- 運営しているクリエイター
記事一覧
2023年抱負「想像する」
2022年の抱負は「言動の精度を高める」でした。
↑の記事を読んで1年を振り返ると、かなり意識できていたのではないかと思います。個人的に「言動の精度を高める」という言葉自体がとてもしっくり来たのでとても気に入っていました。さて、1年に1抱負、1つずつできないことができるようになるみたいなので、今年も3か月弱過ぎてしまいましたが、これだ!という抱負が見つかったため、ここで宣言しておきます。
20
「分かったふりをしない」2021年抱負の振り返り┃No.441
お久しぶりです。今回は2021年抱負「分かったふりをしない」の振り返りをします。
抱負を掲げ始めたのは今年から今年の1月1日にアップしたnoteを引っ張ってきました。
抱負を掲げたきっかけは、研究に苦労していたこと、#愛の楽曲工房 で樋口さんが毎年抱負を決めていることでした。そして決まった2021年抱負「分かったふりをしない」。先のnoteによると対象は英語と仕事です。従ってその2点を元に振り
5月600→9月770|No.438
今年度掲げたTOEICの目標スコアである730を達成しました。
この目標は100人近くいる私が所属する現部署の皆さんの前にて、新人の私が自己紹介を行う場で高らかに宣言したものです。
大学院までの私は、「まあ、とりあえず高い目標掲げて、やる気見せとけばいいよね」という心の持ち主でした。
しかし会社という組織では、それは許されません。会社は達成できる目標を確実に達成する必要があります。それは顧客
Ted Talksの批判的思考のススメについてまとめました。|No.433
批判的思考についてのTed talksを見ました。
1. Formulate your question(自分の疑問をはっきりさせる)自分が本当に何を求めているのか自分に質問することが大切です。
2. Gather the information(情報を集める)自分の疑問とぴったり合致するものを探すと目標に合ったものを手に入れられます。
3. Apply the inform
現在は過去と未来のどちらをより意味づけると思いますか。|No.428
現在は常に未来への投資です。
また、現在は過去の精算とも言えます。
あなたはどう思いますか。
8月19日㈭のなべしょー、読んでいただきありがとうございました。
重りかサビが脳に付いていた|No.426
夏休み明け一発目の仕事です。
午前中は脳内に重りが、サビがついていたのか、全く作業が進みませんでした。
やっている作業も答えがないもので、難しかったせいもあるかもしれません。
ブランクって怖い、ちゅーはなし。
8月17日㈫のなべしょー、読んでいただきありがとうございました。
4連休明け|No.404
4連休明けの月曜日、仕事のやる気満々でした。
7月26日㈪のなべしょー、読んでいただきありがとうございました。
アウトプット前提のインプット|No.398
数か月前に学んだことを資料に起こしながら復習をしています。
アウトプット前提のインプットです。説明責任が伴うので、自然と「あれ、これなんでだっけ?」という思考回路に進みやすいです。
何度でも思い出したい。
7月20日㈫のなべしょー、読んでいただきありがとうございました。