見出し画像

DAY887(2023/08/24)スポーツなんかクソくらえ!

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

昨日は高校野球で慶応高校が優勝したニュースが出ました。

私は優勝おめでとうという言葉を言うつもりは毛頭ございません。

なぜかというとスポーツを毛嫌いしているからです。

今日はその話をします。

🌟今日見てほしい人

#慶応高校
#慶応義塾大学
#仙台育英高校
#野球部
#サッカー部
#バドミントン部
#卓球部
#フェンシング部
#水泳部
#ラグビー部
#バドミントン部
#バレーボール部
#バスケ
#バスケットボール部
#東北出身
#陽キャラ
#陰キャラ

な人

#スポーツマン

ではいきま~す!

🌟そもそもの話

まず昨日の高校野球で慶応高校が優勝しました。

正直仙台育英高校が勝とうがどこが勝とうがどうでもよいのですw

はっきり言えば、これから私が話そうとしていることはスポーツマンだった人に悲惨ないじめを受けていたといった話をします。


🌟私のスポーツに対するイメージ

野球「声大きすぎる奴にいじめられた」

サッカー「パリピにいじめられた」

卓球「陰キャラのくせに生意気だ」

バスケ「運動神経抜群なやつらが・・・」

水泳「なんでもできると思ったら間違いだ!」

テニス「お前らなぁ・・・女と遊びすぎ」

ラグビー「ガッチガチの体育会系かよ!?」

弓道「普段澄ました顔して本心ヤバいよ・・・」

バレーボール「そこのヤジが・・・」

世間ではいわゆるスポーツをやっていた全国大会に出たり、優勝したり、世界に出ているような人たちでも私からしてみたらこういうような人たちしかいないようなイメージがあります。


パリピだらけですがw

あくまでも私の偏見であり、全員がもちろんそういった人ではないというのは承知の上だと思います。

さらに言ってしまえばスポーツやってた人に対しても目の目くじらを立てている私が目くじらを立てないような場合もあるのです。

当然、全員がそういったようにスポーツやってること、イコール悪といったような感じに思えてくることがあるのですが、必ずしも全員が悪でないことも承知の上です。

どうして私がそこまでスポーツをやってきたかということに関して言えば、勿論私が運動ができなかったということもあるのですが、運動ができないのであれば何で勝とうかと言うことを考えてみれば、勉強というもので勝つしかないと思ったのです。

しかしながら、今回、慶應義塾大学にほぼ全員進学する慶應高校の生徒が高校野球で優勝したことで、そういった思いが変わってきました。

はっきり言ってしまえばこう言ったように、親のお金ありきで優勝してしまったような高校に関しては、私はぜんぜん興味がありません。

むしろ、沖縄県の代表である沖縄尚学みたいなうちなー文化が根付いているところであったり、もしくは秋田県の金足農業高校みたいな公立高校魂で入ったような人たちといったようなところにしか私は興味がありません。

話が逸れてしまいましたが、私自身はスポーツというものをやったことがないというような経験があるため、はっきり言ってしまえばスポーツマンイコール悪というふうに考えている風潮が今でも残っています。

たとえどんなに優れた野球選手であっても、サッカー選手であっても。バトミントンの選手があっても、卓球の選手であっても。フェンシングの選手だってもう。弓道の選手だっても。どんな選手だったとしても、必ずしもその人の人格が優秀だとは限らないということも言えてきます。

それはあなたの偏見なんじゃないかというふうに言われてしまうこともあるのかもしれませんが、実際、私自身はスポーツマンである人たちに対していじめを受けてきたという事実がありました。

ここでは詳しくはかけませんが、いじめというものを受けた人の気持ちというのは、その本にしか理解ができません。

スポーツ選手全員が悪いとは思いませんが、自分からしてみたらスポーツをやってる人が悪に見えてくるような感じもします

🌟それでも私をスポーツの見方を変えたのが・・・!

結論:サウナと筋トレこそ最強ですw

※期間限定で無料にしているので早く読んでください。

これを読めばあなたも、サウナと筋トレをやりたくなりますw

🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!

しゅーぞーのツイッター

しゅーぞー@Iターン転職中(@janshhoot)さん / Twitter

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?