見出し画像

DAY867(2023/08/04)ラーマ!!!(が演じた映画)

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

最近映画館で「RRR」を見てきました。

が、ラーマ役の俳優さんが演じた「ランガスタラム」を見ていきましたので、私なりの超感想を話します。


🌟見てほしい人

#ボリウッド
#RRR
#ラーマ
#ビーム
#インド
#耳
#難聴

それではいくよ~

🌟まずRRRとランガスタラムについて

この二つの作品については、どちらも主役の人が同じ作品に出ているといったところがあるのです。

こう、その作品については日本ではあまり知られていないのであるが、しかしながらrrrに出ていた俳優さんの原点ともなる作品とも言えるというのが結構あります。

後者の映画を見たのはラーマがかっこよかったからですw

ちなみにrrrの時と同じように3時間という長丁場で見てきたので、とても大変な作品だったというのは言うまでもありません。

勢いがあるあるの方がありすぎたような感じがするのですが、ランガスタラムもとても意味を考えさせられる作品だったので、その話もやっていけたらと思っているんです。


🌟聲の形との共通項

かつて京都アニメーションでこういったタイトルの作品がありました。

ヒロインの女の子は耳が聞こえない女の子で、そこに居る同級生とのやり取りとかラブコメというのがとても印象的に残った作品でもありました。

特に手話を通してやった話というのはとても印象がかかったというのは覚えています。

🌟難聴な主人公が繰り広げる物語

この街の舞台は30年間も市長が変わらないのちなみで、自分たちが市長になろうといった試みをやっていく作品でもなっております。

主人公は難聴というところもありますが、本人はいたって楽しく過ごしているといったところがあります。

街の現状というものに疑問を抱いていたこの街を変えるために自分の兄と一緒になって代表者と戦っていくといったところというのは、今でもとても印象に残っておりました。

以前話題になったrrrみたいな激しいようなダンスというのはとてもなかったような感じはしますが、楽しの内容としてはとても印象深いようなところがございました。

🌟1980年代のインド問題から考える今回の話について

1980年代といえば、インドがまだITが盛んになる前の時代ということになるんじゃないかといいます。

まあ、インド映画と言って必ずといっていいことと言ったら、社会問題というものをかなり反映しているのではないかと言うことを考えております。 

当時のインドの農村で起きた問題というものを、こうやって映画にすることによってトーよくわかってきたのではないかと思うんです。

主人公の実際のモデルがどんな人なのかというとわかりません。

というよりも、前回の映画の作品であるrrrの主人公の一人でもあるラーマが演じた作品というところで見ておりましたが、今日はなんかイマイチだというような感じがしております。

いわばインドによる村社会の問題というものが顕在化されていたというようなところというのが、かなり大きなところなのではないかと思うんです。

そういった中でも逆に何かしらおーきな勢いに向かおうとしている。主人公の勢いというのはとても良かったのではないかなと考えております。

私自身は映画の評論家でもインドのファンでもないから詳しいことはわからないのですが、もっとボリウッド自体が有名。日本でも有名になってくれるといいんじゃないかと感じました。

🌟最後に

本日もご覧いただきありがとうございます。
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!


しゅーぞーのツイッター

しゅーぞー@Iターン転職中(@janshhoot)さん / Twitter


#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?