見出し画像

DAY766(2023/04/25) アクションプラン2:Iターン転職について!

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今週末からゴールデンウィークですが、
自分の将来を見据えたアクションプランを書いていきます。

4/24 今の仕事について
4/25 Iターン転職について
4/26 転職後とフリーランスに向けてどうするか?

今日はIターン転職をすることについて書いていきます。

それではよろしくお願いします!

🌟今日見てほしい人

東京という場所に生きづらい人
東京以外への居場所を探したい人
東京でなくてもいい人

それでは始めます!

🌟東京だけでない!大都市圏への限界

東京都に住んでいる期間は人生の半分以上を占めています。

しかしながら、私自身はもう東京に居る必要もないと言うことを考えております。

何度も話したように、これ以上東京に行ってしまうと心と体がやられてしまうというところがあります。

それこの前の選挙でも話したように東京都23区の区長がこれまでと同じ人であると東京都は何もやる気がなくなってしまうのだと感じてしまいます

わたし以外でも同じように東京へ仕方なく住んでいる人たちっていうのが、かなりいることを考えてしまうと、もう限界を感じざるを得ないでしょう。

私もその内の一人で東京に行く必要はもうないと考えています。

しかしながら、これが例えば名古屋に引っ越しすることになりました。もしくは、大阪に引っ越しすることになりましたとなったとしても、それは現状解決ということになるのでしょうか?

残念ながら私は現状解決になるとは到底思えません。

やはりそれは生活圏が関東とほとんど変わらないからということにすぎないからです。

自動車文化であったり、大阪の漫才とか話し方についてついていけない関東の人たちというのもいるので、当然文化圏が違うのは、それは都道府県という単位に限らず、市町村の中での地域によって異なるということもあります。

がやはりどこへ行っても、大都会とか都心部っていうふうに言われるのは、私自身もかなり嫌な人間なのです。

いわゆる東京コンプレックスというのがもちろん。大嫌いだからと、いうのはあります。

兄弟が優秀だったというところもあるのですが、そういったところまで私はもうこだわる必要もなくなってきた感じがします。

むしろ都民である必要がなくなってきたこの時代ですので、東京都に居る必要もないですし、住む必要もないです。


🌟実家もあるが、職場もある、逃げたい!


では転職活動した際に東京にこのまま乗りたいのかと言われてしまうと、私は絶対に東京に残りたくありません。

かつては転職活動する際に東京の企業に勤めながら、地方都市でフルリモートで働くことを考えていました。そういった企業については、残念ながらあまり採用されることがなくなってきたというのが本心であったりします。

何でも言えば、東京の給料で地方都市で働くというのがかなり楽な選択肢だというふうに考えております。

残念ながらそのようにやってしまった結果、東京都の転職活動というのがかなり遅れてしまった経緯があります。

もう少し全国というところに幅を広げてみないと自分の経験というものがかなり見えなくなってきます。

そのため、東京にずっと居続けることへのこだわりというものなくなってしまったし、むしろ今の職場からも東京都からも逃れたいです。

こうやってみると東京が完全に悪になってるような感じはしますが、私はそういった意味で言っている人はございません。そしてさらに言ってしまえば、東京でもたまに好きなイベントがあったりするので、それはもう仕方ない。というふうにも感じております。

しかしながら、やはり満員電車であったりとか、東京の空気の悪さには驚いてしまうくらい吐いてしまうような感じがあります。

もう東京地震も今の職場もかなり限界なんですから。・・・


🌟地方都市は人財が足りない!


一方で地方都市については、関東や関西、東海以上に人が少ないと言われております。

それは一極集中と言って、大都市圏に人が集中してしまうと、いったようなことがございます。給与が高いということもあるのですが、地元にはなかったアソビバとか、そういったところというのが、大都市圏には、大きくあるようなところだと思います。

実際、東京、名古屋、大阪については移動するにはバスや電車があるので全然困った感じにはなりません。

逆に自動車や自転車を使おうとすると、駐車場代金や駐輪場代金を取られてしまいます。

そういった世界に居ると自分の好きなところでやっていくということがあまり考えられなくなってしまいます。

大都市のこと悪く言うわけではありませんが、地方都市でやってみる方が輝かしいものにもなりえるんじゃないかなと思っております。

もっと言ってしまえば東京。とか、大阪の大都市で輝けなかった人が、地方都市で急に輝ける人材になってくることなんてよくあることなのですから。。。

もっと自分も早くやって行けば、東京以外の場所で全然輝く機会があったのではないでしょうか?

今日の私の記事を見て、少しでも地方都市へのIターン移住を考えてくれる人が増えてくれればいいなと思いました。s



🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。
これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

しばらく非公開

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント


#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?