていません。あるいは、どうしようもないことだと思っていることが多いのだとおもいます。

税金や資産形成について漠然とした不安や不満を抱くのであれば、少しでも自分自身に知識を身につけておいた方がいいと思います。

読書ほどコスパのいい学習法はないと思います。

あなたにとって最大の財産は、あなたの知識、「知っていること」だ。
反対に最大のリスクは「知らないでいること」だ。

(「金持ち父さん貧乏父さん」より)

少しでも興味を持った方はぜひ読書してみて下さい!

普段は私が読んだ本をできるだけ分かりやすく解説し、感想を書いています。
フォロー、コメントのほどよろしくお願いいたします!


\オススメ記事/



この記事が参加している募集

読書感想文

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?