マガジンのカバー画像

IB

18
運営しているクリエイター

#心理学

人は無意識に遺伝子型の似た友人を選んでいる!!:5.違いを受け入れ、認める力(2)

価値観の近い人と人は交わりがちだが、もしかすると人が遺伝情報の異なった異性を無意識に嗅ぎ分けるように、友人間でも遺伝情報は影響を及ぼすのではないか?という仮説を立てた。

調べた結果、それは証明され済みの事象であった。人は無意識的に自分と遺伝子型が似た友人を選んでいた。そして、匂いで遺伝型の異なる異性を嗅ぎ分けているというように、友人間においても臭い(と免疫)を司る遺伝子は友人関係を形成するにあた

もっとみる

5. 違いを受け入れ、認める力 (1)

このところ少々本筋から逸れた話が続いたようだ。本筋に話題を戻そう。

〜これまでのお話〜
「尊敬する力」をつけるには「人に興味を持ち理解する力」が必要ということであった。そして、その人の価値観を理解するためには「違いを受け入れ、認める力」がベースに必要だ、という結論であった。

いわゆる多様性を受け入れ認める力だ。

しかし、俺は人は自分と異なったものを生まれつき拒絶する性質のある生き物だと思う。

もっとみる

Social InterestはSelf-efficacyを促すのか?:4 周囲の人たちを信じ、尊敬する力 (2)

尊敬する力のもたらす心理的Benefitは何か?ここ4日毎日この事ばかり考え、仮説を立て論文を読んんでいるが、いっこうに答えが出ない。なので、ここに書きながら考えを整理してゆこうと思う。

まず始めに先生から生徒への尊敬が必要なことは、「幸せになる勇気」にも説明されているように、子供達が安心して自分自身に自信を持って学び行動するために必要なことは良くわかる。この尊敬は子供のSelf-efficac

もっとみる