見出し画像

DAY1014(2023/12/29):本当に実現したいこと

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

この2日間調子が悪くて記事かけてませんでした。

たびたびこういうことが起きるのは自己管理ができてないから、以外ないです。

はい。

最近は真面目に投稿することはできなくてすいません

というのも 火曜日の夜から胃腸炎になってしまい 体調がなかなか良くなりませんでした なぜこうなったのかと言うと 仕事がうまくできずにもしかしたら 広島から実家のある東京に帰ってしまうかもしれないからです 東京に残ることがストレスになっており このまま 都民であることへのストレスというのが一番 人生における負荷になっております

そういったこともあり 私自身はクイズを東京に残りたくないのですが 万が一 東京へ帰った時にどうして行こうかということを考えてみたのです


🌟今日見てほしい人


#転職活動
#移住活動
#和歌山県
#愛媛県
#広島県
#時間
#仕事
#場所
#自由
#フルリモート
#東京怖い

それではいきます~

🌟きっかけ

過去に私がお会いしたことがある こちらの個人事業主 さんの記事を読んで 改めて思ったことがありますので 年末というこの時期ではありますが 書かせていただきます

もともとは大阪で働いて行ったのですがある時期 いきなり 名古屋へ転勤となりました そして名古屋で仕事 慣れてきたっていう話が出たものの そのまますぐに 大阪に戻されるといったことがありました 私自身 この考えに共感できるところがあるのではっきり言ってしまうと 私自身も同じような経験になるのだと思っております というよりも私自身 会社での移行で 東京に戻ることに関しては 今ものすごく反対をしているのです

https://idenaga.com/profile-2/

⭐1.東京が嫌なのは変わらない、働く場所、時間の自由を!

私が今、広島にいるのは東京が嫌だからというところがあるのかもしれません。

これは東京在住の人から言うと申し訳ないのかもしれませんが、東京はいいところもあるかもしれませんが、やはりそれ以上に悪いところというのがあります。

そういった現状は変わらないというのは、もはや言うまでもない事実なのですが、私自身は東京が嫌だということ以外にも、やはり時間の自由というのがほしかったのかもしれません。

それ以外にも働く場所の自由というものも細かったのだと思います。

何よりも会社員として働くことということで、どこかで働かなければならないといった高速が私にとってとても辛かったんだと思います。

実際、転職してから技術を身につけようと思ったとしても、技術すら身につかない状態で、また東京に戻るのはなんか気がひける気がします。

そういった中で生きて行くことに対して、私自身は結構悩んできているのかもしれません。

また東京に戻るということに関して言えば、もう東京に戻りたくないと言う意思はあります。

その意識というのが理解されないのが現状なのかもしれません。

その意識を少しでも変えてもらうというのが、私の今の課題になっているのかもしれませんが、もしそれが叶わないのであれば、会社を辞めることを辞さないです。

⭐2.いつどんな時も苦労の連続!

がここまで読んでいたとしても、どんなときも苦労の連続になっていることは間違いありません。

というよりも苦労なくして成功が手に入れられないというのは言うまでもないのです。

といえども、私自身、これ以上ないくらいに苦しいみを感じているのかもしれません。

物理的に満員電車に押されているような苦しさからは逃れてのかもしれませんが、精神的な苦しさというのは得意いた頃と変わらないのだと思っております。

こんなこと言ってはアレかもしれませんが、東京に居ることがプレッシャーなのかもと思っていましたが、実はそうではなく、仕事面でうまくいかなかったことというのが今回大きな課題になっています。

どこかの場所で苦労が無くなったと言え新たに別の場所で苦労が出てくるのだとしたら、元も子もないんだと思います。

少しでもこの悩みが解決できるようにするためには、どこか苦労をする必要があるのだと思います。

⭐3.自殺しないだけまだマシ?!

とまあ、ここまで話をした中で、よくここまで自分が死にそうにならないなということを考えております。

なぜかといえば辛うじて睡眠を保っているからなのかもしれませんが実は睡眠すら持っていません

奨学金とか他色々好きなことに対して借金を抱えているというところがあるのです。

借金があるうちはまだ返せないですし、その借金が残ってしまったら、ほかの人はどうなっていくのだろうと考えると、恐ろしいのだと思います。

実は時々死にそうになるくらいつらい思いをしてきたことというのはあるのですが、もっと苦しかったのは、もしかしたら学生の時かもしれません。

そして東京にいた時の自分がまた東京に戻るとなるともっと苦しみが出てくるんじゃないかと考えております。

サウナに入ったとして動いた悩みはまだまだ解決ができないと思うので、悩みどころではあるんですが。。。。。

まあ、年末年始、気持ちよくすごしましょう。

🌟【超】重要なお知らせ!!


本日もご覧いただきありがとうございます。
note投稿して1,000日が経ちました!
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!

これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!

しゅーぞーのツイッター

(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?