マガジンのカバー画像

Essay

65
日常の一コマを切り取っています🐈
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

オレンジピール&クリームチーズ

オレンジピール&クリームチーズ

平日の、晴れたある日、研修が午前中にあり、午後はお休みにしました。最近は有給をなかなか使っていなかったので、「久しぶりの平日午後休!」と解放感でいっぱいでした。

晴れて、緑の匂いも本格的にするようになり、最寄り駅を降りて自転車で自転車屋さんに向かいました。
五十円でタイヤの空気を入れられる自転車屋さん。家からは離れているので、なかなか行かないのですが「そろそろ行かないとな」ということで行くことに

もっとみる
軽やかに

軽やかに

最寄駅の近くに、大学があります。
だから仕事終わりに駅を出ると、ぞろぞろと授業終わりの大学生が駅前の坂の下から歩いてきます。

私は職場の一番早上がりができるフレックスを使っているので、
最寄り駅に着く頃には、大学でいう四限が終わる時間。
私とそこまで年の差はありません。
それでも怖いもの知らずな感じというか、
時間の制約が少なくどこにでも行ける彼らの自由さと活力がある感じが
羨ましくもあり、素敵

もっとみる
英語の勉強

英語の勉強

大学生の時に「あ、自分英語の勉強好きなんだな」って思いました。
最近、学生の頃ほど時間はとれませんが、また学び直しています。
今の公務員の仕事の中だと使うことはないのですが、それでもやはり「学びたいなあ」って欲が出るのです。

英語が好きだと思ったきっかけはたしか、大学二年生の時に参加したWorld Cafeというものでした。私の大学に来た留学生たちが中心となり、英語やフランス語、韓国語、中国語、

もっとみる
明るい人

明るい人

連休最終日、ランチを目的に彼と自転車で、今まで行ったことのないエリアを回りました。
暑い日差しの中、漕いでも漕いでも開いているお店や、ピンとくるお店に出会えず、「なんてことだ!」と内心しょげていました。

そんな時いつも彼は「楽しまないと~」と言って、私を笑かそうとしたり、「あそこを通って、○○に戻ろう」と提案してくれます。
私も楽しくなって、けらけら笑いました。潔いとも言える強い日差しを受けなが

もっとみる
おやつの時間

おやつの時間

このGW中、実家に帰り、ゆっくりしていました。
いつもなら帰っても一泊するだけなのですが、今回は長めに泊まりました。

学生時代のように自分のやりたいことと少しの家事の手伝いで休日を満喫できるこの贅沢感。
書きもの、読書、映画、英語の勉強等々。
「明日はなにしようかな」と考えているうちに、ふと「あ、家族に最近自分が作ったもの、食べてもらってないなあ」と気付きました。

一人暮らしを始める前は、たま

もっとみる
ピンキーリング

ピンキーリング

この前、職場の人に、
「いつもその指輪つけてますよね?大切な人からのものですか?」
なんて聞かれました。
私はつい笑って、
「いえ、自分で自分のために買ったものですよ」
と答えました。

私が日記以外で習慣になったものの一つに、自分の左手の小指に指輪をつけることがあります。
ピンキーリング。
いつもつけているアクセサリーがあったら素敵だなあなんて、なんとなく思っていたのがきっかけだったかと思います

もっとみる