マガジンのカバー画像

20代の手記

104
基本的に全ての記事を加えます。 20代から見た世の中の形、見聞き体験したこと、考えていることを書きます。
運営しているクリエイター

#人生

【エセ名言】間違って「生まれてしまった」名言

【エセ名言】間違って「生まれてしまった」名言

インターネットをしていると、我が物顔で人の名言を使っている人いませんか!?!?私は4憶人は見てきました。その中で、名言の使い方が間違っている人も大量にいました。

そんなとき、心の角度が悪いとスルーできずに「は~コイツなんかいってんなぁ!」とつっかかっていきたくなることありませんか。
自粛期間で外出できなくて虫の居所が悪いのか、最近心が黒い影に浸食される瞬間があります。困りました。

このnote

もっとみる

自己肯定感を高めるためすべきことは1つ

自らの戒めのためにも書いている。
自己肯定感を高めるためには、後悔のない日々を淡々と積み重ねることしかない。

実はここのところ、自分が空転している感覚に陥っている。
原因はいくつか思い当たる。

・0から始めた社会人1年目に比べ2年目の成長率が高くない気がする
・業務内容と裁量が変わらないように思える
・業務に圧迫され自己研鑽が思うように進まない

1年目はかなり自己の評価も、他人か

もっとみる
困難に立ち向かう方法は「たたかう」だけなのか?

困難に立ち向かう方法は「たたかう」だけなのか?

『困難に立ち向かう方法は「たたかう」だけなのか?』結論からいうと、答えはNOです。
全ての困難にいちいち戦うを選び続けていたらHPがいくらあっても足りません。

「若い頃の苦労は買ってでもせよ」
嫌いな言葉のひとつです。馬鹿の一つ覚えのように、苦労する道を選ばせようとしてくる他人は、自分の精神を侵食する悪に他なりません。

正しく困難に立ち向かうためにはどうしたらいいか、考えるためにRPG

もっとみる