spool

BESSの家 Wonder Voidに住んでいます。 内面的趣味の記録。 自分を深掘…

spool

BESSの家 Wonder Voidに住んでいます。 内面的趣味の記録。 自分を深掘りするために書く。 アウトドア/デザインの仕事/建築/BESSオーナー/行動力のある夫のいつもそばに Instagram : spool.1212

記事一覧

一人の時間の大切さ

一人の時間が最近少ない。 ので相方に無理を言って一人の時間を作った。 仕事と家事に忙殺される毎日だっけど、noteを見たら自分の意見をのびのびと書いている記事をみて…

spool
2年前
1

Kitri(キトリ)

今日のJ-WAVEで気になった人たち。 Kitriというピアノ連弾のアーティスト(姉妹!)。 こちらは音楽というよりゲストで来ていて気になって調べるに至る。。 それよりも…

spool
3年前
1

詰まることはやらせすぎない、つまらない事もやらせすぎない

仕事の円滑化というのは、1人1人がきちんと出来るようになるのはもちろんですが 詰まっているところがあればそこの流れを良くする(詰まりを取る)ことではないかと思いま…

spool
3年前

ビンごみを捨てる/全体をとらえる

今日はビンのゴミの日。 ずっと溜まっていたのを捨てるのをまだかまだかと待っておりました。 思い切って要らないお皿や陶器も捨てました。 すっきり。 自分の中での仕事…

spool
3年前
1

fox capture plan というインストバンド

長年同じ仕事をしていますが、職場ではずーっとフロアでJ-WAVEがかかっています。 今も在宅で聴いています。 ラジオというのは私にとって、勝手に情報を流してくれていて…

spool
3年前

モノと向き合う時間 サバイバルとミニマリスト

とても興味深く楽しかった記事。 連続して全て読みました。 また文章の書き方が上手いなぁ、と。 キャンプ、車中泊、登山と色々して思うのですがミニマリストの感覚とサバ…

spool
3年前
3

家しごと

改めて私は家事が好きなようです。 休みの日にはちゃんと掃除をしてます。 普段も気付いた時に綺麗にしたり、ごみも片付けたい!となります。 洗濯も好きだし、 お皿洗…

spool
3年前

よつ葉バター

インスタにも上げましたが、好きな写真なので。 「パンにおいしい はちみつ&バター」 とても嬉しい、美味しい。

spool
3年前
1

Voicyという声ブログ

最近知って、Voicyというアプリ(ラジオ)を時間があれば聴いています。 あるブログで知りまして試しにダウンロード、 あんまりハマらないかなと思っていたのですが澤円さん…

spool
3年前
1

BESSの家でテレワークが素晴らしいです。

spool
3年前
一人の時間の大切さ

一人の時間の大切さ

一人の時間が最近少ない。

ので相方に無理を言って一人の時間を作った。

仕事と家事に忙殺される毎日だっけど、noteを見たら自分の意見をのびのびと書いている記事をみて触発される。

読んで気持ちが安定して、そして書きたくなった。

最近は定期的にくる文学に触れたい気持ちが起こらなかった。
それでもインスタのような流し見できるものは見て、
でもその時間もなんとなく減っていた。

自己表現すること、

もっとみる
Kitri(キトリ)

Kitri(キトリ)

今日のJ-WAVEで気になった人たち。

Kitriというピアノ連弾のアーティスト(姉妹!)。

こちらは音楽というよりゲストで来ていて気になって調べるに至る。。

それよりも、ダフトパンク解散・・・!

詰まることはやらせすぎない、つまらない事もやらせすぎない

詰まることはやらせすぎない、つまらない事もやらせすぎない

仕事の円滑化というのは、1人1人がきちんと出来るようになるのはもちろんですが
詰まっているところがあればそこの流れを良くする(詰まりを取る)ことではないかと思いました。
ついさっき。自分の役割。

任せることも大事だし見てあげることも大事だけど、それだけでなく全体を見通した時の "流れ"。

流れを良くするフォロワーという意識で。

指示をだしたり口を挟むのはどこまでやるか難しいけど、ここは詰まら

もっとみる
ビンごみを捨てる/全体をとらえる

ビンごみを捨てる/全体をとらえる

今日はビンのゴミの日。

ずっと溜まっていたのを捨てるのをまだかまだかと待っておりました。
思い切って要らないお皿や陶器も捨てました。
すっきり。

自分の中での仕事の割り振りと作業時間の見込みが未だに上手くゆかない。。。

全体を掴んで、やる順番や捉えるポイントを変えるか。。

昔デッサンを描いていた時にも講師の先生に言われたことがあります。
「最初は全体が見えずにどうなるかと思って見ているのに

もっとみる
fox capture plan というインストバンド

fox capture plan というインストバンド

長年同じ仕事をしていますが、職場ではずーっとフロアでJ-WAVEがかかっています。
今も在宅で聴いています。

ラジオというのは私にとって、勝手に情報を流してくれていてとても有難い存在です。

特に音楽は売れている曲はひたすら流れて無意識に覚えてしまうし、懐かしい音楽で気持ちを動かされることもあります。
洋楽なんてアーティストと曲名を知らなくても、とりあえずヒットチャートは耳にするので流行りに敏感

もっとみる
モノと向き合う時間 サバイバルとミニマリスト

モノと向き合う時間 サバイバルとミニマリスト

とても興味深く楽しかった記事。
連続して全て読みました。
また文章の書き方が上手いなぁ、と。

キャンプ、車中泊、登山と色々して思うのですがミニマリストの感覚とサバイバルの感覚は似ている気がします。
もちろんギリギリで生活をするのを楽しむのではなく、必要な物が研ぎ澄まされるのが良いのです。
あとは生きている感、、これです。

記事を読んで塩だけのスープも作りたくなりました。
ミニマムの行き着くとこ

もっとみる
家しごと

家しごと

改めて私は家事が好きなようです。

休みの日にはちゃんと掃除をしてます。
普段も気付いた時に綺麗にしたり、ごみも片付けたい!となります。

洗濯も好きだし、

お皿洗いも嫌いじゃない。

トイレ掃除は気付いた時に、お風呂掃除はほとんどご主人がしてくれます。

最近はキッチンの見直しが楽しくなってきて。
広く使えるよう水切りかごを考え直したり、配置を変えてみたり。

少しの変化で家事は楽しくなります

もっとみる
よつ葉バター

よつ葉バター

インスタにも上げましたが、好きな写真なので。

「パンにおいしい はちみつ&バター」

とても嬉しい、美味しい。

Voicyという声ブログ

最近知って、Voicyというアプリ(ラジオ)を時間があれば聴いています。

あるブログで知りまして試しにダウンロード、
あんまりハマらないかなと思っていたのですが澤円さんという方のチャンネルとお話がとても好きな感じだったので、それだけにとりあえずハマってます。

Microsoftの現会社員、プレゼンテーションをする役割だそうでお話に引き込まれます。
テーマも、話し方も、ライフスタイルも性格も素敵

もっとみる

BESSの家でテレワークが素晴らしいです。