Sound Style Clouds "Soundless Words"
Sound Style CloudsはMasanori Takahashiの音楽プロジェクト。作詩・作曲・編曲・制作をする音楽家。ジャンルレスに様々な音楽を聴き、日本人や世界の人の音楽のルーツは何かを探し続けている。http://www.soundstyleclouds.com
no.18 - 2020年の音楽を振り返って その2 -
(前回の続きとなります。) Yellow Days - Love Is Everywhere UK・ロンドンを拠点に活動するネオソウル・アーティスト、Yellow Days。 今年になって、有名になり始めた…
7
no.17 - 2020年の音楽を振り返って その1 -
2020年という年は、まさに歴史的な1年であった。 人類の歴史の過渡期とでも言ったらいいのか、文明の転換点といえばいいのか? 産業革命からひた走ってきた「成長・発展」…
6
no.16 -エドワード・ヴァン・ヘイレンと2020年のアメリカ-
2020年10月6日、エドワード・ヴァン・ヘイレンが天国に旅だった。 1970年代くらいに活躍した有名な音楽家が鬼籍に入ることは昨今は多いが、エディ・ヴァン・ヘイレンほど…
5
no.15 -リズムは多様性を生み出すコトバである-
文化人類学の川田順造氏によると、西アフリカのモシ族は、太鼓を叩くことで彼らの王朝年代記を次世代へと伝えていたという。モシ族は文字を持たない。太鼓の音色を「コトバ…
3
no.14 -場所に依存した音楽から、人それぞれの感性に宿る音楽へ-
以前、NHKFMを聞いていたら、声の専門家が出演していて、歌の発声法について面白い話をしていた。 「人が暮らす環境によって、歌の発声方法がそれぞれ異なる。」というこ…
7
no.13 -変容する社会と文化:本質を求める音楽-
2020年4月。 私たちは、2019年には全く予想だにしなかった場所に漂着しているようだ。 世の中の風景が急速に変わりつつある。 2011.3.11の時に感じた感覚に似ている。しか…
3