後藤 俊輔

20歳/大学3年生

後藤 俊輔

20歳/大学3年生

最近の記事

#20 honesty

こんにちは。久しぶりの更新です。 昨日まで、実家に帰省していて、実家でくつろいだり、友達と遊んだりと今回も充実した帰省を送ることが出来た。 あくまでも主観だけど、今年は梅雨時期に雨が降らなくて、逆にお盆前後で雨が降って、なんだか季節が仕事していないなあとふと感じた。 気づけばもう8月下旬。 ついこないだまで年末年始だったのに、本当に歳を重ねるごとに時間の経過が早いと感じている。 これって一応名前があって、「ジャネーの法則」っていう名前があるらしい。 さて、前置きは

    • #19 strengths

      自己理解を深めよう。自分を知ろう。 今日のnoteの結論はこれだけ。この結論を見て、「俺or私は大丈夫だ。」という人がいたら、もう今日のこの投稿は読まなくていい。 今日の投稿は、この「後藤俊輔」という人間の取扱説明書をただ綴ったものなので、よほど僕の熱狂的なファンの方か「これから後藤俊輔のことをもっと知りたい!」という変人以外は読むことをオススメしない。 それでも読みたいという人はページをスクロールしていただきたい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

      • #18 trigger

        こんにちは。お久しぶりです。 前回の更新から1か月ちょっとが過ぎ、季節は本格的に夏へと移り変わろうとしています。 そんな今日この頃ですが、実は最近、私自身の生活に大きな出会いがありました。それは、、、 「乃木坂46」もちろんアイドル名だったり、有名な曲やメンバーだったりといったような一般的な情報はもともと知っていましたが、ここ数日で日を追うごとに知識が深まり、少しずつですが、感受性も芽生えているような気がします。 きっかけとしては、大学の友達の影響です。 その友達(

        • #17 memo

          メモって偉大。 6月の足音がすぐそこまで迫っているが、予報よりは空が泣かない今日この頃。 もともと予定があって、1週間ほどバイトを休みにしてたんだけど、結局予定がなくなって、フリーな時間を久しぶりに手に入れた。 そこで久しぶりに本を読んだ。 書店に行けば、見たことがある人は多いだろう。 3月に帰省した時に実家にあったから自分の家に持ってきた。 僕は結構、全く本を買うつもりがなくても、本屋に行くことがよくある。「最近はどんな本が流行っているのか?」「次はどんな本を読ん

          #16 who am I ?

          ーーー僕は何者だ?ーーー 前回のnoteで、情報過社会について書いた。 そこでも触れたけど今の世界ってスマホ1台だけでも情報が多すぎて、繋がりやすすぎて、対象が多すぎて、すごく「自分」を見失いやすい世の中だよなって本当によく思う。 でも、紛れもなく、この人生っていうゲームの主人公は自分であって、プレイヤーの変更は出来ない。だからこそ自分のキャラクターの理解を深めていかなければいけない。 自分のことって、もちろん自分がよく知ってるはずだし、分かってるはずなんだけど、時々

          #16 who am I ?

          #15 information

          2日ぶりの更新。こんなにも早く更新するなんて自分が1番驚き。ただ今日投稿したからまたすぐ投稿、というわけでもなくて、これからも本当に書きたくなった時だけに書いていこうと思う。 ブログの良いところって、字数制限がないからこそ、良い意味でダラダラ書けるところだと思う。僕は、結構話すときにただ単に出来事だけを話すのではなく、「その時に○○思ったから~~△△した」って感じで経緯も話すのが好きだからこういう媒体の方が向いているのかな、とも思ったりする。 さて、前置きが長くなったけど

          #15 information

          #14 priority

          かれこれ最後にnoteを投稿してから10か月ほど経過した。 最近大学の友達と一緒に乃木坂46やサッカー選手のブログを読むことにすごくハマっていて、そこで議論していく過程で、久しぶりにこのnoteでアウトプットしていきたいと思った。 気が付けば4月も下旬。 最近は少し暖かくなってきたから、昨日は衣替えと同時に久しぶりに断捨離をした。 高校生の時は、休日でも部活終わりに部活のジャージを着たまま遊んでいたから私服がほとんど要らなかった。けれども、受験勉強を終え、大学生活が始

          #13 emotion

          嬉しい。楽しい。幸せ。悲しい。苦しい。辛い。・・・etc 人間の感情って、本当に色々あるよね。 常に嬉しかったり、楽しかったりが続いていると、いいなって思うけど、人生なかなかそうはいかない。それもまた人生って感じだし、人間ってそういう生き物だからしょうがない。 年を重ねていくうちに、そういう感情って表に出してはいけない、出すべきではないって感じで社会では成り立っている。(特にマイナスの感情ならなおさら) でも、そういう感情をいつもいつも自分の心の奥にしまっておいては、

          #12 width

          朝5時50分。珍しく朝早く起きることに成功。 「よっしゃ!今日はどんな1日にしようか?!」と、そう自分に言い聞かせた瞬間だった。僕の鼻をすーっと何かが通る。 そう、「鼻血」である。夏が近づくと、僕は鼻血が出やすくなるんだけど、まさかこんな早朝から出るのかよ!と思った。結局止血に40分もかかり、なかなかbadなmorningの始まりだと思った。 そこから寝ようと試みるが、寝れなかったために散歩へ出かけた。昨日朝起きれないから散歩できないとは言ったものの、まさかこんな形でする

          #11 five sense

          今日の自分の散歩風景。鏡面反射。「無加工でこれは、なかなかエモい写真では?」と少し得意げである。まだ半月だが、これは6月のエモ空大賞であること間違いなしだろう。 前に僕は、「ぼーっとする時間」を大切にしていると書いた。昨日今日は、夕方に時間があったため、二日連続で散歩をしている。(本当は朝にしたいが、起きれない) 地元に帰省したからこそ、より散歩する時間は必要かなと感じる。自分が通った小学校、中学校、高校の周りを歩くだけで当時の記憶だったり、思い出が少しずつ蘇ってくる

          #11 five sense

          #10 daily

          今日、日本のプロサッカーリーグ、Jリーグにおいて、いよいよ再開後の日程が発表された。 世界のサッカーも「無観客試合」という形ではあるが、徐々に試合が再開されている。 また、大学も講義授業に関しては、遠隔授業がまだまだ続いていくが、演習科目などの一部の授業では、再開が決定した。 少しずつではあるが、普段の生活に「日常」が取り戻されていく。 今回のこのコロナ期間をあなたはどのように過ごしただろうか。 「この自粛期間をだらだらと過ごした」「新たな趣味をつくった」「普段でき

          #9 flexibility

          僕は地元にしても、進学先においても、本当にたくさんの人との出会いに恵まれているなと感じる。 本当に周りの人が大好きで、素晴らしくて、尊敬出来て、真似したいなーと思うことがたくさんある。 だからこそ、最近、自分のこの「後藤俊輔」という人間の軸がいいようにブレてて、最近すごく自分を模索していた。 例えば、「話し方」という一つの例をとっても、多種多様な人がいる。 「いろんな話題を持ち、自分の周りのエピソードをわかりやすく話せる人」、「笑い話が好きで、面白い話をよくできる人」

          #9 flexibility

          #8 expression

          今日は、言葉の使い方ー「表現」について書いていきたい。 先日、Twitterでこんな内容の記事を見た。 飲食店でバイトをしていて、お客さんが食事を終えたので、「お皿をおさげしますね~」というと、「なに?早く帰れっていうの?」とお客さんに言われた。また別の日、同じお客さんに対して、今度は「机を広くしますね~」と言い、お皿をさげた。その時のお客さんは笑顔で了承した。 大体こんな内容の記事だったと思う。 同じ「お皿をさげる」という行動でも、言葉の表現だけで全然相手の受け取り

          #7 investment

          今日は昨日の続き。 どうして、「お金」と「時間」において、特に記録が重要なのか。というテーマです。 結論から言うと、 お金と時間の使い方で自分が作られるだと、僕は強く感じるからである。 Time is money.(=時は金なり)という言葉があるように、お金と時間は同価値であり、人生においてめちゃくちゃ大切なもの。 また、バイトの時給なんかに関しても、自分が差し出した時間の分だけお金を得る。ようは、時間を売ってお金をもらう。という考えでもあるから、これらは表裏一体の

          #6 note

          おはようございます。 すみません、昨日は友達と遊びで盛り上がりすぎて投稿する元気が残っていませんでした。「急に遊びに呼ばれ、できなかった。」これが一応の事実ではあります。しかし、それは完全に他人のせいにしています。けれども、このように他人や環境のせいにしては、自分が成長できないと思っています。だからこそ、自分は今日からnoteを出来るだけ朝に投稿するようにします。 今までの僕だったら、「そういう日は仕方なかった」ということだけで終わらせますが、もしかしたらこれからもあるか

          #5 gratitude

          朝、起きたらご飯が用意されている。 洗濯物がきれいに畳まれている。 朝起きてすぐの出来事だが、毎回の帰省のごとくやはり「親」は偉大であると改めて感じた。そんな今日は「感謝する」ということばについて書いていきたい。 よく「感謝する」というが、感謝って具体的に何をすることなのだろうか。 《感謝》[名](スル)ありがたいと思う気持ちを表すこと。また、その気持ち。「感謝の心」「深く感謝する」 Googleで調べてみると、このような答えが返ってきた。 そもそもの意味にも書い