見出し画像

今年はなんでこんなに暑いの?調べてみた!

 みなさん、こんばんは!

△今日のBGM△

ここまろです!!(๑ゝω╹๑)

テスト前ですけど、

最近勉強のやる気がでないので、

記事を書こうと思います!!(明日はバイトなので、ないと思います)


みなさんは、

「最近あっちいな」

って思っていませんか??

安心してください、私もその一人ですw🥵


最近、けっこう暑くなりましたね!

実際、明日の天気を見てみると、

Weather News

なんと南から北まで30度以上という、

珍しい天気になっていて、

ところによっては35度以上が連日出ているところも複数あります。


ではですね、

なぜ今年はこんなに暑い夏になっているのでしょうか?

(ブラジル人の私からでも結構暑いと感じる)


ここまで暑くなった理由


実は、理由はいろいろあります。

まとめると、

1.エルニーニョ現象現象が起きているから

2.高気圧が重なったから

3.地球温暖化の影響

です!

一つ一つ見ていきましょう!


1.エルニーニョ現象が起きているから


最近、「エルニーニョ現象」はよく聞くようになりましたね!

簡単に説明すると、

なんらかの原因で、南米(太平洋側)付近の海水温が平年より上がってしまう現象

のことです。

エルニーニョ現象が起こると、

日本や世界各地で災害級の大雨を起こしたり、異常高温をもたらしたり、

冬には、平年よりも低い温度にしたりします!

気象庁によれば、

2023年夏は100%、秋・冬は90%の確率でエルニーニョ現象が発生するという速報が出ており、

今後も注意が必要です。

しかも、今年はめったにない「スーパーエルニーニョ現象」という、

エルニーニョ現象の強いバージョンが発生しているので、

なおさら注意が必要になります!


次は、


2.高気圧が重なったから


基本的に、

日本の夏は太平洋高気圧という高気圧にしかおおわれることがあまりないですが(チベット高気圧にそこまで覆われない)、

今年はチベット高気圧の勢いが強くて

日本全体がチベット高気圧と太平洋高気圧がかなり重なってしまいました。

それが最近ずっと晴れの日ができている原因でもありますね。


こちらも注意が必要で、

高気圧があるとずっと晴れなのですが、

いつか、それが弱まります。

その時、

大雨になる危険性が非常に高くなってしまうので、

警戒が必要です。



最後に、


3.地球温暖化が進んだから



実は、過去の記事で話したことがあるんですけど、

最近の異常気象は地球温暖化が原因で起きているものがおおいです。

…原因は、言うまでもないですね?

不必要な農地開発、化石燃料の過剰使用、大量のごみ、、、

そろそろ気づきましょう。



ではですね、

今年の夏は涼しくしたい!


けど、

電気代高いし、困る!!


みなさんならどうしますか?


私は、

これらの節電方法をやって、

なんとか今月の2000円程度で済ませていますので、

皆さんに紹介します!!


自分がやっている(主にエアコンの)節電方法


1.エアコンは28度前後にする


嘘でしょ!?

と思うかもしれませんが、

意外とこれ、

効果あります(・_・;)


28度って聞いたら結構暑いと思ってしまうかもしれませんが、

外は35度前後であるので、

そこまで暑いとは思わなくなります( ̄▽ ̄;)ハ,ハハ.…



2.窓は極力開けない


2つ目は窓を極力開けないことですね!

開けてしまうと、

冷気が言ってしまいますし、

エアコンの負担が上がりますし、

暑い空気も入るし…

今年の夏はあまり開けない方がいいですね!!

空気の交換とかが気になるのであれば、換気扇やサーキュレーターを使うといいかもしれませんね!(◍•ᴗ•◍)




3.カーテンは閉めておく


実は私、

以前はよく開けっ放しにしていましたが、

今年の夏は暑すぎて、

開けっ放しにしてしまうと日差しだけで部屋の中が暑くなってしまいますし、

ぶっちゃけ、まぶしいですww

なので、

今年はおとなしく閉じてます(^▽^;)



4.エアコンをつけっぱなしにする


正直、私は学校があるので、

ずっとできるわけじゃないですけど、

家にいる時はずっとつけています。

ちなみに私、

一昨日の夜につけたんですけど、

結局一回も消してません。


実際、いちいち消すと、

その分の電気代がかかるので。


5.定期的にフィルターの掃除をする


私んちのエアコンは今年替えたばかりなので、

けっこう新しいですが(カビのにおいがないのがめっちゃありがたい)、

月に1回くらいフィルターを取り外して、掃除してます★

こんなに暑い時期になると、一瞬で乾くので、

思いついたときにやってみるといいですね!

エアコンの寿命も延びますし、

ずっと無臭でい続けますから、

一石二鳥ですね!!(´。✪ω✪。`)



みなさんの役に立ったらうれしいです!

それでは、今日はここまで!!

(勉強しとこ)

最後まで読んでくれてありがとうございました!!

また次の記事で会いましょう!!(こういった記事はおそらく来週くらいしかできないかも。月曜から試験なので。)


熱中症にならないよう、適切に水分補給、休憩してくださいね!‬(..◜ᴗ◝..)

君の健康と命が一番大事だから!

それでは、おやまろ!



------------//--------------//-------------//--------------//-------------//----------

今日のおすすめ記事!!




------------//--------------//-------------//--------------//-------------//----------


最後まで読んでくれてありがとうございます!


 
これからも誰でも楽しんでいただけるような記事を作るよう頑張っていきますので、フォロー・スキをしていただくとありがたいです!(◍ ´꒳` ◍)
 また、初心者やフォロワー増やしたい人向けの有料記事も作っていますので、よろしければ購読してね!☆

あっ、共同運営マガジン「ここまろの交流部!」でメンバーを募集しています!!
こちらの共同運営マガジンでは、「新たなクリエイターとの出会い」という目標のもとで行っていますので、Note初心者・絡みたい人・拡散したい人におすすめです!(もちろん、どなたでも入れます!)
共同メンバー・管理者になりたい方はぜひこちらから参加してみてください!
あなたのような素晴らしい人を待ってます!(*´꒳`*)ニコ

最後に…

Twitterではフォロバ100を実施していますので、ぜひフォローしてね!!☆


以上、ここまろでした!

Have a Nice Day!! Bye( •ω•ฅ).。.:*


最後まで読んでくれてありがとうございます! もしよければ、ぜひサポートをよろしくお願いいたします。 ほかの学生と同じような大学生活を送るためには、多大な学費が必要ですので、とても助かります! どうか、よろしくお願いします!(o*。_。)oペコッ