マガジンのカバー画像

絶望

5
人間性の終着駅
運営しているクリエイター

記事一覧

東大同日の所感:2日目

メンタルが、もちません!!!
この成績に向き合う自信がないので簡潔に書いて寝ます!!!!!!!!!!

理科本番形式が初めてすぎてなーんにも手出しできなかったです。
具体的には大体Ⅰまでしか解けなかったり、苦手なコンデンサーが出て死んでしまったり、気体分野の苦手を放置したツケが回ってきたり。
ツケって書くと国語のトラウマが蘇るのでやめてください。
でも最大のミスは時間配分というか解き方のマネジメン

もっとみる

東大同日の所感:1日目

やばいかも

国語時間配分は結局漢20→古30→現50に落ち着きました。
難易度感としては現代文と漢文はそれなりに取り組めた感触、古文は聞くな

解答を見ます。メンブレとか知りません。

採点結果

現代文:28/40
古文:4/20
漢文:8/20
Σ 40/80

まあこんくらいでしょうね。
現代文は順当に取れた感あるけど曖昧書けませんでした。漢字得意なのにね
古文がまあ読めないよね
最後に和

もっとみる

物理強者になれなかった。

ふぃりあです。涙の敗走です。
今日くらいは私の泣き言を聞いてやってください。

物理に対する「自負」

私はもともと物理に苦手意識があったわけではなく、むしろ得意すぎてどうしようぐらいに思ってました。なぜかといえば、単に物理の点数が高かったから。定期テストでも学年10位以内はキープしてる。進研模試でも94点。
こんな感じで無用な自信が出来上がっていきます。今になってみると、こいつらが入試の実際から

もっとみる

学校に心を壊された。

限界が来ました。
完全に切れました。糸。
私が悪いのかな?もうわかりません。

私の勉強の調子

私はいま高2で、この4月から志望校を東大に変えて理科に本腰を入れる傍ら、他科目の演習、とりわけ苦手な現代文の克服に重点を置いていました。
結果、7月に受けた進研模試も8月の全統でも見違えるほどの成績を取ることができた気がしてます。
とくに現代文に関しては漸く上達の兆しを感じられるようになったんです。文

もっとみる

随筆 − 公民選択は悪ですか

模試で公共・政治経済を選ばせてもらえませんでした

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

設置されてる科目を模試で解くのがそんなに気に食わないですか?????

未修範囲とか知ったことじゃねえよ、それ

もっとみる