見出し画像

DAY721(2023/03/11) :東京大空襲・東日本大震災

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

🌟このテーマを取り扱う理由

今日は東日本大震災から12年という年です。
しかしながら、いつも通りに同じことを言うことよりもっと大切なことがあったのでその話をします。

🌟東京大空襲

昨日3月10日は東京大空襲があった日です。東京大空襲があったのは1945年。私は現在30代ですが、私が生まれるよりもはるか昔です。日本では広島の原爆であったり、長崎の原爆投下といった話は毎年必ずといっていいくらいニュースになります。しかしながら、東京大空襲の話に関してはニュースにすらならないどころか、黙祷とかがさせられるときというのがあまりないのです。私たちはそういった日々の出来事に覆われてしまっているせいで、過去の出来事は過去と言うことで終わってしまっているような感じがします。

しかしながらは絶対に忘れてはならないのは、アメリカからの攻撃で日本が壊滅的な被害にあったこと。日本が全滅しかかっていたということになります。

何よりも東京だけでなく、全国そういった話が出ているのに、こういったニュースが全く出てこなかったということです。

やはりこういった技術というものは、東日本大震災だけでなく、東京大空襲というのももう少し取り上げるべきではなかったのでしょうか?

🌟東日本大震災

東日本大震災が発生してから12年。干支一回分が回る季節となりました。

当時の私の話をした場合、自分は外に出ていたけども、すぐに家に帰るようにしました。さらにこの時期は東日本大震災のニュースでここまで、大きく話題になるとは当時は思いもしませんでした。あの時の地震のショックというのは今でも忘れられないのですが、むしろそれ以上に印象的だったのは自粛警察と言うものというものがあったことです。

さらに言えば、震災後に発生した強盗。略奪みたいな話も出ていたり。無人のATMからお金を盗み出すような人たちが出てきたのです。

衛生環境ということもあるのですが、やはりそういった中に混乱に乗じて悪さをしようとする人たちが居ることです。 

自分がどういった場所に行ったとしても、東日本大震災であったりとか、日本で発生した震災のことを忘れたりすることはありません。そのため今日の午後2時46分に黙祷を捧げますが、それ以上に、日本が明るくなってほしいと思っています。

🌟今後どうなっていくか?

現在はwbcワールドベースボールクラシックが開催されており、日本が中国と韓国の代表に勝ったことで勢いづいてと言うことを考えております。

しかしながら、もっともっと明るいニュースもあると同時に。3月13日からマスクが解禁されていくと、いったようなニュースがあります。

どんなニュースが来たとしても明るくいられるような日々であるように。。。!


🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

しばらく非公開

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント


#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?